デービッド・アトキンソン 「インボイス反対派は脱税したい人の集まり」 [419087453]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
@atkindm
脱税をしたい人の集まり
@atkindm
10月から納税するべき消費税を納税して下さい。住民としての責務。
特定の一部の人だけが納税しなくていい理屈はない。
@atkindm
インボイス制度によって、利益は減ると言いますが、消費者が払っている金額を益金にしていることはそもそも許されているとは言え、制度としてはおかしい。
https://5ch.net 個人事業主なんてまともに税金納めてないんやしガタガタ言うなよ
関係ないもんまで経費に突っ込みまくりやし
>>145 俺がそうだけど?
プログラマーやデザイナーで特定の会社としかやりとりなく経費もほとんどないと脱税なんてやりようがない
>>158 ?? なんかお前すごいこと言ってるけど
個人事業主は脱税し放題とか思ってる?
>>159 そんな個人事業主にちゃんと課税したらいいだけの話やろ?
もともとインボイスは免税事業者が課税事業者に支払った消費税を還付するための証拠資料として集めるものなんだけどな
海外では
税金払うべきなのに払わないのは脱税だが
払わなくていいから払ってなかったのを脱税とかほざくアホ大杉
海外のインボイス(書類)は免税事業者が自分が仕入れで支払った消費税を還付してもらうための手続きとしてそれを積み上げてまとめて申告するために使われてる制度
イメージとしてはトヨタとかが輸出した商品に消費税をかけられないからその分の仕入に係る消費税を輸出免税制度で還付してもらう制度に近いもの
ジャップランドみたくただ消費税を取るためだけに使われてる制度とは真逆なんだわ
>>16 安いから使う、高ければ使わない
零細なのは事業の価値が低く経営力の不足によるもの
怪しい 個人事業主からちゃんと 金取ることの方が大事
キャバクラ 風俗経営者
>>166 今回のインボイスも消費税の還元だよ
消費者から預かった消費税を納付、仕入れ分の消費税を還元
怪しい芸能事務所怪しい風俗店 怪しい キャバクラ 怪しい ホスト ヤクザがやってる個人事業主
こういうやつから 金ちゃんと取るべきだよ
>>170 芸能事務所に払った金額がインボイスで明確化されるよ
出演料を支払った方の支出を報告しているから、受け取った側の収入をごまかせない
インボイス対象外の所からお金を得たら消費税10%をまるまる納税
>>163 全然違うよ
誰がいくら納税すべきか明確にするための書類
>>164 それを言うなら、免税業者はインボイス制度に関係ありませんよってだけの話になる
自営業者のメリットって税金誤魔化す手段が豊富なことだからな
メリットが経れば段階的に廃業する奴は増えるわな
国は国民を大企業の末端の奴隷にしたいのだろう
個人商店や地元飲食店なんかの無いどこも同じチェーン店しかない寂れた街にするのが官僚の目指す国なのさ
何で政治家どもはこいつの言うことを盲目的に信じているのか
どんぶり勘定事務所って人のつべの動画がわかりやすいけど
インボイス制度で得するのはトヨタとかの大企業や第一次発注者、逆に下請けは税制で不利になるどころか仕事のもらえなくなる
インボイス導入の経緯といい完全に経団連の大企業が下請け殺して自身の税金をピンハネするために導入した制度なんだよね
動画見てみてよすぐわかる
>>1 インボイスによって、
シルバー人材センターの負担が、
1500万円、、、
電力会社も600億円、、、
これでも賛成するのか、、、
物価に反映されていくんだが無関係で済む人はいないんだよなあ
>>23 それをある程度まとめようって流れなのかなぁとも思える
つまり労働の集約して小さなとこ潰してインフラ関連の職に集約させる
社会をコンパクトにして必要最低限でしかやらない社会にする
当然今の娯楽は壊滅するがみんな鍬持って働けばシンエヴァみたいな社会ができるぞ
先進国という呪縛からの脱却や
もう日本は何もしなくてええ
多分消費も全て減退する
というか減退する政策しか取ってないからどうしようもない
そこから景気低迷が更に円安進める
日本の終わりだんだん(はっきりくっきり)見えてきたなぁ
>>188 安倍ぴょんの言ってた美しい国やん
毎日太陽と一緒に起きて働き
秋には天皇陛下と五穀豊穣のお祝いをする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています