日産、日本から撤退へ [709039863]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
日産自動車が、国内工場の閉鎖を検討課題に挙げていることが12日分かった。
販売台数が落ち込んでおり、生産能力を適正化するのが狙い。労働組合などの強い反発が予想され、調整が難航する可能性がある
https://nordot.app/1294640478621451224 断腸の想いでこんだけリストラやりました。やりきりました!
だからホンダさん!!
H「いや、斬るモン間違えてますやん」
ホンダも関税対策で利益の半分吹っ飛ばす予定だからなかなか苦しい
>>841 ゴーンは2017年の絶頂期(この年以降下落)に
2022年までにアライアンスで1400万台販売という無謀極まりない目標建てて投資を始めようとしていた
ゴーン健在だったらコロナ直前に無謀な投資をしてて、2025年にはもう日産は存在してないと思われる
まずは無能経営陣の退職が先でしょ
当然退職金等は辞退してな
安倍さん、日本から工場が無くなったよ。。
アベノミクスで日本復活
安倍ぴょんって結局在任時政策の評価からも
ブッチしちゃったよね
ゴーンのリーダーシップを前提とした経営陣の体制のまま、ゴーンを追放して代わりにボンクラ社内政治サラリーマンを据えたらこういう結末になるのは当然の帰結
グッバイ日産
上層部がクソゴミだと周知されたしもう潰れて困るのオマエらだけだ
アメリカに移ったらトランプも大喜びで最後に日本の役に立てるんじゃないか?
ゴーン追い出したら日産終わったの草
マジで日本人て馬鹿なの?
>>862 もうこの国からは何も産まれない
子供も自動車もw
ケンモメンてマジで境界知能よな
日産のリストラのメインはどう見ても欧米中なのに
あと日産の苦境は120%くらいゴーンのせいだし
まぁ、ゴーンはルノーも沈めたからただ究極に無能だっただけだが
ゴーンの1000万台計画のせいで過剰設備状況になっていたのと
他の日系メーカーがぼろもうけしているHV軽視して
EV一択にしたゴーンの経営判断のミスな
ケンモメンってガチで高齢ニート系なんだろう
いちいち知識が古いし経済誌すら読んでいないレベルだもんな
特にいまだにゴーンとか持ち上げているのがヤバイ
今じゃ日産の危機の元凶みたいな扱いになっているのに
>>869 逆
中国の減速以外は特に不調ではない
ただゴーンの1000万台計画のせいで
過剰設備で特に北米工場の稼働率が悪すぎて死にかけている
中国のリストラは先送りなら
7減らす工場の内6が欧米って感じだろ
北米3欧州3で日本1じゃねえか?
さらに言うと自動車工場なんて働ているのほぼ移民だから
移民が母国へ帰国するだけだろう
>>847 ゴーン来なかったらそもそもその時日産は倒産だよww
実際日産潰れたらパーツ供給とかどうなんの?
金型や在庫を持つのすら厳しいよな
あと日産の役員はエルグランドじゃなくてアルファード乗ってるらしいからな
今の時代にリストラ、工場閉鎖って会社の整理やんか!
終わったよ。
横浜の工場勤めは!ガクブル?!
追浜、村山、栃木、九州、日産車体湘南はまず確定らしい
エコカー減税や下請けイジメとかやってこのザマじゃ救いようがない
>>872 金型の維持、下請けに押し付けてなかったっけ?
あれはトヨタか?
>>713 >TSMCが熊本に工場作ったけどジャップは働かねえって嘆いてた
先方の目論見としては博士人材に高付加価値な仕事をガンガンやってもらおうと思っていたのに
学卒高卒の言われた事しかできない連中しか集まらなくて非常に失望したらしい。
……まったく、そんな自発的意欲と能力のあるやつがほいほいいるわけないだろ。日本社会を何だと思ってたんだw
>>885 博士まで行くと人生破滅するから修士でメーカー行く国だって調べなかったんかね
>>677 労組が連合で検事総長が畝本だからいろいろムリ
100キロなら高速でも燃費が悪くないって言っても流れに乗れないしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています