X

【家・間取り】正直、狭小住宅(ペンシルハウス)に憧れている 何でもコンパクトで俺好みなんだ [211456137]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6945-GIEw)
垢版 |
2023/06/21(水) 08:50:11.42ID:rjRL2vjH0●?2BP(2000)

5人家族で建坪8坪!4000万で購入した"中古の超狭小住宅"を理想の住まいにするアイデア
https://news.yahoo.co.jp/articles/80932c96f5f1c9748a79f6555876e7d8c5cafb94



こんな感じの家
https://i.imgur.com/j85Qsvy.jpg
https://i.imgur.com/ICzSfVQ.jpg
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9a2-9BCU)
垢版 |
2023/06/21(水) 09:23:12.72ID:230oh3xm0
>>48
2枚め真ん中辺りの棚は届かないから何も置けないんか??
2023/06/21(水) 09:23:25.43ID:bJqfFOyM0
>>48
冷暖房費がエグそう。
年取ったら終わり。
楽しいのは子供が小さい時だけ
2023/06/21(水) 09:23:27.00ID:Wmeppoh+d
近隣騒音が無ければ良いかもね
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 12a2-uS8k)
垢版 |
2023/06/21(水) 09:25:09.25ID:txKOhH0C0
自宅の階段取っ払ってエレベーターのみって可能なのかな?
屋上含め四階ある家だから年取ったら階段部分ぶち抜いてエレベーターに換装したいんだが
2023/06/21(水) 09:25:41.33ID:JQJT6SQXM
>>59
これな
子供が中学生になっても隠し事やプライバシー無いのがしんどいわ
四畳半でも独立した自室もらえるアパートのがマシ
この間取りだと、ひとり娘がギリギリかな…
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b505-C6j3)
垢版 |
2023/06/21(水) 09:25:56.11ID:wqLYRE6y0
https://i.imgur.com/fhe4mmr.jpg
2023/06/21(水) 09:26:12.71ID:Kn6S+5Nc0
ケンモメンがコンパクトじゃないやん
2023/06/21(水) 09:26:38.73ID:XKqMqAqup
一日泊まるだけならいい
一生住めというのは地獄
2023/06/21(水) 09:27:09.93ID:dpwhKjNq0
これで都内に戸建て持ってるんですーって俺は認めないぞ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b502-4kri)
垢版 |
2023/06/21(水) 09:27:19.04ID:P3mz2NKv0
>>61
車1台分くらいって聞いた

階段なしができるのかは知らないけど価格は手が届きそう
2023/06/21(水) 09:27:55.52ID:PgEdW0zm0
>>63
外食で3食済ます人には良いと思うよ
2023/06/21(水) 09:29:03.86ID:dpwhKjNq0
こんなクソ狭いところにベット置くのはセンスねーわマットレスで十分
2023/06/21(水) 09:29:36.16ID:JQJT6SQXM
>>63
学生か、上京新卒一年目とかならまあ仕方ないんじゃないか
2023/06/21(水) 09:31:14.30ID:PxlW/jDgM
一人住まいで無駄に広い家は何かがいそうで怖い
2023/06/21(水) 09:31:59.24ID:2vPPacx7r
いいと思う
2023/06/21(水) 09:32:18.54ID:RTnabcfB0
>>71
ゴキブリはいまぁす
2023/06/21(水) 09:35:20.57ID:r/pMJmlE0
>>63
洗濯機より冷蔵庫おいたほうがよくね
2023/06/21(水) 09:36:09.79ID:PgEdW0zm0
>>71
慣れたら気配薄くなるよ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 65d2-L1I+)
垢版 |
2023/06/21(水) 09:39:59.78ID:3XooSquW0
土地15坪、駐車スペースは軽のみ、3階建ての我が家、高みの見物
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65a2-zKl0)
垢版 |
2023/06/21(水) 09:43:19.38ID:y6dzu8Os0
これで4000万ってマジ?
2023/06/21(水) 09:43:47.64ID:dnrN6tYh0
三階建でいいことなんか何1つないよ
建てたければお好きにどうぞ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9af-1tDD)
垢版 |
2023/06/21(水) 09:44:14.74ID:/NP+Zz5u0
犬小屋に住めよ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb2-qqog)
垢版 |
2023/06/21(水) 09:44:36.72ID:pYHNycIgd
愛用のギターアンプはどこに仕舞えばいいの?
2023/06/21(水) 09:48:29.05ID:dnrN6tYh0
>>48
地震や災害のこと全然考えて建ててないのが笑える
震度3で本棚の本が頭上に落ちて首折って死ぬ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sdc6-hxKS)
垢版 |
2023/06/21(水) 09:51:52.58ID:AalPvReCd
>>48
https://i.imgur.com/jL1dSsp.jpg

SASUKE 2ndステージかな
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d961-wFEe)
垢版 |
2023/06/21(水) 09:51:56.18ID:NDRLMcmU0
狭くてもいいんだが、隣の家が見えるのはだめだ
窓はカーテン閉めっぱなしになる
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65a2-zKl0)
垢版 |
2023/06/21(水) 09:55:49.81ID:y6dzu8Os0
吹き抜けって冷暖房効率死ぬほど死ぬほど悪いぞ
2023/06/21(水) 09:56:21.06ID:fr8wde2H0
歳とったら三階上がる気にならん
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f605-L1I+)
垢版 |
2023/06/21(水) 10:01:05.73ID:KUDOtJrY0
家はこのサイズでいいから金かけて壁の厚さを鉄筋コンクリで3倍の厚みにして二重窓にすりゃ音を気にしなくていいんだがなあ
こういうコンパクトな家なのに金かけるのは無駄と防音ガバガバだから住みたくない
2023/06/21(水) 10:01:44.80ID:GVotlhO/0
これならもうタイニーハウスで良くないか?
震災とかいざとなればトレーラー方式で逃げられるし
https://yadokari.net/uncategorized/67020/
後で少し広くしたいならもう一つトレーラーハウス横付けして
間にウッドデッキ挟めばいい
https://trvimg.r10s.jp/share/image_up/172563/origin/48a3e7e8e4751f97653863b9e610790ffaed1f03.47.9.26.3.jpg
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 85e5-nWUC)
垢版 |
2023/06/21(水) 10:02:56.80ID:pEBlhHG00
一応4DKくらいの間取りなんだな
2023/06/21(水) 10:05:36.92ID:a0ZtzSyQ0
年取ると階段で転んでこけたりしても大怪我負うよ
掃除のことを考えたら気が狂いそうになる家やなw
2023/06/21(水) 10:10:13.28ID:Y4RQfCEr0
これでもうちの貧困実家より広いわw
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de9f-MmA+)
垢版 |
2023/06/21(水) 10:10:37.83ID:NAxeKORQ0
一生独り身の予定だが家は欲しい
2023/06/21(水) 10:11:44.20ID:dnrN6tYh0
ペンシルハウスって言うより穴ぐら生活みたい
倉庫みたい
2023/06/21(水) 10:13:38.29ID:jaG2ErKy0
コンテナハウスの方が良さそう
2023/06/21(水) 10:19:36.74ID:BM71rrVkM
狭いからって不人気な3点ユニットなんて要らないよな
トイレシャワールームセパでキッチンに鏡付けて洗面兼用でいいんだよ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ad4c-GZF7)
垢版 |
2023/06/21(水) 10:20:27.59ID:oEAykaCe0
>>1
階段ばっかで年取ったら住めないな
それ以外はいいんじゃない
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f656-jpot)
垢版 |
2023/06/21(水) 10:21:23.69ID:HSPghZUR0
>>87
広い土地があるならトレーラーハウスで遊牧民ごっこしたいな
2023/06/21(水) 10:30:22.96ID:BzOdfwa00
ビルとビルの隙間にあるペンシル賃貸には住んでみたいなと思うわ
5階建てくらいの鉄骨造アパート
2023/06/21(水) 10:36:42.92ID:3hafPOcHp
https://i.imgur.com/JRWsT8W.jpg
https://i.imgur.com/ASA4PYr.jpg

田舎にこれひとつ建てて暮らしたいわ
2023/06/21(水) 10:37:03.19ID:Tn5iz55R0
歳とるに連れて階段が億劫になる
ジジイになるまで住むつもりなら平屋かせめて2階建までにしとけ
3階とかただの物置と化して掃除すらしなくなるぞ
2023/06/21(水) 10:41:49.36ID:JVvV5WqHM
>>99
物置化できるならいい
水回りや生活に必要なものを全て一階に集結できるようにしておかないと大変
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 51d2-Jxdw)
垢版 |
2023/06/21(水) 10:43:48.47ID:liiiqj1O0
個人とか夫婦のみで住むぶんには良さそう
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 859e-C6j3)
垢版 |
2023/06/21(水) 10:47:47.35ID:O2R9mvOA0
メゾネットのマンションもそうなんだけど
上り下り面倒だし階段分の面積勿体なくね?と思っちゃう
狭い土地に建てる苦肉の策であって好き好んで住む物件じゃないぞ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/21(水) 11:06:30.04
冗談抜きで設備がガッツリ完備されたワンランク上のトレーラーハウスの方がいいんじゃない?
2023/06/21(水) 11:08:50.31ID:OLWods8G0
>>103
トレーラーハウスは断熱が入ってないから光熱費で死ねる
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b505-C6j3)
垢版 |
2023/06/21(水) 11:27:32.92ID:wqLYRE6y0
俺も広い空き地に40年落ちぐらいの中古のエアストリーム置いてリフォームしたい
ボディは腐食にも強くクソ頑丈で80年ぐらい持つらしい
https://i.imgur.com/xU2u34L.jpg
https://i.imgur.com/bfLnIMn.jpg
2023/06/21(水) 12:01:40.60ID:ZoqMqNOB0
やはり塔の家

https://www.modernliving.jp/architecture-design/architecture/a40713287/kenchikusanpo-tonoie/
2023/06/21(水) 12:07:02.08ID:OMm33Gv90
ワイは宝くじが当たったら
キャブコンのSAKURAに住む

まぁ宝くじは買って無いんだけどね
2023/06/21(水) 16:48:33.19ID:GVotlhO/0
>>104
最近のトレーラーハウスはきちんと断熱材入ってるのも多いぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況