X



日焼け止め 保護者「子供に使わせろ」学校「駄目です」学校って相変わらず変わろうとしないんだね。 [715715613]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65d2-RKRQ)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:17:49.43ID:gG/rbR0w0?2BP(1000)

なぜ禁止?学校での「日焼け止め」論争への大疑問
使わせたい保護者VS使わせたくない学校

https://toyokeizai.net/articles/-/680203
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アメ MMfd-GjKH)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:18:18.79ID:VxHsk72cM
------
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (クスマテ MMc6-uw56)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:18:21.86ID:lW5eVx/JM
------
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アメ MMfd-GjKH)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:18:23.92ID:72uABAAnM
------
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (クスマテ MMc6-uw56)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:18:26.84ID:0u9aIod0M
------
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アメ MMfd-GjKH)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:18:28.82ID:qkUcZPdMM
------
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (クスマテ MMc6-uw56)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:18:31.77ID:LT5Bzul3M
------
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アメ MMfd-GjKH)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:18:33.86ID:qVrY4YAjM
------
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (クスマテ MM1a-uw56)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:18:36.70ID:RN785hz/M
------
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アメ MMfd-GjKH)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:18:38.76ID:txUEWO94M
------
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65d2-RKRQ)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:18:51.40ID:gG/rbR0w0?2BP(1000)

6月には学校や園でプール開きが行われます。この時期に毎年かなり話題になるのが、学校や園における日焼け止め(サンスクリーン剤)の扱いについてです。メディアやネットにも次のような声が溢れています。
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65d2-RKRQ)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:19:09.53ID:gG/rbR0w0?2BP(1000)

を見た同級生が先生に告げ口して叱られた
・学校からのお便りに「プールの水が汚れるので日焼け止めはご遠慮ください」とあり、保護者が抗議した
・クラスの子に日焼け止めを使わせた先生が学校長から注意された
・子どもは使用禁止なのに先生たちは使っていてずるい
・市民プールや民営プールでは日焼け止めが使えるのに学校のプールだけ使えないのはおかしい。学校のプールだけ濾過装置が弱いのか?
・合理的な理由がないのに日焼け止めを禁止するのはおかしい。学校は時代遅れだ
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65d2-RKRQ)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:19:58.57ID:gG/rbR0w0?2BP(1000)

日焼け止めを学校や先生に叱られるケース、多々
・高校生の女子が水泳授業の前にこっそり日焼け止めを塗って先生に叱られた。日焼け止めを取りあげられ、保護者が抗議した
・小学生の保護者が担任に日焼け止めの使用を頼んだが拒否された
・中学生が日焼け止めを学校に持っていった。それを見た同級生が先生に告げ口して叱られた
・学校からのお便りに「プールの水が汚れるので日焼け止めはご遠慮ください」とあり、保護者が抗議した
・クラスの子に日焼け止めを使わせた先生が学校長から注意された
・子どもは使用禁止なのに先生たちは使っていてずるい
・市民プールや民営プールでは日焼け止めが使えるのに学校のプールだけ使えないのはおかしい。学校のプールだけ濾過装置が弱いのか?
・合理的な理由がないのに日焼け止めを禁止するのはおかしい。学校は時代遅れだ
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-4MOU)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:20:14.95ID:BrH1es6Va
なんでこういうのに厳しいんだろうね
軍隊教育と揶揄されるのも分かるわ
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65d2-RKRQ)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:20:22.91ID:gG/rbR0w0?2BP(1000)

そして、日焼け止めの扱いについては、次のように地域や学校によっていろいろなようです。

・申し出があれば許可する場合もあるが、積極的に推奨はしない
・申し出があっても特別な事情がない限り許可しない
・黙認。触れたくない
・日焼け止めを積極的に推奨している
また、学年や先生によって対応が違う場合もあります。例えば、ある学年やクラスでは禁止だけど別の学年やクラスでは黙認、などというようにです。
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65d2-RKRQ)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:20:38.34ID:gG/rbR0w0?2BP(1000)

こうした話題の盛り上がり方でもわかるように、紫外線対策のために子どもに日焼け止めを使わせたい保護者と、できたら使わせたくない学校の間で毎年このような攻防戦が繰り返されているのです。

では、そもそもなぜ紫外線対策が必要なのでしょうか? 日本小児皮膚科学会のサイトには次のように出ています。
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65d2-RKRQ)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:20:58.45ID:gG/rbR0w0?2BP(1000)

紫外線対策はなぜ必要?
日焼けは日光の紫外線で起こります。紫外線をたくさん浴びすぎると、
① しわやしみなどの皮膚老化を早める
② 将来、皮膚ガンを起こしやすくなる
③ 目の病気(白内障、翼状片、網膜のメラノーマというガンなど)を起こしやすくなる
ということがわかっています。
赤ちゃんのうちから、強い日焼けをしすぎないように注意してあげることは、生涯健康で過ごすために、とても大切なことです。
私はこれを読んで母親を介護していたときのことを思い出しました。当時86歳の母に皮膚がんが見つかり、皮膚科で治療を受けました。そのとき、医師が次のように言いました。

「高齢者の皮膚がんが増えている。昔は紫外線対策をしていなかったので、小さいときから紫外線をたくさん浴びてきたからだ。以前は寿命が今ほど長くなかったので、皮膚がんができる前に亡くなる人が多かった。でも、これからさらに寿命が長くなると、高齢者の皮膚がんが増加するだろう。子どものときからの紫外線対策が必要だ」

厚生労働省のサイトによると「2007年に日本で生まれた子供の半数が107歳より長く生きる」という推計があるそうです。こうしたことを考えると、子どもの頃から適切な紫外線対策をする習慣が本当に大事だということがわかります。
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65d2-RKRQ)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:21:20.44ID:gG/rbR0w0?2BP(1000)

では、紫外線対策はどのようにすればいいのでしょうか? 先ほどの日本小児皮膚科学会のサイトの「保育所・幼稚園での集団生活における紫外線対策に関する日本臨床皮膚科医会・日本小児皮膚科学会の統一見解」の中では、水遊びのときの対策を4つ挙げています。以下、要約して紹介します。

1,紫外線の強い時間帯を避ける
2,泳がない時はプールサイドのテントで肌を守る
3,プール外では体操着の着用。泳ぐ時はラッシュガードの着用
4,日焼け止め(サンスクリーン剤)を使う。サンスクリーン剤によるプールの水質汚濁が懸念されているが、耐水性サンスクリーン剤を使用すれば汚濁されないことが複数の研究により明らかにされている。塗る時間は午前中であれば登園前に自宅で、午後であれば昼休みに塗ると良いでしょう
この統一見解は保育所・幼稚園向けとなっていますが、小・中・高校でも全く同じことが言えるはずです。このようなわけで、園や学校においては日焼け止めを禁止するのではなく、積極的に使う方向に舵を切るべきではないでしょうか? 使用の禁止ではなく、また黙認や許可制でもなく、むしろ積極的に使用を推奨するべきではないでしょうか?
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMf5-TMn+)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:21:31.21ID:wpza6hddM
全身水着とヒジャブ着れば解決
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd12-0TL8)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:22:04.40ID:ti3OvfrOd
ジャップ特有の非効率なスキーム
こういうのが沢山ありすぎて生産性の悪い国が出来上がる
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b133-tPmX)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:22:55.35ID:p13av9bX0
皮膚にトラブルが起きたら学校のせいにするだろ
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d2f4-C6j3)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:22:57.21ID:EWBOgtP70
学校側に止める権限ないやろ
聞かずにやれ
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65d2-RKRQ)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:22:57.25ID:gG/rbR0w0?2BP(1000)

なぜ、積極的に使用すべきとならないのか
ただ、そこで問題になるのは、先生たちにまた新たな仕事が増えるということです。もちろん、日焼け止めの使用方法について各家庭で保護者が子どもに指導するのは当然ですが、やはり園や学校での指導も必要になります。つまり、子どもたちが日焼け止めを適切に塗るように指導したり、忘れた子への対応をしたりしなければならないのです。

もともと水泳授業の前には、健康観察・プールへの移動・着替えなどに時間を要する上に、日焼け止めを塗る時間も確保しなければなりません。水泳授業の度に、こうしたことを最大40人もいる子どもたちに行う必要があるわけです。ただでさえ大変な先生たちの仕事を、さらに大変にするのは気が進まないという思いもあります。

でも、それでもやる必要があるとも思います。そもそも日本の学校がいつまでも大人数の一斉集団教育のまま放置されてきたことに問題があるのですから、しっかりした予算措置を講じて先生の数を増やし、1クラスの人数をより少なくしていくことが必要です。
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65d2-RKRQ)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:23:16.01ID:gG/rbR0w0?2BP(1000)

歯磨き指導については、学級指導の時間の中に位置づけられていて、担任や保健の先生が歯ブラシの使い方などについて指導しています。紫外線対策も歯磨きと同じくらい重要なのですから、日焼け止めの使い方も指導するようにしていく必要があると思います。

ここまで主にプールにおける日焼け止めの使用について書いてきましたが、当然のことながら紫外線対策が必要なのはプールのときだけではありません。登下校・体育・休み時間の遊び・野外活動などにおいても、また帰宅してからの時間においても紫外線対策は必要です。どのような状況でも子どもが適切な紫外線対策ができるようにしていく必要があります。
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e8f-5JXW)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:23:18.82ID:mTsYWQCZ0
華美とかオシャレみたいな要素を謎の基準、あるいは基準の不在によって排除しようとするよな

イスラム教は経典があるし、それに基づいて聖職者たちが熟考して何がハラルで何がハラムか決める

ジャップの教育行政は教義、経典が無いのにまるであるかのように振る舞うのでヤバい
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81af-zQL+)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:23:21.11ID:wlP2EhnS0
学校の部活動も縮小傾向だし金のかかる学校のプールも徐々になくなっていくと思う
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65d2-RKRQ)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:23:37.77ID:gG/rbR0w0?2BP(1000)

保護者と学校が共同して取り組む必要がある
また、日焼け止めを塗ればいくら紫外線を浴びてもいいと言うわけでもありません。 他の対策と併せて行う必要があります。環境省の紫外線環境保健マニュアル2020にも以下のように書かれています。

日焼け止めは、太陽に長時間あたるために使用するのではなく、紫外線を浴びることが避けられないときに、防止効果を高めるものです。
(中略)
私たちは子供のうちに大量の紫外線を浴びていると考えられていますが、その影響は何十年もたってから現れてきます。子供のうちから紫外線を浴びすぎないよう、帽子、衣類、日焼け止めなどによる紫外線防御を心掛けることが大切です。
このようなことを総合的に考えてみれば、保護者と学校が共同して取り組む必要があるわけで、つまらない攻防戦を繰り返している暇はないはずです。また、環境省はもちろんのこと、文部科学省・厚生労働省・各教育委員会による学校や園への積極的な指導も求められるところだと思います。
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 92a4-C6j3)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:23:54.09ID:ir3+InLB0
貧富の差で差別やいじめが起こるからだろ
オモチャ持ってくるのもダメ
豪華な服もダメ
弁当は地味にしろジュースはダメ
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e25-c9QJ)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:24:18.79ID:gtV6x7RW0
学校が頭おかしい
そういう学校に通うと子供が障害者にされることが科学的に解明
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b18f-C6j3)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:26:03.60ID:JndxNOGv0
日焼け止め塗る塗らないとか銘柄でマウント取り始めて
買って貰えない子が万引きしたりして面倒臭い事になるからだろ
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM96-F9qH)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:26:14.63ID:iBrWP7ZKM
教育委員会を動かさないと変わらないんじゃね
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd9a-RL4T)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:26:26.88ID:5ltqSzw3d
理由が「プールの水が汚れるから」なのは分かるけど教師が日焼け止め使ってるなら理屈通らねえだろ
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e8f-sGaP)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:26:58.98ID:i1dfvWZQ0
教育現場でCPTSD量産するのが壺の意向だもんな
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb2-XQik)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:27:01.84ID:cLGoeUHCM
>>42
子供こそサングラスをつけるべきと言われてるしな
目は一生モンだしな
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-RZxC)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:27:10.47ID:z8eW4vx4r
>>47
そんなこと気にしてて色鉛筆の色数マウントは許されるのかよ
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 922e-THHG)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:27:47.68ID:vG1IkL9T0
ケンモメン子供いないから何も関係ないでしょ
無理して話に入ってこなくていいから
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81af-FA/I)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:28:07.44ID:+YLED4v00
もう屋内プールにしろよ
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ad8f-NqAB)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:28:16.79ID:gYw0le9u0
なんで駄目なん?
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b18f-C6j3)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:28:36.20ID:JndxNOGv0
>>53
わざわざ要素を増やす必要がない
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ec9-jDJE)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:28:47.04ID:wqd2S8ic0
令和になってもやってることは戦中と同じ管理教育だもの
次の年号になっても同じことやってるよ絶対
んで教師のなり手も居なくなって公教育はボロボロになるだろうな
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c561-C6j3)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:28:47.28ID:r7/GPshx0
全部ハマチャン高校にすれば解決
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-4MOU)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:28:56.21ID:BrH1es6Va
>>47
俺の頃は習字セットとか買ってもらえなかった子だっていたぞ
それはいいのか?
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3291-PIhs)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:29:19.78ID:gQLKj5kb0
学校の責任、教師の責任が重すぎるんだわ
給料安くして責任は軽くしたほうがいいと思う
保育園とかも責任重すぎる
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65d2-htK3)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:29:25.70ID:nW7p3GFC0
今どきおっさんでも使ってるぞ
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65d2-WN8F)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:29:35.23ID:FCXQ+rfR0
こんがり焼けた肌が子供らしいだろ
昭和の子供は誰も日焼け止めなんか使わなかったけどみんなガンにならずに生きてるぞ
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e8f-5JXW)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:30:01.44ID:mTsYWQCZ0
「クローン工場」ことジャップ教育
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0956-y6sj)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:30:11.93ID:SHFcBCbx0
こうやってジャップが子供の頃から「進歩=悪」という強迫観念を叩き込まれてきた結果、30年間時間が止まったタイムカプセル村ができ上がったんだなあ😮
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM91-nGPn)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:30:19.86ID:af2NLl+SM
>>67
ソースくらい読めよ
もう痴呆が始まってんのか?
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-RZxC)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:30:47.50ID:z8eW4vx4r
>>59
鉛筆からノートから家の裕福さで左右される格差は昭和の頃から何も改善されてないのに
増えるのは嫌!って減らす努力もせず言うことではないな
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-GZF7)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:31:39.79ID:Tq/mO6v7a
屋根付けろ
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b189-L1I+)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:31:58.46ID:QAhcqpCV0
市民プールで良いなら学校のプールでも使えよ
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1905-L1I+)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:32:17.18ID:uwEeF/bZ0
肛門洗った水と日焼け止めを塗った手を突っ込んだ水があったら
教師は肛門洗った水の方を飲む
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-/HDB)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:32:19.35ID:9c/sGDv/a
>>1

プールの水が汚れる
 ⇒定期的に水抜けよクリーム無くても汚ねーよ

着替え時間が伸びる
 ⇒着替え時に塗るのは禁止にすれば良い

指導
 ⇒必須じゃないんだから学校が指導してやる義理はない
 ⇒親がやるべき話

以上、なんの問題もないな
教育機関、教師なんだったらこれくらい頭回してくれよ、馬鹿じゃないんだから
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b18f-C6j3)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:32:52.34ID:JndxNOGv0
>>72
減らす努力はしてるぞ
ケンモジのいう昭和と違って保護者負担の教材は収入に応じて控除が出るようになってるし
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H1a-Qu0g)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:33:15.20ID:D7dqFgfJH
プールの水が汚れるでしょ
耐水性の日焼け止めを使えば~とか言ってるけど全校生徒全員がそれを守れるわけ無いじゃん
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-UVap)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:33:32.75ID:xsEctmOzr
>>72
タブレットで書けばええやん
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65d2-WN8F)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:34:18.80ID:FCXQ+rfR0
>>79
貧乏で日焼け止めが買えない子との格差は?
お前が買うの?
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2556-DeuS)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:34:23.47ID:VbPTTwST0
プールの水が汚れるって言うけどほぼ確実に小便してるやつがいるがそれはええんか?
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3291-PIhs)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:34:24.63ID:gQLKj5kb0
>>79
責任問題になるからだよ
教師個人や個々の学校の話じゃない
俺やお前含めたジャップ社会の病理が詰まった場所、それが学校
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b189-L1I+)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:34:25.65ID:QAhcqpCV0
水が汚れるとかいうイチャモンならプール入らない日は良いんだろうな?
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f58f-TGLy)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:34:29.34ID:qr3L2+6N0
最終的にじゃあもうプールの授業やめますみたいな手段に出て黙らせるんだろうな
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b189-p8ty)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:34:43.33ID:ufpInCkC0
アレルギーとかウザいからだろ
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H1a-Qu0g)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:35:04.58ID:D7dqFgfJH
ギャオオオオン案件にしか見えない
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-DQJH)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:35:34.50ID:wPJ/lLo4a
>>47
肌に合う合わないがあるから銘柄マウントなんて意味ないぞ
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0987-C6j3)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:35:45.76ID:+tcgWlwu0
思考停止ロボットジャップ
教師なんて特に旧式ロボットしかいないからな
最新AIの方がまだ融通利きそう
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9af-1DuZ)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:36:33.12ID:XGc/xmvd0
俺が中学の時は歯磨きも禁止だった
講義したら全校生徒が昼休みに歯を磨いたら水道代がかかると言われた
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b18f-C6j3)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:36:33.79ID:JndxNOGv0
>>92
意味ない事でマウント取るのが子供と女だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況