X



エアコン自分で交換してええの?🌬 [386550497]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/06/23(金) 12:46:20.17?2BP(1000)

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000511.000013584.html

ドクターエア|“温振動”でポイント集中ケア【3Dコンディショニングボールスマート2】

全国約4,000店で取り扱われているトータルボディケアブランド『ドクターエア』より、“振動”と“ヒーター“でダブルケアができる<3Dコンディショニングボールシリーズ>のニューモデル【3Dコンディショニングボールスマート2】を2023年6月22日(木)に発売いたします。
【3Dコンディショニングボールスマート2】は最大4,000回/分の“振動”と約40℃の“ヒーター”による“温振動”で身体にアプローチするボディケアツールです。

一般的なストレッチボールは自身の体重をかけて動くことで筋肉に刺激を与える必要がありますが、本製品は“振動”と“ヒーター”が筋肉を刺激。体重をかけて動かす必要がなく、身体に当てるだけで良いので、トレーニングの前後やちょっとした空き時間、一日の終わりでも気軽に使用することができます。

充電式のコードレスで本体重量も約330gと軽量なので使い勝手が良く、ジムなどへの持ち運びや、出張・旅行などの外出先のボディケアシーンにもぴったりです。
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdb2-f5CE)
垢版 |
2023/06/23(金) 13:19:27.58ID:aOmgYI4Kd
>>73
プシュってやればいいんだよ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 090d-iPYn)
垢版 |
2023/06/23(金) 13:20:04.63ID:2yjFPpcS0
室外機なんて一人じゃ持てないだろ
2023/06/23(金) 13:20:10.93ID:eP2/SIfP0
古いエアコンを処分すりゃ数千円になるぞ
2023/06/23(金) 13:20:11.30ID:jfE57J6c0
やめとけ
絶対に壊すよ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-TK1E)
垢版 |
2023/06/23(金) 13:20:24.01ID:/S5X4b+2a
知り合いが電気屋で助かる
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 853a-L1I+)
垢版 |
2023/06/23(金) 13:20:33.72ID:hLNt0Ng/0
こういうアスペみたいなドケチがいると周囲がすげー迷惑しそう
2023/06/23(金) 13:21:00.72ID:yWejRfyjr
>>81
家電屋の取付無料は、表示価格をコミコミセット価格にしてるだけで、実際には本体代+配送工賃
業者には1万~二万くらい計上されてて、それからの差し引き金額がエアコン本体代
2023/06/23(金) 13:22:07.48ID:2RYS7cBh0
>>85
そうでもない
比較的涼しい地域のヨーロッパだとエアコンは量販店で買って自分で取り付けが基本
まあそういう地域のは窓に取り付けるウインドエアコンだけど
2023/06/23(金) 13:23:18.12ID:yT7HMzikr
知識あるやつなら普通に出来る
フレア加工済みのやつも売ってる
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ada0-zIOt)
垢版 |
2023/06/23(金) 13:23:18.43ID:gLT1NX820
>>47
それは単純に10m前後まで充填せず使えるようにしてるからだろ
2023/06/23(金) 13:23:50.68ID:gYGCCD5Va
窓用なら
2023/06/23(金) 13:24:00.76ID:f/Cjyi+Sd
洗面台やレンジフードの交換はチャレンジしてみたが
さすがにエアコンは素人が手を出すもんじゃないな
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 121d-C6j3)
垢版 |
2023/06/23(金) 13:25:03.44ID:ONOCYUJL0
https://pbs.twimg.com/media/EeYbhcdU0AAI0Kt.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FYUau5BUsAAE-z0.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DkR4MZmU8AEvWFn.jpg
2023/06/23(金) 13:26:41.64ID:2npony8LM
当然出来るなら自分でやったほうが良いぞ
2023/06/23(金) 13:32:05.70ID:A7o0aKkP0
真空引きおじさん召喚スレ
2023/06/23(金) 13:38:15.00ID:ZvRN76oEM
室外機と繋がってるの知らなさそう

1人じゃ面倒臭いぞ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e25-qoul)
垢版 |
2023/06/23(金) 13:39:27.41ID:cDlaTtqc0
ジャパネットは反社みたいな下請け使うのやめろ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM96-U7nI)
垢版 |
2023/06/23(金) 13:40:03.20ID:Xd65Gn6+M
真空ポンプならもってるがいけるんかな
専用のバルブコネクターみたいなものも要るよな
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM96-+EVl)
垢版 |
2023/06/23(金) 13:40:16.45ID:JQSYWcnbM
室外機を1階の瓦屋根の上に乗せるのがしんどかったけだけであとは楽勝だった
真空ポンプはレンタルしろ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-4MOU)
垢版 |
2023/06/23(金) 13:40:49.35ID:4/ERDYrba
そんなガラの悪い下請け使ってんのかw
2023/06/23(金) 13:45:11.83ID:A7o0aKkP0
>>82
ポコポコ言うのは排水ホースから屋外の空気が逆流してるから
外側の排水ホースの向き変えるだけで治まったりもするが、換気扇とか回してると対策とらないと無理
エアコン 逆止弁 とかで探すといいよ
2023/06/23(金) 13:46:10.17ID:SfAiYXLH0
この時期は暑いから差し入れにポカリとか麦茶渡せば丁寧に仕事してくれるよ
2023/06/23(金) 13:47:02.16ID:dHOHGe4r0
室外機とか台風考えたら自分でやれんわ
2Fとか隣の家に落下とかシャレにならんし
2023/06/23(金) 13:48:35.11ID:KiyqqXBb0
>>71
腰も砕けるから、皮肉の意味でなw
2023/06/23(金) 13:49:33.22ID:WzyILNnH0
>>98
他はわかるが一番上ので落ちるってのが意味がわからん
2023/06/23(金) 13:53:37.80ID:aTbASVc/M
>>31
ヤフオクレンタルで2000円位だけど往復送料入れると5000円位になっちまうな
1台なら業者頼んだほうが良さげだな
2023/06/23(金) 13:57:51.92ID:49UbKGmbd
コンセントの電気工事無ければ
つべ見ながらやればできなくもない
真空引きとフレアナットの締め付けトルクが難所か
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ada0-zIOt)
垢版 |
2023/06/23(金) 14:23:08.22ID:gLT1NX820
>>110
背板に室内機を引っ掛けてないのに手を離したらこうなる
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 36a2-C6j3)
垢版 |
2023/06/23(金) 14:25:31.06ID:9656GgZM0
自分でやったけどめっちゃめんどいから次からは業者に任せるわ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 65d2-0GLi)
垢版 |
2023/06/23(金) 14:27:01.85ID:WHE/QqT40
真空引きは意味無いよ
大切なのは少しだけガスを環境に放出する覚悟
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a2c1-MKls)
垢版 |
2023/06/23(金) 14:27:47.54ID:zpJmabVn0
雪降るような地域で北側に室外機設置すると冬場凍結してぶっ壊れる
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 65d2-0GLi)
垢版 |
2023/06/23(金) 14:30:58.57ID:WHE/QqT40
おまえら結局口だけでダメダメ言うだけだろ?
悔しかったらDIYを禁止してみせろよバーカ
2023/06/23(金) 14:31:05.91ID:WzyILNnH0
シロッコファンのスリム換気扇交換するだけでも死にそうになったのに絶対に無理だわ
ガストップのコンロに上に落としたら確実に割れるしな
あれは大変だった
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f5b7-UrZ3)
垢版 |
2023/06/23(金) 14:33:48.95ID:ecX25NWM0
なんかの職人で前の引っ掛け板そんまま使えるならDIYしてもよさそうだけどガス抜きもあるしたいして変わらんから工事業者にやってもらった方がいいんじゃないの
自分でやってみたいこともあるわな
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f5b7-UrZ3)
垢版 |
2023/06/23(金) 14:34:54.49ID:ecX25NWM0
フレアカッターとか必要になるなそんなもん普通は持ってないしダメだわ
2023/06/23(金) 14:35:03.37ID:WzyILNnH0
まあでも苦労して換気扇を最新のにしたかいはあった
見た目もうるささも使い勝手も格段に進歩したがそれより掃除の手間が断然違う
エアコン自力で交換するやつついでに旧式換気扇あるなら絶対に交換した方が良いよ
2023/06/23(金) 14:42:24.20ID:8YJTuMltr
いかんのか?
2023/06/23(金) 14:46:59.87ID:OD3u1Kgp0
一軒家に住んでるなら覚えとくと得するぞ
真空ポンプ、フレアツールとか2万もあればそろう
故障したエアコンもスクラップ買取に持ってけば今なら5千円にはなるからすぐにもとは取れるぞ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9af-EsWV)
垢版 |
2023/06/23(金) 15:01:54.71ID:sTDxCtZs0
めんどいから業者でいいっすわ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6ea2-C6j3)
垢版 |
2023/06/23(金) 15:09:03.13ID:n0zYpiv00
https://www.youtube.com/watch?v=OrAy25suA9o&list=PLHULbY2O3Z2ezvy1KgjW469_3GiV7Fne6
真空引きのポンプ手作りのやつでも引けるみたいだが この人個人でぜんぶやってるぽい
2023/06/23(金) 15:14:10.66ID:OD3u1Kgp0
>>115
配管の漏れをチェックするためにも絶対必要だろ
DIYならとくに
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM1d-FRMP)
垢版 |
2023/06/23(金) 15:15:56.38ID:Sb+YW/y0M
真空ポンプのレンタルやら工具やらで結局手間考えたらやってもらったほうがいい
何台もつけるとかじゃなければ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM96-e03T)
垢版 |
2023/06/23(金) 15:20:01.21ID:rHPckQqzM
金払ったらやってくれるんだから自分でやらなくて良くね?
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-dxS8)
垢版 |
2023/06/23(金) 15:28:45.35ID:LdmQTOT3a
>>128
田舎だとそんな便利なもんない
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM96-Qh4u)
垢版 |
2023/06/23(金) 15:33:07.50ID:/A+iokpUM
真空引きはエアパージでなんとかなるけど、配管外に出す穴がないのはどうしようもない
うちに余ってる二分三分の配管じゃまくせー
2023/06/23(金) 15:36:58.45ID:2RYS7cBh0
>>92
そらそやろ
そんなん誰でも分かることだが
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 12a4-f9KO)
垢版 |
2023/06/23(金) 15:40:45.62ID:48GAHJIy0
戸建てなのに自分でエアコン取り付けしないのはバカ丸出しだよなw
何台も取り付けるから得するのにw

いい鴨やわww
2023/06/23(金) 15:44:14.63ID:A022lXTF0
ビーバーエアコンの室外機50キロとかあるぞ
腰いわすぞ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f58f-UrZ3)
垢版 |
2023/06/23(金) 15:45:23.47ID:UHxbw46X0
扇風機ならコンセント刺すだけやぞ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-THHG)
垢版 |
2023/06/23(金) 16:52:21.76ID:dX2wAp7ra
人数いたらなんとかなりそう
2023/06/23(金) 23:01:53.07ID:CpXnhFpo0
窓用エアコンでええやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況