>>66
思想的な脈絡としてはだいたい合ってるw
直接的にはサルトルらの実存主義の影響に対して、広くは西洋に伝統的な「知」のあり方への批判。
文明人vs未開人みたいな構図に西洋人(サルトルを含めて)はとらわれているけど、未開人って意外と文明的だったりするよ、ということを民族学などの調査を通して明らかにした。
にもかかわらず未開人を自分たちのモノサシに固執して、先験的に啓蒙の対象としようとする態度って、実はあなたたち西洋人のいうところの「未開人」の振る舞いにそっくりだよね、という話。