弱男向け人気なろう小説が「配信モノ」ばかりになってしまう。弱男の隠れた願望がバレる [523957489]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>463 なろうやカクヨムは、通勤時間とかちょっとした空き時間に読めるというのがポイントやねん
>>463 弱男にとって「面白い」とは「気持ちいい」のことなんだよ
作品とは自分が天才で人気者になってる気分を味合わせてくれるものだと思ってる
つまり、オナニーのオカズ
ポルノそのもの
面白いから読んでる
つまらなかったら読まんからな
たくさんアニメ化されてるからニーズは有るんだろう
>>465 現実は小説なんて幼稚な物を読むのは女ばっかで男は少ないがな
女は運動音痴で馬鹿の無能しかおらず小説で現実逃避するしかないから
男に投影してるみたいだが
男にとって面白いことは女みたいな低脳とは違って現実的で鉄道など現実を対象としたものにあるので
それが当てはまるのは女だけ
お前はブーメランぶん投げてるだけだぞ
ヨワ男の対を女さんにしてるの受けるわ
ヨワ男の対面に居るのは健常男性や
>>393 妊娠育児家事が価値がないから低収入なんだろうが
なろう系はタダで読めるwebが10代中心で本になると30以降中心っていうズレがある
この手のは若者ウケだろうからwebで受けても本になるとこけるタイプだと思う
10代には一冊1000円オーバーは高いからしゃーなし
こういうのがウケてるなら弱男は現実で成功したくて仕方ないけど出来ないから、そのイライラやストレスをこういうのを見て溜飲を下げてるって事なんかね…
ある意味、肥大化する承認欲求と現実の無惨さから来る自己肯定の低さや卑屈さが合体してるからこそ、現実物ではなく異世界物でリアルみたいな感じの成功体験を擬似的に体感したいのかねぇ
キメラみたいな思考してんなって感じやがw
>>450 昔からこんなもんだろ
それこ25年前のライトノベルでも賞への応募作に言われてた事だし。SFもミステリもそういう時代はあった
なんでこんなくだらないもの読もうと思うの
くだらない人間が読んでるの ?
>>482 ゆうてケンモメンが大好きな「ガンダム」とか「静かなるドンッ」も
もろなろう小説だし
今のなろうはそれらの「売れるエッセンス」をギュッと濃縮してパターン化したものだから
ある意味で「アニメのハリウッド化」と言っていいと思うわ
どうせ配信中にヒロインが押しかけてきて視聴者にバカップル扱いされて主人公が「違うんだあああ」と叫んで終わる回があるんでしょ
なんだろう、本当に悲しい
財宝を手にしても、そのあと素晴らしい眺めや尊敬を手に入れる事自体が彼らには想像ができないんだよ
異世界でも配信で数字を稼ぐしか幸せを想像できないんだ
恐ろしく精神が貧しい
自分もネットで食ってるけど、インターネットが全く高尚だと思えないしバカばかりだと思う
異世界に行ってもそんなところで注目されることが夢だなんて
>>486 >>487 己の私利私欲を満たすためだけの妄想であれば
いずれそうなって行くのも必然だったと言う事なんだろう
異世界でチートで無双したりハーレムを作ったりした所でだからなんだという話
そんなものただただ馬鹿馬鹿しく虚しいだけのものって事はどんな馬鹿でもいずれ気付くと
そうすると今度はもっと身近で共感しやすい妄想に走った訳だ
フィクションの力やフィクションの富や名誉は現実じゃ成せないような大事を成す為に使ってこそ活きるものだから
己の欲しか考えない者には単なる絵に描いた餅なんだ
まあ、フィクションの中ぐらい夢見てもいいと思うが
そこまで否定してお前は底辺だとか言い始めたら、逃げ場がなくなる
なろうで適当に読めばわかるが「現代ダンジョンもの」って異世界ものより平均してヤバイぞ
普通に異世界転生や転移なら本当に憎いもの(イジメっ子やパヨクや中韓)は何かに代用しないと叩け無いが
現代ダンジョンものだと直接それらを叩きにいけるからな
負け組臭がヤバすぎてさすがに耐えられなかった
>>491 (パヨク)www
パヨクなんて普通にボコボコにされて支持失ってんだろ🤣🤣🤣🤣
「嫌儲では」マジョリティですもんね🤣🤣🤣
弱男にとっては主人公=自分で現実逃避のために消費するだけのツールだからな
感情移入じゃなくて自己投影してるから主人公がどんなイキリクズでも気にならない
自分に甘い奴が自分を否定することなんてないし
逆に主人公に投影してないなら読めたもんじゃなくなる
嫌儲でパヨクがエコチェンするのも「なろう」だよなぁ
嫌儲という閉ざされた空間でエコチェンするのはさぞ気持ちいいんだろうなぁ
外部だと誰にも支持されない、ネトウヨにすら負ける現実を直視しないといけないもんなぁ🤣
この流れを作り出したのは韓国マンガの俺だけレベルアップじゃないかな
傭兵が弱男転生も韓国マンガのゴッドオブブラックフィールドそのまんまだし
韓国マンガの影響力がものすげえなと感じてしまう
韓国マンガの特徴って、日本よりも現代社会で活躍することを望む作品が多い印象
日本みたいに異世界へ行くのではなく、現代社会に異世界が現れて、あくまでも現代社会が物語の舞台になってる
韓国マンガの流行がいよいよ日本でも影響力を持ち始めた感じ
韓国マンガってより、ピッコマの影響力なのかな
韓国系配信サイトのピッコマがマンガ配信の最大シェアを誇ってるから、みんなそこで韓国マンガを読んでるんだろう
AmazonでもAmazon Fliptoonって韓国マンガのカテゴリが立ち上がってるし、無視できない大きさに育ってきたな
見てて悲しくなるけど嫌儲で憂さ晴らしするのも同じようなもんだよな
みんな優しい気持ちを持とうね
いつもの流行ったジャンルに飛びつくイナゴじゃないの
>>500 だよな
パヨクは誰にも支持されないからな
ああ、嫌儲でエコチェンするしかないんだな・・・とそういう温かい目で見てあげないとな🤣
つーか現実から逃避して異世界行くはずなのに現実に未練タラタラなのが笑える
ランキング見ていると、ちょっと当たった設定を後追いでもろパクりする作家で、この名前の人は前も二番煎じでもろパクりしていたなってのも居る
無料で土日潰せるから貧乏な人間はなろうも馬鹿にせず読んだ方がいいよ
>>505 創作なんてパクリですが何か
どんなジャンルでも流行りを模範するだけですが🤣
>>450 こういう本質を見抜く目がないやつは
何をやっても成功しないタイプ
パクリだろうが後出しだろうが、最後に売れた者が勝者というやつ
現実逃避を極限まで突き詰めた結果
ただの病人の妄想になっとるな
創作だと男って男の娘の劣化バージョンだよね
男より男の娘のほうが可愛いしかっこいい
だからどうしても純男が主人公だとこうありたいって願望を満たすことが出来ない
努力せずにモテモテとか無双とか賞賛されまくりとかそんなばかり
やっぱこの国ダメだわ(´・ω・`)
これ系だと異世界で配信してガチ恋ヤンデレ勢が大量発生するやつしか面白いの知らないわw
それを生かして面白い話を書いてるなら設定はどうでも良いけどな
人気出た作品の二次創作みたいな話でオリジナル要素の欠片もない作品は消えてた方が良いと思うけど
なろう小説は書籍化する時に再構築するから一応書籍なら読める作品にはなる
なろうのコミカライズたくさんやってる漫画家とか頭おかしくなりそうだな
他人の痛い妄想をヴィジュアル化し続けるとか
書籍化でそんなに変わるもんかね
横読みが縦読みになって読みにくくなってる奴も多そうだけど
一番変わるのはコミカライズじゃね
どうしようもない作品でも漫画化ガチャSSR引いたらアニメ化まで行くし
逆のパターンも多いからな
コ、コミカライズはエロ漫画家が一般に受け入れられる登竜門だから……
いうて最近の漫画は原作付き増えてるからな
書きたいもんを書ける奴のが特殊だよ
絵を描く才能と話を考える才能の両方を持ってる奴なんて世の中では稀だしな
昔と違って今の漫画は絵のクオリティも上がってるからな
ここから数年後のアニメビッグタイトルが出ると思うと誇らしいな
カクヨムって当初はなろうみたいなゴミとは違うエンタメを俺らで作るぞーって
SF投稿作とかめっちゃアピールしてたのに
結局なろうに擦り寄ったんだな
配信モノで面白いの教えてくれ
ランキングは当てにならんし嫌儲オススメで頼む
動画投稿も含めたネットでの配信とその収益化も結構な期間経過したし
配信に一発逆転託して鳴かず飛ばずで結局ダメだったおじさんがそれなりの数いるからこそなんかね?
