X

アメリカ人客「セルフレジで支払い完了!」店員「チップくれよ」客「え?(うわ面倒くせえ…)」 [583597859]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 29ba-7mAY)
垢版 |
2023/06/12(月) 15:21:21.62ID:ZfadFC7Y0?2BP(1000)

セルフレジもチップ要求 米で進む「デジタル」化、広がる客の困惑

多くの日本人にとってなかなか慣れない米国文化といえば、レストランやタクシーで求められるチップだろう。もともと低賃金で働くウエーターらの生活を支えるために根付いた制度だが、最近はファストフード店やコーヒーショップといった、接客をほとんど伴わない業態でも電子的に支払う「デジタルチップ」の導入が拡大。セルフレジが要求するパターンも登場しており、客側の困惑も広がっている。(時事通信社ニューヨーク総局 武司智美)

コロナ禍で浸透進む
ニューヨーク・マンハッタンにある某ハンバーガーチェーンの店舗で、チーズバーガーとフライドポテトを持ち帰りで注文すると、クレジットカード払いの端末に「チップを選んでください」と表示された。選択肢は「5%」から「20%」までのほか、「その他」と「なし」。カウンター越しに店員がこちらを待っている。10%を選ぶと、会計は売上税も含めた総額で19ドル(約2600円)弱になった。

こうした積極的にチップを求める慣行は、キャッシュレス決済の普及に加え、新型コロナウイルスの感染拡大で打撃を受けた飲食業界を支えようという機運を背景にじわじわと浸透。スターバックスも昨秋に導入した。一部の食料品店やクリーニング店のほか、まったく店員との交流がないようなセルフレジの店でも取り入れるようになってきているという。

赴任して1カ月と日が浅い筆者も、別のファストフード店を利用した際にセルフレジからチップを求められた。ニューヨークで働く米国人女性は「最近はどこもかしこもチップを要求してくる」とあきれ顔だ。

20%程度のチップがマナーとされるレストランとは違い、ファストフード店などでは従来、レジの横にある瓶にお釣りを入れれば十分な善意とみなされた。こうした昔ながらの風景と、決済端末が毎回チップ額の選択を迫ってくる現在とでは、客が受ける印象は大きく異なる。米メディアは、店からの圧力を感じて仕方なくチップを支払う現象を「罪悪感からのチップ」と呼び、人々が「チップ疲れ」を起こしていると指摘する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a61f20bb9b9bb577ca519655c7c250eb16af3236
2023/06/12(月) 15:40:34.14ID:DikCBQlTa
糞だわこのアメリカ文化
2023/06/12(月) 15:40:46.92ID:MkNDcUjNM
>>36
チップがもらえるところは本来の最低賃金よりかなり低い賃金でいいことになってる
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f126-l/hi)
垢版 |
2023/06/12(月) 15:43:08.18ID:yT8Iq+TJ0
チップ文化の功罪
逆にジャップなんかはチップもつかないのに頑張りすぎるバイトとか居るし何なんだろうな
2023/06/12(月) 15:44:33.11ID:LKGUTLGt0
セルフレジでチップは草
眺めてるだけやんけ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b9f-QwGP)
垢版 |
2023/06/12(月) 15:44:35.90ID:60p41tqx0
>>22
ファストフードだと金は先払い、後から商品受け取り
だから手抜きされるらしいぞ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2ba2-xtBa)
垢版 |
2023/06/12(月) 15:48:00.22ID:HoMRlB3K0
チップ文化の終焉だよ
払う意味ない
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7998-pXPW)
垢版 |
2023/06/12(月) 15:49:24.21ID:QI1cICT50
ファストフードでチップ要求すんのはおかしいだろ
2023/06/12(月) 15:49:30.83ID:wHs7ivB8a
>>44
そもそも、そういうチップってスタッフでの山分けになるんだろうか?
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9a2-gsIq)
垢版 |
2023/06/12(月) 15:49:33.21ID:ibjDr0QR0
日本にチップが無くて良かった
2023/06/12(月) 15:50:57.73ID:hKPxR6Df0
>>47
ファストフードは明らかに担当してる奴がわかってるからそいつの取り分だろうけど
セルフレジだと微妙だね。店員でなく店が取ってるだけかな
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp05-uAz5)
垢版 |
2023/06/12(月) 15:51:18.74ID:2xShYALKp
元々サインで済ますカード決済とかどうしてたんだ?
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 59af-UwTn)
垢版 |
2023/06/12(月) 15:51:32.92ID:roJNvHMK0
これチップもらう方も、よその店でチップ払ってめんどくせえって思ってんだろ
やめちゃえばいいのに
2023/06/12(月) 15:52:22.12d
チップもサービス料も廃止しろ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMd3-EKdH)
垢版 |
2023/06/12(月) 15:52:36.14ID:Tql1fEqhM
電子チップだと脱税できない
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 534d-8sUu)
垢版 |
2023/06/12(月) 15:52:54.26ID:c80SnOa20
基本的に社会が成長するとお互い支え合う必要なくなるから共助的な仕組は崩壊していく
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp05-QNcO)
垢版 |
2023/06/12(月) 15:53:10.10ID:b7t9VFaJp
>>2
安倍さんに感謝する日本国民乙
2023/06/12(月) 15:53:21.25ID:hKPxR6Df0
>>50
サインする紙のところにチップいくらにするか書く欄or額を選ぶ選択肢がある
そのサイン用の紙を発行する時点で担当店員の名前が入っててそいつの取り分になる(はず)
2023/06/12(月) 15:53:28.00ID:auf8vaLl0
>>50
例えばサインする紙に

