【推しの子】主題歌『YOASOBI』の「史上初の快挙」は「無価値」アメリカ・ビルボード世界1位はインチキだった😲 [826239858]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
疑惑のアニメ『【推しの子】』の主題歌になっている『YOASOBI』の『アイドル』が、アメリカ・ビルボードで1位を獲得したとして、アニメオタクたちが狂喜乱舞している。
だがその実、これは日本国内で回された数字に過ぎず、世界的にヒットしているわけではないのだ。
首位を獲得したのは、6月10日付のビルボードランキング『Global Excl. U.S.』チャート。日本語歌唱楽曲が「Global Excl. U.S.」で1位に輝くのはこれが初めてで、史上初の快挙となった。
しかしながら、これには〝からくり〟があり…。
「『Global Excl. U.S.』とは、実はアメリカを含まないチャート。海外でヒットしているわけでなく、日本で爆発的に再生されたからチャートに載っただけなんですよ。
実際、SpotifyやApple Music、YouTubeの再生ランキングを見ても、再生回数トップの地域はぶっちぎりで日本。他の上位を見ても韓国、台湾、香港、シンガポールなどアジア圏ばかりで、最大限範囲を広げても『アジアで小ヒット』といった程度。
アメリカやヨーロッパのランキングでは圏外ですし、世界的ヒットとはお世辞にも言えません」(芸能記者)
同楽曲はアメリカを含むチャートでも9位とトップテン入りしているが、これも騙されるのは音楽に疎い人だけだ。
「9位を獲得したのは『billboard 200』ですが、これは日本の売り上げだけでも上位に入れる指標。邦楽アーティストがチャートインするのはそもそも珍しくない。
同じ例ですと、2020年に『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』がその年の世界の映画興行収入ランキングでトップとなりましたが、その内訳は日本が9割ほど。世界的には別にヒットしていないのに、国内の爆発的な売り上げだけで、世界ランキングに入ったというからくりです。
つまり、今回のYOASOBIを『快挙』と言うのは首を傾げますし、メインチャートで13位と、坂本九以来の快挙を達成した『BABYMETAL』の方が偉業ですよ」(同・記者)
そう、一言で言えばこの記録は〝無価値〟であり、アニオタが「またアニメが快挙!」と騒いでいるだけなのだとまいじつは報じた。
https://ima.goo.ne.jp/word/238831 >>389 トリプルおまんこサンドイッチぐらいは聞いた事あるだろ?
夜に駆ける
アイドル
だけ好きや
他はいい曲だと思わない
K-POPに勝った!と思ったオタクが騒いでんだろうな
実際はアメリカ以外の一部で再生されまくっただけ
こんなん悲しくなるからもうこの話は終わりにしたほうがいいw
>>411 もうしわけないけどあなたの他の書き込みも読んで
あなたの薄さから分かっちゃったんだけど
良さを理解するところまで聴き込んでないでしょ
最初の一回や二回の視聴だとあなたみたいに全然良さを理解できないのよ
>>79 聞いたことも無いサイトだな
せめてクランチロールとか出せよ
音楽市場1位のアメリカを除く世界ランキングって意味不明だよな
市場2位の日本が上位に来るようにわざわざ作ったランキングでしかない
YouTubeの世界ランキングにも全然乗らなかったな
日本以外では誰も見てない
韓流の方が人気ある
>>415 ビートルズ、ローリングストーンズ、ドアーズから始まり
クリーム、キングクリムゾン、イエスと各年代ごとの王道ソングを聴いてた俺に
打ち込みパクりポップの解説する気かよ
>>419 権威を持ち出す時点で薄さが目立つんだよ
浅いところで自分は凄いと勘違いする地獄とか
一生人からバカにされる立場なんだよ
kpopについてはありとあらゆる粗を探してどれだけ意味のない指標かを(聞いてもいないのに)熱く語るのに、日本のアニメの主題歌がチャートインした途端「こまけぇことはいいだよ!!!快挙快挙!!」こうなる
こういうわけわからんチャートで位置取ったと宣伝するのを
ベビメタ商法といいマス
>>420 はいはい耳アホは一生K-POPでも聴いてを過ごせよ
>>423 ビートルズなんて小学生が一日でリコーダーで演奏出来て
一日で歌えるようになるの
それに比べて「アイドル」とか必死で3ヶ月かけてボイトレしても歌えねえくらいレベル高い
レベルが高すぎて、キミに薄さじゃ全く理解できてないのよね
つか喜んでる奴なんているの?
どう考えてもアメリカの一般的おっさんが聞いてるとは思えんだろ
こんなゴミみたいな曲世界で通用するわけないだろ
キモブタはアニメともどもレベルの低さおもいしれ
アニメの内容にマッチしているという意味では良く出来てると思うけど
曲自体はそこはへんによくある今どきの曲としか思えんな
>>424 お前がド素人ってチョンバレ
バンドとかしたことないやろ
ビートルズの曲は簡単そうで結構難しいんだよ
主旋律だけ縦笛で吹くのとワケが違うんだぞ
>>430 YOASOBIの曲というのは全部そうなんだけど
とてつもなく聴きやすいのに
いざ歌うとなると全く歌えないくらいレベル高い
凄まじいことを軽々とやってのけてんだよ
>>431 ビートルズが難しいという意見いただきました
まぁキミのレベルはそこだろ
聞きたいことはもうない
>>433 エフェクトかけまくりやんけ
地声で聴かせてみろや
まいじつって本当に毎日新聞関係あるの?ってレベルでドン引きするよね
>>435 ついでに言うとビートルズは音痴だ
あれの良さを理解するってのはつまり
のど自慢とかのほのぼのを良いと思える感性であって
音のセンスを理解してるというハイセンスではない
>>434 ビートルズのコピーが意外と難しいということは
バンド経験者じゃ常識なのに何書いてんだか
>>438 小学生の入門用リコーダーにビートルズがあるんだよ
まあベビメタはガチだったから話題になったわけだしな
坂本九とベビメタの間にはピンクレディーがいるくらいでほかは皆無だろ
ラウドネスは70位台に入ったけど、アクセプトと同じくらいだったな。
>>440 だから主旋律だけだろドアホ
ビートルズの曲をフルバンドで演奏してみろ
>>9 焼け野原からの復興
東京オリンピック開催決定の流れ
要はアメリカが敵国を殲滅したけど
アメリカの援助によって復興した国に対するノスタルジーとして売れただけ
坂本九は普通にカントリーの曲としてはまっただけだぞ
>>445 違うやろ
ローカルラジオで流してリクエスト続発
地方から飛び火して全米でもヒット
ジュークボックスからもスキヤキソングは大好評で流されていた
特に黒人に人気だったという話し
こいつらの曲って転調する曲ばかり
自分は非常にしつこいと思う
ビルボードHOT100とか見ればすぐわかるけど
こういうブリブリのアイドルソングはあまりにも場違いすぎてすぐに嘘だってわかる
アメリカは日本みたいなアイドルって文化はないんじゃないの
この曲が流行ったのってゲッターとの親和性が高かっただけでは?曲じたいは凡曲だよな
野球大谷だってアメリカで知名度ほぼゼロらしいじゃんか
>>449 そいつが言ってるのは「上を向いて歩こうの何がアメリカ人の琴線に触れたのか」、
雑に言うと「上を向いて歩こうがウケた理由、背景」の話だろう。
お前さんがいってるのは「どういう経緯でウケていったか」の話だろ?
話がすれ違ってると思うぞ。
宣伝の為に騒いでるだけなんやろね
まあ商売だし仕方ないね
インチキで偉大な坂本九と並んだとか言われると不快でしかない
アメリカのランキングサイトは色んなデータを公開してるんだからどこかしら有利なのがあるわな
「大日本人」が「Xメン」並にヒットしたなんて提灯記事があったくらいだし
>>456 ゼロではない
でももうアメリカでは野球が一番のメジャースポーツってわけでもないし
日本でも野球とかサッカーとかラグビーの助っ人外国人の知名度なんてそこまで高くないから
日本でいわれるほど高くないのは確かだと思う
これ幾多りらが歌う必要がないよね 初音ミクでもいいじゃん
よくわからん、もう1個のアメリカ含んでる9位のはなんなんだ
ドラゴンボールの映画もアメリカで興業収入1位とか騒いでたけど
実際は大作の公開されてない閑散期に初日だけ1位をとっただけで数字で見ると40億円程度で大したことなかったんだよね
ちなみにスパイダーマンは1000億円稼いでる国がアメリカです
Big in Japanで世界的バンドに上り詰めた例もあるから(震え声
>>468 プッ
恥ずかしい話やなあw
ジャップのホルホルってそんなんばっかだよね
>>465 アメリカは世界一の市場だから
そこ含んじゃうとアメリカで売れてるものが有利でたくさん入ってきちゃうってことだろ
>>468 普通の映画は金曜日に公開されるんだけど、オタクアニメ映画は初日デイリー1位を宣伝するために水曜日とかにずらしたりするからね
>>229 そもそもこれって「日本で再生されすぎたせいで世界ランキングに引っ掛かった」ってだけの話では?
Twitterのトレンド占拠とやってること一緒だよ
>>86 音楽市場は日本はアメリカに次いで2位なので
後ろにイギリスドイツ中国と続く
ビルボードチャート1位ってなんかカッコいいよねってことだろ
大谷が今日ヒット何本打ったかは話題になってもチームの勝敗とかには興味示さないのと同じ
アイドルめっちゃ良い曲だと思うけどな
Aメロ、サビ、ラスサビ繋げ方と盛り上げかたアニソンの理想型だと思うは
>>417 まあ北米市場が圧倒的すぎてコレじゃアメリカ市場ランキングじゃんって言う批判が有ったんだろう
最近だとジミンのソロとかHOT100で1位だし
音楽に関しては全然次元が違うんだよ
ボン・ジョヴィのアルバムなんてアメリカよりも日本の売り上げのほうが多かったりしてたからなあ。
まあアジアでは大ヒットなんだろ
ガルニのは7年でまだ9000万なのにこれは2ヶ月で1.6億回再生だたわ
音楽市場はアメリカが次元違いに圧倒的過ぎて次点で日本が入って他は雑魚みたいな状態
まあ俺には語尾上げるのがキモくて今一良さがわからんけど
よくもまー無価値なものを世に出して死にたくならんもんかねマイジツ記者
>>483 日本が育てた感はあったな
それとクイーン
一時は日本受けを狙って曲作ってた海外の連中もいた
フェアウォーニングとか
日本市場はかつては1人あたりの音楽への支出が世界一だったこともある
ほぼカラオケのせいだけども
カラオケでヒット曲歌えないとダメみたいな空気がなくなったら一気に廃れた気もする
>>489 Fair Warningの前身ZENOとかも普通に日本でアルバム売れたからな
ジーノ・ロートが亡くなりヘルゲまで亡くなって残念
YOASOBIさん公式でもこの事については説明してるぞ
でもまあいるよね
盛り上がってる所に入ってくる空気読めない人って
何が悔しいのか知らんが文句を言うならランキングを作ってる.ビルボードに言うべきだろw
ビルボードの仕組みって多言語ver合算なんだよ
朝鮮アーティストはその仕組みを利用して韓国、日本、英語verを出しまくったわけ
YOASOBI スケジュール
電光石火ツアー2023
2023年6月23日(金)神奈川県 ぴあアリーナMM(※追加公演)
2023年6月24日(土)神奈川県 ぴあアリーナMM(※追加公演)
【幾田りら 1stワンマンツアー『SKETCH』】
2023年7月5日(水)愛知・Zepp Nagoya
2023年7月6日(木)大阪・Zepp Namba
2023年7月10日(月)神奈川・KT Zepp Yokohama
Head In The Clouds Los Angeles
2023年8月5日・6日
BROOKSIDE AT THE ROSE BOWL
PASADENA, CA
ROCK IN JAPAN FES. 2023
2023年8月13日(日)
千葉市蘇我スポーツ公園
SUMMER SONIC 2023
2023年8月19日(土) 東京
2023年8月20日(日) 大阪
WILD BUNCH FEST. 2023
2023年9月18日(月・祝)
山口きらら博記念公園
Coldplay「MUSIC OF THE SPHERES WORLD TOUR」日本公演
2023年11月6日(月)東京ドーム
2023年11月7日(火)東京ドーム
どうせやるならジャップも気合い入れてカンナムスタイル級に工作しろやオオン!?
>>496 あっちはホワイトハウスに呼ばれてるじゃんインチキジャップと違って
レーベル ソニー・ミュージックエンタテインメント
あっ…
ヲタクってほんと社会現象って言葉が好きだ
他人の褌で相撲を取っていいのは投資だけ
アメリカやフランスのyoutubeミュージックチャートtop100でランク入りしてるけどな
>>401 それもマイナーチャート 主語がデカ過ぎるパターン
K-POP人気の実体は草の根
世界のソニーがゴリ押したってこの程度
無価値だなんだかんだ因縁ふっかけてるやつこの前の炎上のとき荒らしてた馬鹿だろ。やたらしつこいよねこいつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています