X



日本国民も日本を見捨てつつある…円安が止まらなくなった岸田政権の避けられない末路 [687522345]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 51d2-Sn+p)
垢版 |
2023/06/23(金) 09:14:58.72ID:H9t6DB1I0●?2BP(2000)

ロシア国民もロシアを見捨てつつある…ルーブル安が止まらなくなったプーチン政権の避けられない末路

■資金流出で“ルーブル安”が止まらない

 このところ、ロシア・ルーブルが米ドルに対して下落している。2023年の年初から6月12日までの下落率は、約13%に達した。その背景には、ロシアから流出(逃避)する資金が増えていることがありそうだ。ある意味では、ロシア国民もロシアに見切りをつけ始めているということかもしれない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/041f28261783b8c573bc61c4c336c9ff55177e6d

USDJPY
年初来安値 127.21 (23/01/16)
現在 143.12 (23/06/23 9:11)
下落率 11.1%
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブモー MMe6-7F8w)
垢版 |
2023/06/23(金) 09:15:46.43ID:R0QB8gVAM
-------
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (クスマテ MMc6-x/EG)
垢版 |
2023/06/23(金) 09:15:46.70ID:C7X/t5c1M
-------
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMd5-CE89)
垢版 |
2023/06/23(金) 09:15:46.76ID:YTjG3koCM
-------
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d90e-31xd)
垢版 |
2023/06/23(金) 09:15:46.87ID:ze1mpx2Y0
-------
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d96d-fFDT)
垢版 |
2023/06/23(金) 09:15:47.50ID:chTJoo0Z0
-------
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アメ MMfd-eEek)
垢版 |
2023/06/23(金) 09:15:48.12ID:WA1VNeT6M
-------
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドナドナー MM96-EiPr)
垢版 |
2023/06/23(金) 09:15:50.41ID:TUCzBRxKM
-------
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (クスマテ MMc6-x/EG)
垢版 |
2023/06/23(金) 09:15:51.68ID:Fkccx+5wM
-------
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アメ MMfd-eEek)
垢版 |
2023/06/23(金) 09:15:53.36ID:zhxYhpInM
-------
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドナドナー MM96-EiPr)
垢版 |
2023/06/23(金) 09:15:55.51ID:UHcWKXhnM
-------
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (クスマテ MM1a-x/EG)
垢版 |
2023/06/23(金) 09:15:57.51ID:kKrCxTUbM
-------
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 62eb-/sFf)
垢版 |
2023/06/23(金) 09:17:28.60ID:66ya+Zgd0
日本脱出
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a2ba-1tDD)
垢版 |
2023/06/23(金) 09:17:56.80ID:pFn0z8wT0
アベノミクスの果実
2023/06/23(金) 09:19:46.19ID:DMylA/j30
寿司の講習受ける若いやつが多いらしいな
カナダとかオーストラリアで稼ぐつもりらしい
最近の若いもんは行動力があってしっかりしてる
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e25-qoul)
垢版 |
2023/06/23(金) 09:21:06.41ID:cDlaTtqc0
×岸田政権
⚪︎統一教会政権
 
報道済み
2023/06/23(金) 09:22:39.07ID:sv0zLVWV0
早く利上げしろよ
変動金利で住宅ローン組んてる奴らはいくら死んでもかまわん
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e62-p8ty)
垢版 |
2023/06/23(金) 09:23:03.21ID:Fz0M6b1x0
アベアベの実が熟してるねえ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b2a2-ogU6)
垢版 |
2023/06/23(金) 09:24:24.33ID:/+yiftJZ0
こいつら国民生活なんかどうでもよくて金融緩和することが目的になってるクソガイジだし見捨てられて当然
2023/06/23(金) 09:25:46.29ID:CCmCFkgL0
>>44
利上げしても最初に死ぬのは固定の方だよ
まず一番初めにYCCの解除がくるから
10年債利回りが跳ね上がるので
固定金利が上がる
銀行が死にそうになるので既存の固定金利も変わると言う通知がでる
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-bOTO)
垢版 |
2023/06/23(金) 09:26:05.41ID:y6bCrwZIa
同じ未来を見ている
2023/06/23(金) 09:27:10.13ID:UlLzsb7wd
ドルユーロが低金利を脱却したから円を借りてから円売りで出発する投機マネーが増えただけだろ
日本がデフレ脱却すれば利上げできるようになるから早くインフレ加速してくれ
2023/06/23(金) 09:27:16.15ID:ojvy4FcjM
晋さんが生きてたら岸田に押し付けて3期にカムバックしてまいりましたのだろうが、今回はどうする?
2023/06/23(金) 09:28:05.31ID:yRY4smdLp
円安倒産来るで
2023/06/23(金) 09:28:31.48ID:CQvgesYO0
歴史的初めて?変動金利が上がるフェーズをお目にかかれるのか(´・ω・`)
2023/06/23(金) 09:28:39.35ID:CdF7L6/i0
国民が見限ってきてるのは事実かもしれんが
円安に関しては米国の金利が高いからで全て説明できる
FRBが利上げ凍結したから長期的には円高になっていく一方だろな
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ad8f-NqAB)
垢版 |
2023/06/23(金) 09:29:58.75ID:d924JLuf0
ネトウヨさあ
対ウォンでも円が歴史的安値なんだけど
どうすんのこれ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd12-aNfm)
垢版 |
2023/06/23(金) 09:30:31.72ID:SKGFCu5cd
来年には1ドル120円くらいになってるよ
2023/06/23(金) 09:31:00.38ID:nATdY3D40
だれも円を買わない 買う必要がない
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 51d2-C6j3)
垢版 |
2023/06/23(金) 09:33:09.58ID:LIC54uvg0
https://i.imgur.com/0nZZtGR.jpg
2023/06/23(金) 09:35:59.74ID:OxT2WZEf0
>>54
対韓国貿易が捗る
彼らは良いお客さんだからな
2023/06/23(金) 09:41:27.80ID:6EGHGMhv0
スレタイのようなことを言ってるのは、庶民と貧乏人だけだぞ

円安ということは 外貨は高い。両方持ってヘッジできるなら
円安はおいしいわけだし

日本の対外純資産、円安で過去最高を更新
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230526-OYT1T50118/
2023/06/23(金) 09:43:06.29ID:BcJiUpk20
>>59
両方持ったらプラマイゼロだろ
2023/06/23(金) 09:44:09.23ID:raZPeWHRp
>>57
えーん円えーん円
(T_T)
2023/06/23(金) 09:45:26.93ID:raZPeWHRp
>>59
持ってるだけじゃだめなんだわ
国民ひとりひとりがデジタルに強くならないと
大出血は収まらないし
2023/06/23(金) 09:46:30.41ID:MfmBwKev0
>>44
アメリカの利上げはそろそろ終わりだぞ
円安の本質は日本円で買いたいものが無いことなんで格安素人売春観光でたくさん外国のお客さんを呼び込まないと
2023/06/23(金) 09:49:54.16ID:MfmBwKev0
>>60
円安にスライドして物価が高くなってんだから食糧も燃料も自力で賄えないゴミ通貨の数値が増えたって資産価値が上がってる訳じゃ無い
それがわからないなら朝三暮四の猿以下だ
2023/06/23(金) 09:50:47.34ID:MfmBwKev0
>>60じゃなく>>59だわ
2023/06/23(金) 09:59:55.33ID:6EGHGMhv0
>>64
通貨の価値は、基本的に その通貨で買える商品・サービスが裏付け(米国以外)
食糧やエネルギーは直接関係ない

それはともかく、円安なのだから 外貨を稼いで 日本で生活すればおいしい。
それだけの話
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e4e-UrZ3)
垢版 |
2023/06/23(金) 10:01:39.13ID:UhVUt1KF0
>>59
自称富裕層わろた
2023/06/23(金) 10:08:50.53ID:OFgukhoCr
もう日本から総理大臣もいなくなったしな
いるのは言いなりのウクライナアメリカ親善大使だけやわ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp79-ILIt)
垢版 |
2023/06/23(金) 10:22:31.07ID:usMzbGR1p
今ビクどんいるんだが1人で2000円いきそう
2023/06/23(金) 10:51:22.46ID:9UY8EmP20
本物の通貨安を見せてやりたい
ロシアは資源国だろ
2023/06/23(金) 10:54:23.15ID:JI8kmaEn0
食い詰めて移民しかないね
歴史は繰り返す
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f64e-C6j3)
垢版 |
2023/06/23(金) 11:09:29.69ID:A3nDw5R60
円安だからって日経平均採用銘柄に飛びつくやつがいまだにいて情けないな
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-SGWj)
垢版 |
2023/06/23(金) 12:43:28.73ID:R8Nbmztoa
>>59
庶民と貧乏人が困ってるのなら普通に社会問題なんだが
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-SGWj)
垢版 |
2023/06/23(金) 12:44:06.82ID:R8Nbmztoa
>>66
外貨を稼げないから円安なのな
2023/06/23(金) 13:07:55.85ID:g/N85Lhha
先日ウォン円のニュースやってたけどウォンドルはどうなん?
そのニュース日本ホルホルみたいになってたけど円に対してだけアレでもドルに対して強ければ関係なくない?と思ったんだが
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdb2-3u89)
垢版 |
2023/06/23(金) 15:05:19.90ID:fDFGp0yqd
>1 
【令和狂乱物価級 令和オイルショック級 令和ブラックアウト級の、
令和ウルティマ悲報】

グローバル大型原油タンカーの運賃、
アジアでの、シンバッツな、大型台風、テンバッツな、大型サイクロンの被災で、
運賃が、ここ2週間で8割上昇 。

保険業界も、ギガント サイズの、
広域自然災害多発から、大災厄 小災厄 大審判
ナイトメアストーム ダスクエイジで、保険料を値上げへw

令和ウクライナ戦争激化、令和武漢コロナ熱パンデミック超恐慌から、大救済 大選別な、
グローバル穀物 原油価格も、高騰中。
大災厄 小災厄 ナイトメアストーム ダスクエイジな、
各種値段、全方位ペタ値上げへw

日本は、今すぐ、こういう、
令和テラ重税化 令和ウルトラインフレ化、令和スタグフレーション慢性化構造ペタ不況化には、

1980年代後半以降の、プラザ合意後。

日本の、円高化
ブラックマンデー後の、湾岸危機戦争やら、
ソ連 ユーゴ連邦 同時ペタ崩壊、
グローバル超金融緩和 グローバルインフレ化政策から、石油 穀物価格ツインデミック高騰から、
グローバル重税化 グローバルインフレ化
グローバルスタグフレーション慢性化構造不況化。


2010年代 友愛民主党政権時代前後。
イラク戦争あたり リーマンショックあたりの、
グローバル超金融緩和 インフレ化政策から、
石油 穀物価格ツインデミック高騰から、
グローバル重税化 グローバルインフレ化
グローバルスタグフレーション慢性化構造不況化状態。

ここらでは、今すぐ、金利引き上げ、出口戦略 構造改革 総量規制 綱紀粛正 
緊縮財政 金融引き締め 事業仕分け。
ここらな、ペタ円高化 ギガ安価な物資豊富な、デフレ化マニアックムーヴにしないとww
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp79-10yB)
垢版 |
2023/06/23(金) 20:28:28.33ID:RQbVjOLlp
𝕁𝔸𝔸𝔸𝔸𝔸𝔸ℙ
https://assets.st-note.com/img/1687150131437-tkdiiw9uNU.png
2023/06/23(金) 23:03:25.16ID:MfmBwKev0
>>66
その世界一の国家であるアメリカのドルが資源と交換できることを至上の強みとしてきただろ
一番美味しいところを強国に取られたからそれ以外で価値があるように見せかけただけの話
2023/06/23(金) 23:28:23.79ID:QwWqQtJx0
145〜147あたりで介入来るらしいが
来週あたりにそこは到達しそうだな
金利差以外にも米系のファンドがかなり悪意を持って円を売ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況