昔はむしろYouTuberとか目の敵にしてた感じだが
今はCGキャラのガワ被れるようになったから手のひら返してんだろうな
クラスメイトがVチューバやってるのを偶然知って仲良くなるみたいな?
結構前から海外漫画のこの手のが日本で当たってたから真似するだろうなとは思ってた
>>533 毎度バカバカしいお話をって
弱男によりそう人情もの、艶話など
現代の風味で取り揃えているわけで
構造は似てる
>>536 どんなの有るの?
無料なら読んでみたい
>>537 毎度馬鹿馬鹿しいお笑いを一つって今言う落語家1人もいないぞ
vtuberにスパチャしてるようなのが楽しんでるんだろうな
>>538 無料だとピッコマに山ほどあってチュートリアルが死ぬほど難しいっていう作品の原作が大本に該当
そこからVRMMORPGやローファンタジーは大体後発の奴ほどその手の配信要素だらけになってる
>>541 ちょっと見てみるわ
ピッコマは1日1話くらいしか見れないのが面倒だけど
底辺が一発逆転なんてのはシンデレラストーリーといって大昔からある作風だよね
これを男でやると男らしくない努力しろとマッチョイズム全開の野次が飛んでくるわけ
>>539 枝葉が気になって
反応が止まらないのは多分病気
>>543 全部棚ぼたな上に、それで見返してやるんだ!とかの要素がミックスされるから見てられない
>>545 まさに白馬の王子様、かぼちゃの馬車やね
意地悪なおばさんを見返してねw
>>543 三年寝太郎
花咲かじいさん
小太り爺さん
結局読者が馬鹿で幼稚だから作家もそれに合わせて低能なテンプレ作品書かないと誰も読んでくれないから
嫌々書いてる
一発逆転するだけならいいけど努力なしでそれを成し遂げておいて落ちぶれる他人をほくそ笑むとこまでセットだからなろうは陰湿でキモい
>>547 基本的になろうの一発逆転系って昔話に出てくる悪い大人の方が成功する話なんだよな
>>549 ケンモメンが大好きなガンダムだってそうやん
冴えないオタク男子が戦争(異世界)になったらガンダム(チートスキル)が目覚めて大活躍
なろう系バカにするならガンダムとか静かなるドンもバカにしろ
源流はそこなんだから、しかも異世界じゃなくて「戦争になれば活躍出来る」と思わせてる分ガンダムの方が性質悪い
ガンダムオタクがほぼほぼネトウヨなのも当たり前「戦争(異世界)になればチートスキル(ガンダム)が目覚める」って思ってる男の子たちを量産した
アムロを冴えないオタクというけど、年上のクルーにもきちんと意見を言えるくらいしっかりした人間やで
>>551 ガンダムって初代主人公は自らの手で父親を脳障害にして思いの通じ合った女の子も殺し戦後は危険人物扱いで軟禁生活
二代目は初代より酷い目に遭って精神崩壊で戦後はベッドの上での生活だけどどの辺がなろうなのやら
普通の少年がある日いきなりスーパーパワーで強くなるの亜種だな
なんかそういう少年漫画の設定推移みたいのあったな
80年代くらいから修行とかじゃなくて超能力をいきなり手に入れて強くなるのが増えたらしいけど
交通事故で異世界転生系だと
知人、友人、家族から生活基盤まで全て失ってるんだよなサラッと書くから悲壮感無いけど
元の世界にはなんの未練もない!とかで終わるからな
そういえば異世界なろうを初めて知ったころは、
いや少しは戻ろうとするやろと思ってたが、
いつの間にか違和感を覚えなくなってた
そもそも死体が映る可能性のある配信を動画サイトが許可するわけがないからリアリティがない
>>558 キラヤマトの話はこっちが大分不利になるから無しにしてくれんか
>>558 しかもNTRって逆切れだからな
ひでえw
ひたすらピッコマの影響いってる人たちがいるけど、ピッコマができる2016年より前から配信大人気とかの作品はなろうにある
自分だけレベルアップする作品や傭兵のようなのが転生するものもな
ピッコマのほうが後発で、なろうやカクヨムの影響受けてるだけだよ
韓国漫画の人気自体は恐らく今後も増え続けるとは思うがね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています