【悲報】岸田首相「マイナカード、ここで止まるわけにはいかない。突き進むのみ」 [115996789]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>141 次のカードには金箔でも張ってキラキラにしてもらおうw
>>1 【悲報】マイナンバー受注先、NTT・富士通・日立・NEC・セコムに関係省庁OB26人が再就職・・自民党に計2億5750万円献金 [115996789]
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1686357080/
次のカードって住所を記載しないとかいう話だったと思うけど
どうやって住所確認に使うの?
>>153 都度、サーバーにアクセス、1アクセスあたりなんぼ支払うんだったっけ
修正するはしから間違いが追ってくる
これ賽の河原やろ( ´ ▽ ` )ノ
本来マトモに運用すればちゃんと使えるシステムのはずだからな
無能が先導するから不具合出まくるだけで
リリース後にユーザーにデバッグさせながら改修していくソシャゲと同じスタイルで行くつもりなんだろ
ただ、いくつか仕様の時点でおかしなところあるから
そこは変更せんとどうにもならんやろけど
>>156 そういえばビオンテックは巨額の賠償要求で
訴訟になってるし、BMJに新たにワクチン
打った奴の再感染の確率爆上げの論文がw
>>157 フレッツ光に加入しろとのお達し
じゃなかった?
やめようと思ってもやめられないくらい追い詰められてるんだろうな
今更やめられないという結論からの万歳特攻はいい加減やめにしろ
役所からマイナンバーカード取りに来いってお手紙来てうぜえ
いらねえよ
健康保険証廃止したら絶対に医療現場が大混乱する
死ねよクソ自民党
この道しかない!(他の方法を考えるのが面倒くさいだけ)
>>118 マイナンバーで、おまえの口座がわかったんだが
結構金持ちだな
さくら水産でいいから、おまえのオゴリで嫌儲オフ会やろうぜ!
ここでやめたら、俺たちゃ何だ…。俺はまだやるぞ、死んでも上がってみせる!
7000万人分のデータ総点検に何時間かかるのでして?
>>91 同じく未発行で高みの見物してる今この瞬間に
どこかのコンビニでワイの印鑑証明が発行されてるかもしれんのよ
なんで日本人ってこうなるの
なんかそういう遺伝子でもあるの?
>>191 割と真面目にそうかも、災害まみれでとにかく祈って災厄が過ぎ去るのをまつしかない
問題と向き合うのではなく、とにかく逃げるという選択肢をしてきた
突き進む!といえば聞こえはいいけど、ようは思考放棄なので
欠陥カード強制するなよ義務じゃないんだろ?
色々紐付けして利権はデジタル庁独占か
設立: 2021年9月1日
デジタル監: 浅沼尚
上部組織: 内閣
前身: 内閣官房情報通信技術総合戦略室
独裁政治じゃねえか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています