坂本龍一「アメリカに移り住んだ理由?日本より税金が安かったからだよ」

糸井「税金は両方で払ってるわけ?」
坂本「いや、アメリカだけ」

湯山「坂本さんがNYに移り住んだ理由って何ですか?」
坂本「20年前に移ったんだけど、まあ理由は2、3あって、そのうちの大きな理由の1つは税金だったんですよね。当時は日本よりアメリカの方が、所得税が安かったんですよ」
湯山「なるほど。それって、個人が国家を選んだということですよね。ある意味「リバタリアン」的な考え方でもあるのかな。経済や社会に対する国家や政府の介入を良しとせず、自立した
個人を前提にその自由を養護するという。そんな甘いもんじゃないよ、という突っ込みもあるでしょうが、まあ、これにはあらがえないほどの魅力があるのは本当です。」
坂本「そう。市民の側が国を選ぶっていうことね。僕としては、もうちょっと考えなくちゃいけなかったのは、その税金がどう使われているかっていう、自分のお金の行き先。
これが、軍需産業に回されて爆弾になっちゃうのか、あるいは病院にいき老人たちを助けるのか、そこを本当は考えなくちゃいけないんだけどね。」

15 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2023/04/03(月) 18:36:37.14
病気でもアメリカ生活を貫けよダッサ

2021年1月22日付デイリースポーツ再録
がんのステージは不明だが、関係者によると、昨年、体調が優れず自覚症状もあったため、日本の病院で検査を受け、がんが発覚。
活動拠点の米・ニューヨークには戻らず、今年に入って手術を受け無事に成功。現在は入院加療中だという。
期せずしてコロナ禍の医療現場を体感することにもなり、「未曽有のパンデミック下で医療機関、医療従事者、関係者のみなさまの
ご苦労が多いなか、真摯に患者と向き合う姿勢にはただただ頭が下がるばかりです」と感謝をつづった。

69 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2023/04/03(月) 19:18:27.61
>>15
で日本では老人の病院代に税金が使われるって批判しておいて
アメリカ行って納税せず最後は日本の病院のお世話になるとか酷すぎ

20 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2023/04/03(月) 18:39:52.70
それで死にかけたら日本の病院に入院したのか
何割負担?

26 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2023/04/03(月) 18:45:23.29
>>20
アメリカ屈指のニューヨークの病院でガン治療してるんですよって自慢してたら
自慢の病院にガンの転移を見逃されて手遅れになって逃げ帰って来ただけだぞ

144 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2023/04/04(火) 01:14:57.35
>>15
これアメリカのがん治療で有名な病院に見てもらったら大丈夫そうって話だったけど
なんか調子悪いから帰国したときに日本の病院行ったらその場で転移してるの発見されて余命まで告げられたんだよな

63 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2023/04/03(月) 19:11:21.15
検索してみたらマジでアメリカでガン見逃されてたらしいダッサ

「2014年に発覚した中咽頭ガンはその後、晴れて寛解したものの、2020年6月にニューヨークで検査を受け、直腸ガンと診断されてしまいました。
 前回、放射線治療がうまくいったので、ニューヨークのそのガンセンターのことを信頼していました。今回は放射線治療と並行して抗ガン剤も服用しました。しかし治療を始めて数ヶ月が経っても、なかなかガンが消えません。
 同じ年の12月に日本での仕事があり、その頃、物忘れの多さに悩んでいたこともあって帰国ついでに脳の調子を調べておこうと思い、11月中旬から2週間の隔離を経て人間ドックを受けました。
そうしたら、脳は正常だったのですが、あろうことか別の場所で異変が見つかってしまった。直腸ガンが肝臓やリンパにも転移しているというのです。
 この時点で放射線治療が終わって3ヶ月は経っていましたが、なぜかニューヨークの病院では転移の事実を告げられていませんでした。少なくとも9月末には転移の根っこは見えていたはずなのに。
当然、転移自体がショックなことだけど、全米でも一、二を争うガンセンターが見落としていたのか、あるいはどういう理由でか、ぼくに黙っていたことに対して、一気に不信感が芽生えました。