□20%チップ

みたいなのがあるからそこにチェック☑入れる
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/12(月) 15:53:31.37
ライブハウスのドリンク代みたいだな
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp05-QNcO)
垢版 |
2023/06/12(月) 15:54:08.14ID:b7t9VFaJp
>>36
宅間守はなんて言ってた?
2023/06/12(月) 15:54:32.65ID:qq49R5IU0
クソみてえな文化だよな
脱税の温床になるし
2023/06/12(月) 15:54:41.92ID:gRZPfy+y0
アメリカ様じゃ外圧も効果ないだろうし
慣行は変わらないだろうな
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 31a2-dZmQ)
垢版 |
2023/06/12(月) 15:54:53.07ID:nnBzsm+d0
ウーバー使う度にチップどうしたらいいか迷うんだけど
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3f3-p+zK)
垢版 |
2023/06/12(月) 15:56:31.44ID:+t15/ec+0
ただの乞食じゃねえか
2023/06/12(月) 15:57:02.02ID:BC25IqkJ0
お通し文化が韓国行ったってあったな
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd33-L+vH)
垢版 |
2023/06/12(月) 15:58:30.69ID:uyllhcpud
チップって従業員の勤怠管理と報酬負担を客に押し付けるクソシステムだよな
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e9d2-GM9q)
垢版 |
2023/06/12(月) 15:58:48.59ID:CH3r6CNh0
手コキくらいしてくれるん?🤔
2023/06/12(月) 15:58:55.36ID:5GTZV/ld0
>>27
セルフで給仕したんか
2023/06/12(月) 15:59:13.15ID:IP+FkuRw0
デジタルチップって誰に払われてんの?店員ならいいけどさ
2023/06/12(月) 16:00:27.17ID:5GTZV/ld0
>>50
さっと100ドル札を出す
2023/06/12(月) 16:00:56.10ID:B71ZPpW/0
いい加減に亡くなって良いんじゃねこれも
こんな古臭い文化いつまで続けるんだ欧米も、もうAI化の時代だぞ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd33-L+vH)
垢版 |
2023/06/12(月) 16:02:31.13ID:uyllhcpud
ファーストフードなんて注文品を出すだけなのにな
何にチップ払うんだよ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c9af-WVTN)
垢版 |
2023/06/12(月) 16:02:32.56ID:5eemBikI0
去年から最低賃金15ドルになって、チップ付き最低賃金も廃止されるらしいし労働者側では廃止してもいいような環境にはなってる
これで悪しき文化無くなればいいな
2023/06/12(月) 16:12:52.93ID:2mePsHf50
(ヽ´ん`)っ(無言でキモチップを差し出す)
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp05-uAz5)
垢版 |
2023/06/12(月) 16:13:04.08ID:2xShYALKp
>>56
へー
知らなかった
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0170-i3ni)
垢版 |
2023/06/12(月) 16:15:59.98ID:oRQsxRJr0
宗教の非課税とか
敷金礼金とかいうクソ文化はアメリカには無いけどな
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1356-2rqm)
垢版 |
2023/06/12(月) 16:17:01.81ID:iJHFvwUV0
これって乞食行為じゃなの?
2023/06/12(月) 16:18:18.06ID:AW3J0M7i0
アメリカ人は嫌な事は嫌だとはっきり言うイメージだけど
チップに関してはそういうの無いんだな
2023/06/12(月) 16:18:34.55ID:3T/gBFSd0
もう募金箱持って立っとけよ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 91d0-hV7c)
垢版 |
2023/06/12(月) 16:19:16.55ID:As1Uz58H0
キモチップ渡してやれ
2023/06/12(月) 16:20:24.07ID:AW3J0M7i0
>>75
礼金はともかく敷金も無いのか
退去時の修繕費とかいちいち裁判でもやるんかな?
2023/06/12(月) 16:22:14.10ID:wHs7ivB8a
>>75
アメリカでも宗教法人は慈善団体や教育、研究機関と同じく非課税組織として扱われてる
州によってどの税金が非課税になるのかは変わるが
2023/06/12(月) 16:23:08.09ID:EUzLjxjV0
🤓チップに課税しよう!
出す方にはチップ消費税50%!もらう方にはチップ所得税50%だ!
2023/06/12(月) 16:23:34.77ID:eF17WK9q0
ポテトチップス渡したら銃で撃たれそうだな
2023/06/12(月) 16:24:27.81ID:hKPxR6Df0
>>75
>宗教の非課税
宗教団体へ非課税なのは先進国では当たり前だ
献金する側の税金控除になる文欧米の方が日本より強力
http://religiouslaw.org/cgi/search/pdf/199309.pdf

>敷金礼金
呼び方が違うだけで同じ役割のものは払わされる=deposit
https://yasutomotomita.com/?p=1186
2023/06/12(月) 16:26:53.29ID:auf8vaLl0
日本にも心付けという似たような文化はある(あった)が
これはどちらかといえばアディショナルなサービスを期待するすけべ心的なお金
2023/06/12(月) 16:28:27.65ID:EUzLjxjV0
チップってキリスト教的な何かが発祥なんだろうかと思ったけど、イタップとかニュージーランドはチップなんて無かったしなぁ・・・単なる「金持ってるぜ!」的なマウントか?
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 39d1-0L/1)
垢版 |
2023/06/12(月) 16:28:49.50ID:rjCrhIXB0
ジャップも何かと心付けするやろ
2023/06/12(月) 16:30:30.48ID:82vFnmU40
海外だから分かるけど和民がやってるフライデーズもテーブル担当って制度とってるよな
今日テーブルを担当させて頂く(あだ名)でーすみたいな
その人以外に頼むのは極力ダメってなってるチップ制度なら分かるけどマジで何したいんだよ日本で和民は!
2023/06/12(月) 16:41:20.60ID:7R2/HbUP0
乞食かよ
2023/06/12(月) 16:48:54.58ID:Mhbcp8jY0
雇用主はチップを前提にして最低賃金以下の超低賃金で働かせるからな死活問題よ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 59af-E9qR)
垢版 |
2023/06/12(月) 16:55:46.15ID:c0vaN/ar0
お通しは物が出てくるだけまだマシだけどな
お通しいらないけどね
2023/06/12(月) 16:56:31.74ID:phsp7Nft0
>>12
うん? 商品先に渡されないか?
2023/06/12(月) 17:06:43.29ID:y5qAHR1CM
通販でいいだろ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1385-8sUu)
垢版 |
2023/06/12(月) 17:06:44.60ID:MpPsbTFE0
アメリカも大概頭おかしいな
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM85-MbTF)
垢版 |
2023/06/12(月) 17:10:04.65ID:mGUhSFD6M
チップの他にキッチンフィーってのもあるらしいじゃんhttps://i.imgur.com/b0td2WA.png
もともと値段高めのレストランだと料理を運ぶだけで調理スタッフより時給稼げるから嫉妬されてたらしいし本当アホくさい
2023/06/12(月) 17:11:52.20ID:du8M3iSbd
テスト
2023/06/12(月) 17:16:02.15ID:v218frbq0
チップ文化ほどくだらないものはないと思う
合理的なアメリカ人がなぜこんな愚かな仕組みを捨てないのか
2023/06/12(月) 17:27:28.79ID:aexQff+hM
サービスへのご褒美なんだからセルフなら客にチップ払えよ
2023/06/12(月) 17:52:11.54ID:d4b8jJBHM
アメドラだとセルフレジの横にチップ入れるビンおいてあるよね
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb13-YD/Z)
垢版 |
2023/06/12(月) 18:07:37.56ID:W9XgXAvG0
資本主義の醜さって善意も感謝も全て現金に換算するところだよな
チップみたいな形はまだ良いかもしれないけど
こういう慣習が長く続くと拝金主義の蔓延や
人間として売り渡してはいけないものまで金でやり取りするようになるから恐ろしい
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1336-3IN4)
垢版 |
2023/06/12(月) 18:10:18.76ID:e28JPhk30
セルフでチップとかよく分からん事してるな
支払われたチップはどの店員にいくら行く訳?
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM3d-IhgN)
垢版 |
2023/06/12(月) 18:33:50.15ID:HejCHHfSM
警察にチップ渡した方がいいの?
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H8b-bNRu)
垢版 |
2023/06/12(月) 18:38:08.08ID:l36bk1jYH
客「いつもありがとう。これで良い機械油でも差してもらいな」
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13bf-2rqm)
垢版 |
2023/06/12(月) 18:39:51.05ID:/+Zt1hLn0
昔の洋画でよく見た
ポケットからくしゃくしゃの紙幣出すの好き
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1918-v6Tf)
垢版 |
2023/06/12(月) 18:41:10.30ID:6CFxO3wC0
アメリカって普通に生きにくいよな
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd73-/QQl)
垢版 |
2023/06/12(月) 18:44:27.86ID:NTyYL1Yqd
>>39
ジャップのサビ残、アメップのチップって感じかな
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sadd-i3ni)
垢版 |
2023/06/12(月) 18:45:51.85ID:FGW9EjAxa
チップってほんとクソな文化だよな。
賃金を安く抑えてコキ使いたい経営者側しか得せんだろ。
2023/06/12(月) 18:48:26.32ID:hDuKhoV50
ウーバーイーツに上げる
ありがとうチケットあったじゃん
あれは?
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr05-MZXS)
垢版 |
2023/06/12(月) 19:03:06.94ID:7ipghmRYr
チップとデール可愛いよな🐿🐿💕
2023/06/12(月) 19:16:37.57ID:9W4/udV1r
この文化がよくわからないんだが、キチンと給与にしないのは最低賃金を上げたくないから?
例えばモデル級の金髪ボインちゃんとアジアのチビヒョロガリブサ男が同じ額のチップ貰えるん?
奴隷制度を合法的に維持したくてやってるようにしか見えんのよね
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1356-CNDJ)
垢版 |
2023/06/12(月) 19:26:06.80ID:AGMYcikB0
乞食文化やん
2023/06/12(月) 19:29:49.29ID:cpsVCrxq0
こういうのってお客側の時の不法移民はどうやって対処してるんだろうね
2023/06/12(月) 19:59:34.62ID:aziUon630
もうただの乞食やんこれ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sadd-i3ni)
垢版 |
2023/06/12(月) 20:04:45.54ID:FGW9EjAxa
>>110
まぁ、そういうことでしょ。
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b98f-43+h)
垢版 |
2023/06/12(月) 20:08:39.18ID:+J1mUt7J0
ウーバーのチップの欄は入れなきゃいけない気になる
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53bb-wpMO)
垢版 |
2023/06/12(月) 20:11:28.66ID:rzl6Jp5I0
アメリカ国内でも

いい加減チップ文化はうんざりされてるがね。
2023/06/12(月) 20:22:27.61ID:9BFVHKnhM
アメリカでチップ無し飲食店を出してその分を価格に転嫁すれば大儲けできそう
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 910d-IIH3)
垢版 |
2023/06/12(月) 20:36:42.97ID:VLRWze5N0
>>97
アメリカ人って実はかなり伝統大事にしてるぞ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 31d2-2rqm)
垢版 |
2023/06/12(月) 20:37:52.11ID:bpsOMQXS0
チチチチップアンデールw
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d38a-EKdH)
垢版 |
2023/06/12(月) 21:51:35.02ID:2Lg1RoNF0
ジャップを見習って、チップ無しで店員は立ちっぱなしにすればいい
2023/06/12(月) 21:54:54.67ID:TZ0xhHdD0
意味不
接客されてないのにチップ払うのか
2023/06/13(火) 04:39:04.09ID:Bkeustrc0
>>97
あいつらの保守っぷりは凄いぞ
合理的ってのは割りと嘘入ってる
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 014c-gsIq)
垢版 |
2023/06/13(火) 11:22:01.30ID:v1O4G/yr0
アメリカでボーイがホテルの部屋に荷物運んでくれたのはいいけど
チップくれるまで出て行かない
結局20ドルもあげちゃった
あいつらの仕事なのにな
毎度たまらんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況