>>166
その可能な限り復元しなければいけない根拠が曖昧なんだよ
仮に木造復元しても文化財としての価値は無いことは文化庁が釘を指してる
じゃあなんで木造にするのか、もし本当に学術的な価値を見出しているなら遺構である石垣について散々蔑ろにしていることが解せない
500億円も税金をかける公共事業の言い訳として木造復元を利用しているようにしか見えない
耐震工事ならかかっても数十億円だし木造のメンテナンス費はヤバいからな
その辺曖昧にしてコンクリート=悪、木造=正義みたいなイメージ操作で名古屋市民は騙されてるわけ
本当ならコンクリート造だからといっても戦後復興の象徴なんだからこのまま大切にしていけば歴史的建造物になる道もあったのにね