日本の「切腹」って本当に実在したの? 今の日本政府、企業の上連中誰一人として責任とってるの見たことない笑 なぁ安倍さんよ [169920436]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
マイナ問題で政府責任追及へ 立民代表「生活が丸裸」
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc8c9914d43f150e8da0ce000e7ff87f5d96073f 立憲民主党の泉健太代表は10日、マイナンバーカードの取得者向けのサイト「マイナポータル」で他人の年金情報を閲覧できるトラブルがあったことを受け、政府責任を追及する考えを示した。岡山市で記者団に「その人の生活の中身を丸裸にされるような話で、プライバシーの大きな侵害だ」と語った。
担当の河野太郎デジタル相に大いに責任があると強調。「ここまで拙速に、かなり無理をして進めてきた。ひずみが実害となって表れている」と指摘した。
自らを処分する意向を示した河野氏に対し、問責決議案や不信任決議案を提出する考えがあるかと問われると、「トラブルにしっかり見合った対応をしたい」と語った。
あんたも自分の意思ではなく他人がとった行動でやっと死んだし結局責任とらないまま終わっちゃったよね
ほんと意味のない人生だったよ
この点について皆さんは如何お餅ですか?
それとも責任とれる人間はすべからく全員死んで戦後生き残った今の日本人が責任回避するクズしか残ってないってことですかぁ?
志位和夫だろw 選挙で負けまくってるのに責任取らねえな
江戸時代初めての頃はホントに腹を切ってたけど
扇子で腹を切る仕草をしたら介錯するようになった
20年前くらいは何かあったらすぐ辞任してたよ
それが責任の取り方だった
安倍がぶっ壊した
そもそも戦国時代含めてトップで自分から責任取って切腹した奴って誰かいるか?
切腹は下剋上とセットだよ
切腹しないトップはすぐに家ごと消えただろ
政治家は責任取らずに世襲継がせるだけ
楽な商売やで🤷
>>1 切腹自体はあったけど腹に思い切り刃を刺すわけではなく
薄皮一枚斬るだけの行為やぞ
1. 2006年1月18日 野口英昭氏 安倍晋三の講演会、安晋会の理事でライブドア・グループのエイチ・エス証券副社長
沖縄那覇市内のホテルで死体となって発見された。堀江氏の元側近で偽計取引のキーマンだった。
2. 2006年11月26日 森田信秀・森田設計事務所社長
安晋会会長ヒューザー小島進社長から設計の依頼を受けていたが全裸で鎌倉の海で死体となって発見された。自殺として処理された。
3. 2006年12月3日 竹中省吾裁判官
第一次安倍政権下の不審死。住基ネット(今のマイナンバー制度の前身)に「違憲判決」を出した3日後に自殺。首をつって自殺とされたが不自然だった。
4. 2006年12月17日 朝日新聞論説委員・鈴木啓一氏
東京湾に浮かんでいたところを発見され、「自殺」として処理された。リクルート事件のきっかけとなるスクープや政権批判の記事などで朝日の看板記者だった。
最後の記事は死亡の翌日に掲載された「りそな銀行、自民党への融資残高3年で10倍」。
5. 2007年5月28日 松岡利勝農水相
衆議院宿舎の自室(1102号室)で首を吊っているところを発見され、慶応大学病院に搬送され死亡が確認された。現職大臣の自殺は日本国憲法下の日本ではじめてのことだった。
献金問題報道や米国毒牛輸入の解禁に抵抗し、政権にとっては邪魔になっていた。司法解剖もせず謎が多い。
6. 2007年5月29日 山崎進一・緑資源機構元理事
前日自殺したとされた松岡農水大臣に政治献金をしていた疑惑が浮上し、28日まで事情聴取を受けていた。森林開発公団による官製談合事件の調査のさなかにマンションから投身自殺した。
大物政界と接点 連日の訃報異常事態と当時の新聞も報じている。安倍首相による官邸での記者会見は「政治とカネ」疑惑への言及は一切なかった。
7. 20013年4月17日 内閣情報調査室参事官・加賀美正人氏
都内自宅の浴室で、死亡しているのが見つかった。浴室内に練炭がたかれた跡があり自殺として処理された。
8. 2013年 消費者庁審議官・神宮司史彦氏
夫婦で同じ日に自殺したが場所は別々のところ。ガチャ規制を推進していた。
9. 2014年 岩路真樹・報道ステーションディレクター
部屋のドアを目張りして練炭自殺、生前、「自分は絶対自殺しない、死んだら消されたと思ってください」と言っていた。
甲状腺と被曝の手抜き除染等の番組制作。これを追求しようとした写真週刊誌フラッシュは当該号販売中止。
10. 2015年7月 神原紀之内閣参事
特定秘密保護法を治安維持法として批判していた。屋久島の岩場で死体となって見つかる。
11. 2016年2月11日 野田哲範氏・自民党山田健司衆議院議員秘書
西宮市内の路上に駐車された乗用車の中で変死死体となって見つかった。顔面の損傷が激しく身元特定にてこずっている。
山田議員の不正を週刊誌に告発し「検察に行く」と言い残していた。練炭自殺として処理された。
12. 2016年5月12日 UR所管国交省職員
UR問題が表面化して甘利明国交大臣が入院した直後、合同庁舎3号館より飛び降りて自殺?した。
13. 2017年3月6日 田中造園土木社長の秋山肇氏
森友学園の8億円値引きの根拠となった残土処理を請け負っていて、「国に言われて埋め戻しをした」と証言していた。
豊中市役所のトイレで自殺したとして処理された。家族の心臓発作を起こしたという証言と食い違っている。喉をかきむしった後があり毒殺説が出てきた。
14. 2018年3月7日 近畿財務局上席国有財産管理官・赤木俊夫
神戸市内の自宅で自殺。彼は払い下げ価格交渉を背負わされていた池田靖統括官の直属の部下だった。
そして文書改竄に直接かかわっていた。事情聴取も受けていて政権にとっては、しゃべられては都合が悪かった。
江戸も後期になるとほとんどやってなかったみたいな話みたな
形式的に腹に扇子当てたら介錯人が首落とすみたいな
昔は有ったでしょ
上級はナカナカ切腹しないしさせない
徳川も切腹して無いし
会津の殿様もして無い
新選組は法度に反したら切腹だったけど
粛清の為に使われるのが多かった🤔
橋下と松井は責任取ってちゃんと辞めたぞ
それに比べて、志位さんはw
トップがやるもんじゃない
日本の政界だってトップに問題があっても秘書がやりましたって辞職したり不審死してるじゃん
>>52 侍大将が飼い主のトップの渡来人を皆殺しにして起きた混沌が戦国時代。
秩序を作るのが遅れた結果、朝鮮から来た渡来人貴族が全員死んで責任を取ったわけ。
上司の責任は部下が取る
昔から変わらんよジャップは
殿様の責任は家来が取る
安倍以前はわりと辞めてた
麻生ら辺が弱かったのは大臣がすぐ辞めると弱く見えて国民は弱い人間は支持しないという分析でもされたのか辞めなくなった
結果大成功
>>8 ミシマはん?
憂国 (Yūkoku) - 三島 由紀夫 (Yukio Mishima)
https://youtu.be/qGtKpiYAy8E 安倍政権下で関係者の自殺や事故死が多発しただろ
あれが切腹だよ
昔から上の責任は下の者が取るのがわーくにの習わし
>>64 この写真からもわかるけど介錯人と見届け人の距離近くて見届け人の右足も一緒に切り落とされることしょっちゅうあったらしいな
切腹も後世のフイクションな感じしてきたわ
実はみんな逃げ回ってただけかもな
切腹ってのは切腹と引き換えに証言が真実になるという
カードゲームみたいなイベントなのよ。
だから罰ではなくご褒美。
>>72 詰め腹切らされるって言葉があるくらいだからね
西郷も古い武士の思想が有ったから切腹したんだよな
確かにクズだけ残って駄目な国になったとも言える🤔
介錯したら自殺ほう助で逮捕されるから1時間くらいのたうち回らないと死ねない
辞任したり自殺したりはあるだろ
中小企業の俺の職場でも、問題を起こした社長は辞任&退職したよ
責任をとるというのが具体的に辞任するだけなら割とやってる
問題は辞めただけではほぼノーダメージという点
切腹を罰だと思ってるだろ。罰は斬首。
切腹はそれと引き換えに誰も覆せない
神の箴言を垂れ流す権利を得ること。
それにより自分の一族や同僚や家族を守れるわけ。
そら
将軍や、大老・管領職で切腹した人なんて皆無だから
切腹するのは下っ端か、上司に命令されたときだけ
政治家が往生際悪く切腹しないから仕方なく国民が介錯するようになったんだよ
なあ安倍さんよ
上級が中間管理職を死に追いやるのが一般的な切腹では
責任取らないから殺すしか無いんよね
だから物騒な世の中になっちゃった
切腹or斬首して一族郎党追放だったら切腹取るよねって話
日本も切腹させたいなら懲罰的損害賠償導入すればいい
翔太郎君は責任取って辞めただろ
いいとこへ天下りするんだろうけど
谷中の墓地で介錯人の家系の婆さんと会ったな
恥ずかしいから隠れて墓参りに来ると言ってた
自分で墓参りをするのは最後だと言ってたな
介錯人の家系の墓が武士の家系の墓たちと同じ墓地に有るんだってちょっとびっくりしたわ🤔
>>83 【教科書の嘘】西郷隆盛、実は生きていた。 日本人は知らない西南戦争の裏側│講師:中森護
https://youtu.be/XBBXhBrsuAM 31【音声】偽装死(國體ワンワールド史観 歴史解説/落合莞爾)
https://youtu.be/tlOLTXaWPfg でも上級ってそれこそ城が完全に敵に包囲されて進退窮まったときくらいしか切腹してないだろ今までも
現代ジャップランダーはそのとき腹を切らなかった連中の末裔だからな
>>1 お前は責任を取ったことがあるのか?
ないよなw
切腹しなかったら味方に殺される状況でしか腹切らんだろ
実務者が詰腹を切らされるだけで本当の責任者は切腹しない
>>40 >>41 Z42 【音声】【番外編】安倍さんの件(國體ワンワールド史観 歴史解説)
https://youtu.be/2NvsVJh6F0U 【現役公務員が暴露】Aは生きていてYは真犯人ではない!!
https://youtu.be/vm_6yW9Ly4M 言うて下っ端に強要するものであって
ガチの権力者は切腹すべき場面になってものらりくらり逃げてたと予想する
昔だったら殿中で翔太郎くんみたいなことやれば岸田はハラキリさせられてるよ
なんであいつ未だに総理続けてんの?
ちなみに学徒出陣も動員はされたけどみんな負けるのわかってて出さないようにしてたから
下位の者への同調圧力だぞ
ヤクザもん見てればわかるように中間職に圧力かけんだよ
>>105 戦時中はどうか知らんが、平時の大日本帝国より絶対酷いね
>>109 そんな昔じゃなくとも長老やらハマコーが現役の時代なら吊されて終わっただろうな
アメリカに介入されると総辞職でちゃぶ台ひっくり返す日本をぶっ壊した小泉のせい
大阪 愛知 福岡 京都 兵庫 埼玉 東京 千葉 茨城 和歌山
左から順に犯罪発生率ランキングや
>>106 責任取ったんじゃなくていつまで経っても責任取らないから銃殺刑に処されたんだろw
現代日本の政治家は「選んだ国民が悪いだろ」と責任転嫁してくるからね…
だから切腹は刑罰じゃないって。
かけられた疑惑を晴らすためのイベント。
戦国以前は知らんけど江戸期に入ってからの切腹なんて部下に責任取らせてお家が生き残るためのものでしかない
この時代の影響が現代にも色濃く残っているな
疑惑の当人が切腹することでこの話はもうヤメヤメとなる。
その後ほじくり返すことも許されないし
同じ案件で裁判を起こすことはもうできなくなる。
>>1 まるで野党党首が責任取ってるかのような印象操作、やめませんか?
>>126 あれグロいよな…
普通に拳銃自殺のほうがかっこよく死ねたと思う
>>61 > 顔面の損傷が激しく身元特定にてこずっている。
> 練炭自殺として処理された。
練炭って顔面ぐちゃぐちゃになるのか🤔
もともと上からやれって言われてやらされるもんだろ
上の人間がやるもんじゃねえ
切腹の風習は戦前までは普通にあったよ
今はヤクザの指詰にその名残があるけど
>>129 三島も日本の伝統を尊重して腹切りを選んだわけであるねw
>>132 上じゃなくて裁判の結果そうなる。
どうしてもその主張・証言を通すのであれば腹を切って証明してみせよってやつ。
切腹言うたって介錯頼んでる時点でしょうもなくないか
中華とか自分で首斬ってるじゃん怖いわ
日本人ってか大日本帝国から上の連中は逃げることしかしなくなったわけじゃん
責任は部下におっ被せて自分は悠々と大往生
その末裔が安倍というクズだったわけで
66年前、日本相撲協会の理事長が理事長室で
切腹の自殺未遂をやったことがあったな
ネットの普及した現代で世界中に拡散されて辱めを受けているってだけで切腹や処刑に相当するだろ
江戸時代からは形式的な物って事を聞いた時は最高にジャップだなと思ったよ
この国数百年前からやってる感重視だよね
切腹は裏切り者を出さないようにするための見せしめだから
あったよ
切腹は上級武士の立場を守るために
下級武士が責任を取らされるもの
拒否すれば本人は打ち首の恥となり一族への俸禄も取り上げられると脅される
>>64 どうして時代劇のようなメイクをしているの?
>>147 今のサラリーマンと同じやな
さすが同じ民族
責任を取らされるスケープゴートが
子々孫々までの俸禄を人質に泣き寝入りして腹を切るのさ
>>137 死ぬほど大目に見てもらった挙句の末にな(´・ω・`)
いまだに防衛省内に記念館まで作られた人がやってたやんか
アレほんと謎なんだけど
いうで切腹としては最後の事件なのかな
大名や上級武士の切腹は形式的なもので
僅かでも刃が腹に触れた瞬間に介錯人がズバッと行くんだよ
>>148 これ多分外国人向けのお土産用で芝居してるだけだと思う
司法を抱き込んでから
自殺という名の切腹をさせとる
切腹は大体切腹しろと命令されてしてた感じ
普通切腹したくわないわな。痛いし
>>146 家臣が主君に直訴する時も腹切って行ってたよ
皮膚くらいだろうけどw
>>156 腹の中って神経あるんかな
痛いもんなのか?
下手くその介錯人に首切られるほうが怖い…
内臓を取り出して投げつけるような凄まじい奴もいて周りが凍り付いて止めに入ることもあったらしいな
/⌒ヽ
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
武市半平太さんは十文字切りした?
おーい竜馬
>>127 俺の地元にも刑場跡があるけど全く化けて出ない
幽霊なんていないのかもな
江戸時代には形式化して実際には切ってない切腹もあったから
その頃から何も変わってない
>>156 忠長と同じ家康の孫 松平忠輝の長男は冷遇されまくってて住んでた家に自分で放火して焼け死んだそうや
>>162 殿様も武士だろ…
「殿中でござるー」の人とか切腹させられたやん
一番責任取ってないのはお前だろ
今まで勉強してなかったからそんな人生送ってるんだろ
その責任取れよ
当時も上に命じられて下が腹を切ってただけだぞ
死刑を名誉ある言い方してるようなもの
秘書とか省庁局長クラスとかよく死んでるやん
あれが現代の詰腹やろ
今の日本トップはアメリカに媚び売って売国した奴らの末裔だからそんことしない
>>172 そう思うと詰め腹を切って何とかしようとする心理は(自発的にしろやらされるにしろ)現在も受け継がれとるのかね
>>159 だから介錯人は専門職のプロ集団
山田浅右衛門って名前は歌舞伎みたいに襲名制
下に切腹させるのはよく怒ってるじゃん
身を切る改革とかもそうだね
自分らじゃなく市民が身を切る
治水に失敗して洪水起きたのでみんなで切腹したって漫画で読みましたよ
責任取る家系は切腹して絶えた
今残ってるのは責任逃れしてきた者の子孫だから誰も責任取らない
>>83 江戸に火を放とうとしたクズだぞ
勝海舟が止めなきゃやってた
>>179 政治家も軍人も気骨のある人は敗戦時に自決したからな
その残りカスが今の世襲政治家連中
STAP細胞の時は切腹じゃないが首釣ったやついたよな
恥の文化を捨てたジャップ
一番伝統的なジャップは共産党かな
岸田が切腹するから大丈夫だぞ
↓
岸田首相は「切腹するしかない」…ロシアのメドベージェフ前大統領「米の付添人」と批判
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230114-OYT1T50195/ ロシアのメドベージェフ前大統領は14日、日米首脳が共同声明で、ロシアによる核兵器使用は正当化されないと指摘したことについて、自身のSNSを通じ、「我々の国の核計画に対する妄想だ」と批判した。
また、米国が第2次大戦で広島・長崎に原爆を投下した歴史に触れ、岸田首相は「米大統領に悔い改めるよう求めなければならない」との主張を展開した。「米国の付添人でしかない。恥であり、閣議で切腹するしかない」とも投稿した。
諜報員やってたような人達は日本には自分が必要だと思ってるから死ぬ理由がない
切腹があるから責任取らないようになったんだろ
何がなんでも責任が自分にないと言い逃れないと死ぬからそういうのが上手くないと政治の世界で文字通り生きていけない
責任取ってるように見えるが
批判や恥辱から逃げてるようにも思える
江戸以降のハラキリは殿様の代わりに罪を被って死ぬ事だからな
今で言うと秘書とか官僚とか銀行の支店長が自殺するのと同じ
日本の伝統は受け継がれてるよ
>>199 江戸時代なら殿様庇うために切腹したら遺族に優遇もしくは
現状維持してくれたけど今だと何か材料を持ってないと無視
されるほど酷いからね
本当に悪い奴らから詰め腹切らされるだけやろ
真相は
上に同じこと書いてあってワロタ
責任感が強い人ほど病む、自殺する
安倍政権時に大量に自殺してる
現代は今国の舵取りをしてるのは商人ばっかりだからな
日銀とか経団連
たぶん上司の覚えが悪い奴は
切腹の折に介錯人がわざと遅延行為して
苦痛を長引かす事すんだろうね
要するに昔からそれぐらいさせないとダメな人たちだったんだろ
>>206 上級が腹切るときは「戦争に負けて殺されるの確定」って状態だから先に自決しようってのばっかりだしな
別に責任取りたいんじゃなくて一種の現実逃避
公共に対する倫理観は日本には昔からない
世襲制の家が組織内の地位を確保するためにやってただけ
要するに細々とした派閥争いがほとんど
ただ江戸期に入るとお家取り潰しの時に嫌がらせのように幕府役人の前で腹を切るのはあった
ただの自暴自棄であろう
介錯した人が殺人罪になるからやらないだけじゃないの
最近温泉洗ってなくて自殺した爺さんいたじゃん
あれも介錯が合法的に許されてたら普通に切腹選んでたろ
どうせ下級武士みたいな末端が責任取らされてただけだろ
責任感のある奴は切腹して死んだ
今の上級は死ななかった奴の子孫
最後の方は腹を切る前に首飛ばすようになってたって何かで見たな
切腹が存在したから
日本社会は責任回避の事なかれ主義になったんだよ
だって問題起こしたら切腹しなきゃいけない世の中だったのだから
自殺が文化だった国とかヤバいよな、他にもそういう国あったのかな
桜田門外の変で井伊直弼が暗殺されるのを注視してた門番が切腹処分にされてた
トップは腹切らない
切り捨てられる中間管理職とかが首切られてる
>>1 上級国民は切腹しないよ
下級国民に命令して切腹させる
江戸時代までは武力で従わせる社会
切腹を断ったら戦争
戦争に負けたら皆殺し
切腹の命令に従うか戦って死ぬかの選択
安倍晋三は殺されたくて統一にビデオ出演して
被害者たちを挑発したんじゃないの?
>>222 首飛んで回りながら霞ヶ関まで飛んでったら将門みたいに伝説になれたのにな
反乱起こされた悪い領主は責任取らされて切腹させられてたよ
逆なんだよこれ
責任とる=切腹だから誰も責任を取らない文化になった
バカみたいな民族ですよはっきり言って
日本人の気質として責任取らなきゃならんのなら誰も偉い立場になんかつきたくない
だから下に全責任を取らせる構造になった
格付けのために無意味に電気ショックを与えて恐怖心を植え付けるという奴
三島の時は現場はパスタぶちまけたような惨状だったらしいね
介錯人も躊躇ってたみたいだから相当苦しかっただろう
赤穂事件では浅野内匠頭が切腹して、討ち入りやった四十七士もみんな切腹したよねw
>>234 言うて国主も切腹させられとるで
国主というのは文字通り国の主
切腹したらそこで追及終了で上の連中も下の連中もそのまんまの状況が維持されるシステムやぞ
バランスやろ
責任取らせまくったらもう何も許可しない世の中になるやろ
責任取りたく無いのでちょっとでもリスクのある物は許可しませんみたいな
日本の文化はほとんど創作されたもの
新渡戸の『武士道』なんかほんと酷い、完全なる妄想の産物
『葉隠』もそう
同時代の侍があれ読んだら失笑するレベル
切腹と言えば武市半平太
あれが日本の切腹史上トップ
サラリーマン武士が親兄弟人質にされて仕方無くしてただけだよ
怖いから刃を出さずにお腹にちょっと当てたら後ろからバッサリだよ。
>>244 そもそも江戸時代以降は刃物使わずに扇子を腹に当てるだけみたいな実質斬首刑状態なケースもままあったとか
侍=公務員
バカ殿のせいで赤木さんが自殺に追い込まれたのと同じ構造だと思うわ
社会的に追い込まれての自殺がそれだよな
そう考えると江戸時代の切腹もそんなにいさぎのよい物ではなかったかもしれない
>>64 自分で腹切ってもなかなか死ねないから首切ってもらえるんだよね
恨まれてる人だと苦しませるために首切ってもらえないとかあったのかなあ
いててててて首切って首切ってええええええとか言ってるのを笑いながら見られてたり
昔もその人たちは切らす側だから
現代もちゃんと侍たちが過労死とかエクストリーム自殺してるだろ
無理矢理やらされてるだけたろ
自分が死ぬから家族が助かるパターンなだけ
上級国民は斬らせる側だからね
俺等国民が斬られる側よ
国に良くなって欲しければ何人もの一般人が腹を斬る事でしか政府は変わらない
あいつムカつくから適当な話作って切腹に追い込んだろwww
まじ昔の日本人やばいだろ・・・まじ精神ケンモメンじゃん・・・
昔から上の連中は切腹なんてしないけど
今と同じく責任押し付けられて腹を切らされるのは下の者だぞ
>>66 戦国の世は知らんけど太平の世になってからは基本切腹って上から賜るものじゃないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています