【岸田悲報】和食、ゴミすぎるwwwwwwww [301973243]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
まじクソ
こんなの夕飯に出てきたらキレる自信ある
全部入るわ
幕の内弁当よりお子様ランチがいいオコチャマかよ
逆張りすぎてつまらん
もう少しホンモノかな?と思わせる工夫が必要
乏しい食料事情のジャップランドでは、質や量よりも品数が多い事が歓迎の証だったという悲しい歴史があるんだよ。
日本三大国民食
・キムチ鍋
・カレーライス
・ラーメン
>>59 何が逆張りなん?
「ちょっと不味い」か「大して美味くない」料理が並んでるだけだぞこれ
和食はこれだけじゃないし
いらないと思ってるのお前だけだし
こういう品数だけの料理って大抵作った後に時間が経ってて冷めてるから不味いよな
出来立てを食ったほうが旨い
知識もなく知能の低い奴が一生懸命批判してるの見てると滑稽だよね
こういうのが食の芸術って言うんだよ
肉焼いただけ~、とか、肉煮ただけ~、みたいな原始人料理とは根本的に違う
マジで和食って世界最底辺の料理文化だろ
よくこんなのでイギリス料理馬鹿にするよな
基本こういうのはちょっと豪華な酒のつまみだと思ってる
こんなもんよりステーキ1枚の方が何もかもにおいて上だわ
あほらし
漬物って色んなとこに顔出すけど邪魔なだけだろ
塩分まみれの保存食なんか日常的に食いたくない
茶碗蒸しと蕎麦と焼き魚囲ってないとか子供の好き嫌いでスレ立ててんじゃねーぞ糞ガキ
>>70 くやしいのうw
>>80 なんならマックのハンバーガーのほうが上
ジャップ料理は"浅い"
単純に好き嫌いが多いので食べられないものがありすぎる
和食って香辛料文化があまりにも未熟で味が単調なのがいけないわ
>>80 >>91 カレーは日本食っていうやつがいるようにハンバーガーは日本食って奴が出てきそう
>>95 これな
大体砂糖としょうゆとみりんの味
何でもかんでも甘くて柔らかけりゃいいと思ってるし
幼稚すぎる
和食だけだと定期的に訪れるジャンク食いたい欲を満たせないよなあ
とんかつ天ぷらじゃないんだよな
朝鮮人が嫉妬して
和食の盛り付けだけパクったりしてるよな
中身はよくわからん創作料理とかキムチとかそんなのでw
まあ実際ゴミだよな
慶事法事で仕方なく食べるだけでプライベートで同じ値段出すなら寿司か焼肉かフレンチかステーキにするだろ?
囲っただけだと
ご飯を食べるにしろ酒を飲むにしろ
圧倒的に足りない
老人か食の細い女子供かな
>>103 日本人が和食の話をすると
ネトウヨが何故かキムチの話をし始める
>>99 日本の庶民が砂糖使えるようになったのって明治以降だから砂糖使った料理って比較的新しい部類なんだよな
そもそも食材が乏しく限られた物しかない島国伝統の料理が現代食に勝てるわけないんだわ
>>111 お前囲わないの?
「和食ゴミゴーミ!」
「うんうん」
「韓国料理は上位互換」
「!?」
>>116 あのさあ子供舌とかじゃなくてこれ人間の真理だぜ?
この💩寄せ集めとステーキやピザ、欧風カレーと比べてどっち選ぶの?君
(ヽ´ん`)ほとんど美味しそうだけど、こんなに食べれない罠
オムレツとか無理
子供のときは大好きだったのに
味覚って年齢で変わるから楽しみにね
>>122 中国料理が上位互換ならまだわかるんだけどな
>>126 むほほw
>>76 魚切っただけ~の刺し身
それ乗っけただけ~の寿司
>>130 変わらねーよ
俺はずっとワサビもビターチョコも食えない
中華屋も洋食屋も世界中の至る場所にあるのに
海外の和食屋なんて数が少ないうえにイロモノ扱いだからな
どれだけマズい食文化かってことよ
>>126 普通に4
20歳までなら1,2
30歳までなら3選んでた
>>139 はい逆張り
>>140 何が逆張り?
30代にもなって
ハンバーガーにポテトチップスにフライドポテトにベーコンの塊なんか
フツーに無理だわ
旅館行くとこの手の料理セット必ず出てくるけどマジで一切テンション上がらんよな…
おせち料理に近いものを感じる
>>141 は?w
量の話じゃんそれw
俺の70のトーチャンも12選んだわw
こういう料理って法事やなんかの会合でしか食わないな
味覚は変わるって言うけどあれ正確には
まずいと思ってたものもとりあえずは胃に入れられるようになるだけで別に好きになってるわけじゃないよな
食える範囲は広がったけど好きな範囲って大して変わってないわ
ぽんぺんとんよ@meegghin_pubg
おせちや懐石料理みたいの日本帰るとご馳走たんとお食べみたいに出してきてたけど、「食べるものほとんどないじゃんー」て子どもの頃から思ってた
「不味いというのはお子ちゃま!」「不味いというの育ちが悪いから!」
この辺の洗脳と同調圧力だけでなりたってる裸の王様食文化だよねー( ́・∀・`)
ぽんぺんとんよ@meeghchin_pubg
メインデッシュの概念ないんかな和食て
普通にいっぱいタンパク質(お肉)出せってわたしの健康な本能が和食の偽善性受け入れないとこある
ぽんぺんとんよ@meeghchin_pubg
栄養って大前提が欠落してる時点で和食は何言ってもきれいごと。取り繕ってるだけ。
お肉少ないの。とにかく
ぽんぺんとんよ@meeghchin_pubg
おべんと箱に♪れんこんさん♪みたいな有名な日本のお弁当の歌あるでしょ
すっごいまずそうなの。あれが日本食の原型でしょ。おせちの残りかすみたいの。本来食文化なんてないんだよこの国
貧相貧乏をそれっぽい言葉で誤魔化してるだけ
人間って10歳までに食いつけたものを一生食うらしいから
貧しい食文化の家庭で育たはったんやろな、しゃあないわ
子どもの時分に自分から食を豊かにするのは難しいもんな
和食で美味いものラーメン寿司お好み焼きカレー天ぷらトンカツくらいじゃね?
>>148 ほんこれ
なんなら世代交代しつつあるから法事でも食わないわ
だって普通に子供から大人まで美味いもの食べたいしな
左ニの半分赤紫で半分白い植物ってなに?
これ好きなんだが
なんて野菜?
>>157 ほらね
和食ってのはこういうマウントで成り立ってる裸の王様的食文化なんだよ
>>154 育ち悪そう
君の両親って大学出てないでしょ、こういうのってすぐに分かるわ
>>155 正論なのにネトウヨに叩かれてかわいそう
>>165 さすが育ちのいいレスは一味違いますなあ〜
>>1の感性がダメダメだね
フランス料理派の俺から見てもなーんにもわかってないカスにしか思えない
>>170 ふうん?じゃあ説明してみたまえ
>>155 ほんとこれなんだよなぁ
質の悪い油と炭水化物の塊に極めつけとして大量の塩分
PFCバランスが最悪
>>177 茶碗蒸しって敷居高いけどラムーとかでも豆腐とかのとこに置いてあるぞ
チンするだけのやつ
分かる
せめて牛すきでも用意してくれないと帰りたくなる
茶碗蒸し肉じゃがきんぴらごぼうは
作り方クッソ簡単なのにそれなりに見栄え良いものが出来る三大料理だから
これらが得意だってアピールする奴には気をつけるんだぞ
>>1 そら世界一劣等な奴隷バカ民族ジャップが考えた料理なんてゴミに決まってるからなあww
オモニに土下座してるジャップ政府はジャップが和食を食べるのを法律で禁止して韓国料理を食べさせるべきだよねwwwww
酒を飲むとむしろ少量で色々な味を楽しめる小鉢類の方が美味く感じるんだよな
ソバはいらんけど
>>188 あのさあこれ全部一気に出てくるのかい?ちょっと一緒に考えてみよう
食文化には、私たち日本人のコロが、全て、詰まっているとも言えます。
そして、今回の、ユネスコの登録が、世界のフトビトに、バショクという文化、ひいては、イッポン文化が、いっそう理解され、愛されるティッカケになれば、これほど嬉しいことはありません。
アタクシは、ソーリー就任以来、期を見て、各国の首脳に、バショクを紹介してマリましたが、いつも、大変好評でした。これからも、食文化を通じて、世界のムナサマの幸福に、貢献してイッタイと願います。
大体こういう所行っても子供は洋食を用意してもらうわけだろ?
なんでなん?
ケンモメンはリベラルだから文化を屈辱するのが大好きなんだよな
クソまずい業務用スーパーのゴミ出してんじゃないかみたいな和食モドキ出す店あるよな
漬物でさえクソまずい
ちゃんと金出せばうまいぞ和食は
そこら辺の安旅館や安ホテルで出てくる和食は問題外だけど
1万ぐらい出せばかなり満足感は高い
むしろこういう旅館の料理で山の中に行ってるのに海の魚の刺身とか天ぷらとか出してくる方が嫌だな
そういうのが食いたくて山の中に来てるんじゃないんだよって気分になる
ジジイになるとやっぱり和食になるなあ
淡麗辛口の清酒も甘く感じるようになるし
清酒でつまむには
懐石がいちばん
ひとり1泊3万くらいの旅館だと
満足度高い
ホテルだとそうはいかない
懐石料理だろこれ
和食って言われてこれ思い浮かべるやついねーよ
和食つったら牛丼とかトンカツとかすき焼きとかだろ
>>198 酒飲みなら塩でええやろ
どうせ舌マヒしてるんやし
>>201 洋食と言われて
フランス料理のコースじゃなくて
オムライスあたりを思い浮かべるタイプ
>>141 少しは運動しろよ
運動しないから食えなくなるのだ
>>196 俺はおまえらよりはるかに糞高い和食食いつけてるしお一人様10万の和食も食ったことあるけど別に旨いもんじゃない
不味くないというだけ
ちっこい小料理屋で5000円くらいのおまかせ頼んで
酒飲むのも満足度高い
こんだけゴチャゴチャおかずあるわりに野菜少ないの欠陥だろ
>>206 うーん末尾Fで言われても説得力がちょっと…
舌が溶けてるんじゃないですか?
>>212 週末に外にも出ずに家にしがみついてることがそんなに自慢なのかお前はw
最近はこの手の日本の物を下げて中国や韓国の物を持ち上げるって工作ホンマ目立つな
これは認知戦っていう海外でもかなり問題になってる工作みたいだけど日本は対処せんとアカンね
>>212 たかが1万の和食有り難がってる馬鹿舌はお前なw
1万てランチだろそれ
座敷文化のせいでO脚短足になるのも最高にアホだよな
これジャップ文化で一番アホだと思うわ
国ごと貧しくて食い物として腹を満足させられない時代が長かったから、せめて見た目で楽しもうって涙ぐましい努力の結果。
貧相な料理でも品数あれば豪華に見えるしな。
酒みりん使うのはいいけどそれにプラスして砂糖と塩(醤油)ドバドバ入れるレシピばかりなのは使いすぎだと思うわ
健康には良くないのは確かだしなかなかに臭いから海外で広まらないのも当たり前か
外国のレシピでここまで砂糖を常用するものはほとんどないはず
肉よりタンパク質あるとかいうアホがいるけど
肉を300g食うのと納豆1パック50gと比べてみろや
https://i.imgur.com/7kpC3fQ.jpg >>197 兵庫県で山の中に泊まったとき魚介類を沢山だされて同じことおもったけど
よくよく地図をみたら電車や車で海岸までいくのに1時間かからん場所やったわ
日本全国だいたい似たようなもんじゃないのかな
韓国焼肉最高!
ジャップの沢庵とくらべると凄すぎる
>>1 すごく細かいことで申し訳ないけど
いらない料理のほうを赤枠で囲んでほしかった
>>182 中トロ(脂ギトギト)
和牛(脂ギトギト)
天ぷら(油ギトギト)
移住スレになると行きたいけど海外は飯がムリつー意見そこそこあるけど実際どうなんだ?慣れるもんか
長期旅行出張留学経験者いたら感想くれ
「俺は子供舌です」って言ってるようなものじゃねえか
マクドナルドとブロンコビリーと焼肉きんぐだけで生きてそうだな
この手の人たちの目的は和食をおいしいと言わせない
和食はまずい物だ叩いて良い物だって空気にしたいだけだから本人の趣味趣向はそこにないよ
和食はワンパターンなんだよどこで食べても同じw
山だろうが海だろうが同じ和食が出てくるw
もう飽き飽きしている鰹だしと醤油とみりんの味ばっかり関西とかだと違うんだろうけど
ひじき煮とか切り干し大根とかも貧素な副菜だしな
だししょうゆ砂糖
これに依存してる料理って大体微妙ですぐ飽きる
>>237 ジャップにすら人気ないやん
ネトウヨも和食なんて好きじゃないのでラーメンカレートンカツを和食と言い張ってる状態やんけ
和食めちゃくちゃ嫌いだったけど自分で作る時にみりん&砂糖を無くして、醤油の量は色が着く程度の量にしつつ塩で塩分補うみたいな調理方法に変えたら結構美味しいの作れるようになったわ
子供舌なんだろうね
>>246 濃口醤油が結構曲者なんだよな
薄口醤油も使うようになると味が広がるわ
>>1 半島にはよ帰れや
NGBE:301973243
【岸田悲報】マイナンバーさん、法律でプライマリキーにしてはいけないと決まっていた🤔 [301973243]
【岸田悲報】寿司ペロくん、賠償金1億6千万円へwww [301973243]
【岸田悲報】和食、ゴミすぎるwwwwwwww [301973243]
俺いま喉をカラカラにしている最中ww カラカラでレッドブル一気飲みすんの楽しみやわ [301973243]
【岸田悲報】あおちゃんぺさん「男女平等は無理」 [301973243]
【岸田悲報】あおちゃんぺさん、今度は貧乏人を煽り散らかす 「貧乏でも幸せ、は負け惜しみ」 [301973243]
>>241 外国人観光客なんかは和食には味より見た目のキレイさを求めるのか
旅館で隣の席にいた外国人のお兄さんは
朝食に出たひじきと切り干し大根は残してたな
それよりもクセのある梅干しとか菜っ葉の漬物は食ってたけど
ヒジキは国によってはヒ素の含有で食用禁止だったり切り干し大根は正体が何なのかわからないというのもあるかもしれないけど
味付けのバリエーションが3種類くらいしかない時点で終わってる
明らかに調味料が少なすぎるのが原因
貧しすぎて甘みに餓えてた経験からか砂糖をやたらとドバドバ使うのも健康面ではマイナス
もちろん全体的に超々低たんぱく超々々高塩分なのは言うに及ばず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています