結局、消費が増えないから賃金上がらないのではなく、賃金を上げないから消費が増えないんだよな。

つまり消費が増えて企業の利益が増えても賃上げ理由にならない。

しかし毎年強制力で賃上げすると
企業は人件費以外で利益を出すしか無く頭を使ったり値上げする。