X

安倍晋三、専門学校を無駄に4年制大学にし7割が定員割れ [792147417]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-dObG)
垢版 |
2025/05/03(土) 07:50:00.70ID:KT3NFA370?2BP(1000)

「専門職大学」制度から6年 7割が定員割れの一方で 就職で成果も
https://www.asahi.com/sp/articles/AST4X2T3KT4XUTIL02MM.html

職業技術を重視し、実践的な教育をする「専門職大学」
20校のうち14校が昨春、新入生が定員を下回る「定員割れ」だったことがわかった。
14校のうち9校は定員の70%に満たず、
開学から2年間で5人しか入学せず撤退を決めた例もある。
2025/05/03(土) 07:58:26.52ID:wkgSlAea0
安倍晋三て先の事考えてなさすぎだろ
2025/05/03(土) 07:59:57.35ID:+TJGLufc0
都がやってるみたいな、専門職大学院に興味あるが
よく知らんけど、専門職修士ってより、学力高めの職業訓練みたいなのなのか?
都のは、一応都立大の系列みたいな扱いらしいが
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr8b-8p/w)
垢版 |
2025/05/03(土) 08:02:58.29ID:H5ojMdeLr
しょうもない大学をどんどん減らして国家予算にゆとりをもたせましょう!


高校や大学の授業で、「こんなことを勉強して、将来、なんの役に立つのか」と疑問に思ったひとは多いだろう。
これに対してブライアン・カプランは、「なんの役にも立たない」とひと言でこたえる。
三角関数や微積分の知識を必要とする仕事はほとんどなく、科学や工学関連の職業を志すのは高校生の5%程度にすぎない。

大学進学者が減れば、高卒の学歴が重視されるようになるかもしれない。
全員がひとつ下の学歴になるのだから、1人当たり4年分の教育費用が削減できる。

職業教育を充実させる
高校で無駄に過ごすよりも仕事のスキルを身につけた方がずっといいし、
退屈な授業に耐えることを強要するよりも、児童労働を認めて、早めに社会に出してオン・ザ・ジョブ・トレーニングをさせるべき

教育支出を削減すれば、児童税額控除か、直接支給の児童手当の資金源にできる。
これによって子どもの貧困は劇的に解消されるだろう。
54安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW bf4d-Bhx/)
垢版 |
2025/05/03(土) 08:03:54.48ID:iAACLZ1/0
>>50
トランプとかでもそうだけど独裁者気質のやつって自分の思い込みだけで決めて外部の検証や批判を聞かないからね
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 176c-yY1e)
垢版 |
2025/05/03(土) 08:05:12.99ID:av1qTltG0
なにが専門職大学だよ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7758-i4dt)
垢版 |
2025/05/03(土) 08:05:43.85ID:/Y8gzwVi0
>>1
職業技術を重視し、実践的な教育をする「専門職大学」

東工大
電通大
農工大
名工大
工繊大
2025/05/03(土) 08:05:49.72ID:wdej5ZSLM
天下り先なんだろ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b792-xJLD)
垢版 |
2025/05/03(土) 08:06:26.99ID:hCMGOb1S0
官僚の天下り先で利権なんだから全くの無駄ではないだろ。庶民には無駄ってだけ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9776-L2R9)
垢版 |
2025/05/03(土) 08:06:31.68ID:h1B9s7NI0
成蹊大の立場が相対的に上がるからって姑息だな安倍晋三
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d788-nV62)
垢版 |
2025/05/03(土) 08:11:13.20ID:3CzJ1dCv0
Fラン大学一度潰せばこっちに来るんちゃうか
2025/05/03(土) 08:12:58.82ID:TL2gVq2k0
大卒でないと応募できない募集沢山あるからな
専門学校を大学にするのは無意味ではないよ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7ec-6Nco)
垢版 |
2025/05/03(土) 08:16:40.72ID:dsoH7P/r0
「天下り先少ないな、どうしよう。。。」
→「あ、大学になりそうな学校いっぱいあるじゃん」
くらいで決まった気がする
2025/05/03(土) 08:17:01.41ID:H0x+3YAS0
そんな変なとこ行くならFランの普通の大学行くよな
2025/05/03(土) 08:17:56.79ID:3SZOhk9C0
>>63
Fランの仲間入りしてるだろ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM8f-JZdk)
垢版 |
2025/05/03(土) 08:18:20.87ID:fJYk7R63M
>>49
安倍自身は金も女も興味がなく自己顕示欲しかないってイメージだな
流れたのは制度構築出来る大臣当たりでしょ
2025/05/03(土) 08:21:31.12ID:SeJgk0iF0
>>53
貧困は解消されない
どころか拡大し続ける
これは資本主義社会である以上摂理に等しい
如何に上級に潜り込むか、それが全てになる
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fffd-ALrx)
垢版 |
2025/05/03(土) 08:22:32.24ID:5/ecuX060
大学名に専門職大学って入ってるのが致命的
2025/05/03(土) 08:24:42.11ID:xzDiagst0
整備士の専門学校なんてコスパ最悪だわな
卒業してもディーラーで軽整備の定型作業しかしないから
資格持ってないユーチューバーの方が技能持ってたりする
で、資格持ちがあんた資格持ってねぇだろ?と喧嘩売ったりするらしい
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fdd-e+1f)
垢版 |
2025/05/03(土) 08:31:11.52ID:pjYlc35Q0
先進国みたいに職業別雇用にしないと変わらんだろう
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7704-3ixY)
垢版 |
2025/05/03(土) 08:35:35.19ID:WsznlZdu0
>>51
頭の中できちんと理解ができてないと、そうなりやすいよね
新入社員やGW明けから来る派遣さんに知識や経歴が凄くても
大事な仕事を任せる人は先ずいない
2025/05/03(土) 08:39:01.26ID:hoP3vmFE0
安倍晋三て
歴代総理で最もワンマンで
いろんな改革を押し通した人だけど

実際は
歴代総理で
最も官僚の言いなりで
その見返りの官僚パワーあの手この手で守られてた人なんだろうなぁ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fffd-ALrx)
垢版 |
2025/05/03(土) 08:42:05.67ID:5/ecuX060
なんか昨年度開設された専門職大学もあったのね
どういう勝算があるんだか
2025/05/03(土) 08:43:12.49ID:vwN9GpCi0
補助金でウマウマ狙いだったんかなぁ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7704-3ixY)
垢版 |
2025/05/03(土) 08:46:16.03ID:WsznlZdu0
受験戦争に敗れた中国人とか東南アジア人の受け皿になる
なんてことにはならないかな
偏差値も実績も低すぎて無理か
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f85-6Ejx)
垢版 |
2025/05/03(土) 08:51:05.85ID:OYH2ZBix0
一般選抜 入試結果(津田塾大)
学芸
英語英文A方式 1.2 ※共通テスト4教科1.0で全入
国際関係A方式 1.9
国際関係A方式 1.7
数学A方式 1.3 数学A方式英語外部は1名のみの不合格者
情報科学A方式 1.1全入 不合格者5名のみ

総合政策
総合政策A方式 3.6

大学全体 1.6
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f85-6Ejx)
垢版 |
2025/05/03(土) 08:54:59.41ID:OYH2ZBix0
おっさんの人たちには衝撃だけど今年津田塾が事実上「偏差値BF」つまりガチFに落ちたぞ
なおフェリスは2学部募集停止で残り1学部。
専門職大学どころじゃないのよ。
その他主要女子大で全入が出たとこ:白百合、跡見、東京家政、共立女子、女子栄養、大妻、実践、鎌倉女子、東洋英和
東洋英和の保育系学科(2月)はなんと受験者1名
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fffc-ASOS)
垢版 |
2025/05/03(土) 09:06:34.64ID:FmRCKseD0
>>76
女子大ってなんで人気ないの
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f85-6Ejx)
垢版 |
2025/05/03(土) 09:08:53.49ID:OYH2ZBix0
>>77
結婚後も働くのが当たり前の世になったから
要は専業主婦お断りの世になったから専業主婦志向の学校行ったらそんだけ不利なのよ、婚活でも。
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf6d-fv38)
垢版 |
2025/05/03(土) 09:17:25.94ID:CEzFw6/V0
>>51
アホなボンボンにそんなの無理だろ
親に丸投げしてきたんだから
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 574a-Fl5t)
垢版 |
2025/05/03(土) 09:19:00.48ID:vsTxpB7k0
学校経営で儲かるらしいな
国から補助金出るとかなんかとか
研究でもしてれば政府補助金も貰えるらしいな
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f55-6XHZ)
垢版 |
2025/05/03(土) 09:19:37.79ID:ZbEKFfk00
留学生ロンダリングがひどい
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-rCHi)
垢版 |
2025/05/03(土) 09:44:29.84ID:8FLnDIXmd
加計学園も千葉科学大学放り投げたんだから
当面は新規大学や学部、増員禁止
および役員の私有財産供出くらいやって当然だろ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f54-UjYL)
垢版 |
2025/05/03(土) 10:11:01.17ID:5kud913g0
安倍さんの学問に対する復讐はまだ続く
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f85-6Ejx)
垢版 |
2025/05/03(土) 10:14:09.48ID:OYH2ZBix0
>>80
儲からないよ。それは30年前の話
今は半数が赤字法人。つまり内部留保を崩しているだけ
2025/05/03(土) 10:19:39.98ID:djibsgRR0
Fランは全て専門職大学化させたほうがいい
86🏺🏺 (ワッチョイW ffb7-2oMT)
垢版 |
2025/05/03(土) 10:20:48.45ID:7yHQPi6V0
もともと専門学校なら実績もその程度だし4大になったら初任給あげなきゃで採用しづらいわな
2025/05/03(土) 11:45:42.31ID:taFUCWwy0
ていうか専門職大学は社会人向け全振りでリスキリングとやらの需要に充てたほうがいいんじゃね?
元々、職業訓練の行政委託とかやってる専門学校だってあるんだし、それより少しレベル高く短大/大学レベルまでやるよってみたいなとこで
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0Hbb-ko3M)
垢版 |
2025/05/03(土) 11:59:11.39ID:MIedbO2MH
単に自分が馬鹿なだけなのに学校教育を恨んでいた安倍晋三
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f4a-glx5)
垢版 |
2025/05/03(土) 12:09:34.52ID:hs5RkUkT0
専門職大学「助成金チューチューおいちぃねw^^」
2025/05/03(土) 13:28:16.50ID:sIRD5duz0
じゃあ専門に戻せばいいんじゃねーの
指くわえてたって解決しないんだからさ
とにかく誰かが解決してくれるの待ってるじゃなくてあがけよ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fffd-ALrx)
垢版 |
2025/05/03(土) 13:33:17.69ID:5/ecuX060
いや専門は専門でちゃんとあるのよ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9745-VDOd)
垢版 |
2025/05/03(土) 13:34:28.83ID:VIwUk4+a0
子供少なくなって商売うまくいかないおともらちに税金ちゅーちゅーの仕組みを遺していった安倍晋三は偉大
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf3d-VDOd)
垢版 |
2025/05/03(土) 13:46:13.89ID:E7OZhgHi0
専門学校は教員の質や設備で大学に見劣りするという欠点があるものの
学科の新設がしやすいという利点がある
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b716-ZNa9)
垢版 |
2025/05/03(土) 13:46:40.31ID:7EOO/prU0
大学の数
1920年 20校
1950年 201校
1970年 382校
1985年 460校
2020年 781校

大学生の数
1970年 134万人
1985年 185万人
2020年 262万人

大学志願者数と倍率
昭和41年 2.63倍 195000/513000
昭和51年 2.15倍 302000/650000
平成04年 1.94倍 473000/920000
平成11年 1.44倍 525000/756000
平成21年 1.17倍 572000/669000

AO入試
平成12年  75校 8117人
平成15年 337校 21487人
平成18年 425校 35389人
平成21年 523校 50085人
平成30年 569校 59831人

定員割れ大学の数
50%以上不足 7大学
40-50%不足 20大学
30-40%不足 50大学
20-30%不足 54大学
10-20%不足 65大学 
05-10%不足 48大学
00-05%不足 52大学

http://i.imgur.com/0tHZ3NN.png
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3787-lGXz)
垢版 |
2025/05/03(土) 13:48:04.47ID:FJP9t2wG0
>>92
清和会を50年前からずっと支えてきた最大組織が文教族だからな
これが東京五輪までつながる
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa2-WPoB)
垢版 |
2025/05/03(土) 13:49:18.33ID:iY0XxzUQ0
この酢がき利権に反社政党維新が無償化吠えて乗っかろうとしてんだね?
9796 (ワッチョイ 7fa2-WPoB)
垢版 |
2025/05/03(土) 13:51:24.76ID:iY0XxzUQ0
×酢がき利権

○私学利権
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f6d-oyHQ)
垢版 |
2025/05/03(土) 13:53:25.68ID:47mI95nS0
声優専門学校とか、プロゲーマー専門学校みたいな
クソ専門学校を潰せよ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f85-8SS3)
垢版 |
2025/05/03(土) 14:08:19.51ID:RtwWx6C30
コンサルのペラ紙で作ったあれか
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf3d-VDOd)
垢版 |
2025/05/03(土) 16:14:39.27ID:E7OZhgHi0
専門学校は司書資格を持った職員を増やして図書室を充実させるべき
2025/05/03(土) 16:55:00.61ID:bmEFguE+0
>>72
小中高と違って大学教授って免許いらない
だから母体の専門学校の講師(これも免許不要)をそのまま流用できる
キャンパスも母体の専門学校の近隣のオフィスビル借り上げで可能
グランドとか体育館とかいろんな制限がなくなったのが専門職大学
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況