【各紙平均】れいわの支持率がジワジワ上昇キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!もうすぐ宗教とアカ越しそう [806663888]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://twitter.com/miraisyakai/status/1672969629470461953 政党支持率の平均
本日発表された読売新聞と日経新聞の世論調査を反映しました。
各社世論調査の平均は、無党派層36.8%、自32.8%、維新8.3%、
立憲6.0%、公明3.1%、共産2.9%、れいわ2.1%、国民2.1%、参政1.0%、社民0.2%、政女0.1%です。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
懲罰騒動で支持率が上昇したれいわ。
異常な国会に誰が抗しているか可視化されたようです。
れいわ新選組 山本太郎氏
「もともと、れいわ新選組って小蝿程度の扱いだった
いよいよハエになった
ウザいな程度のモノがハエぐらいになると、向こうも殺虫剤を持ち出してくる
本気でタイミング合えば潰してやろうとなってきたこと、非常に嬉しい
あと足りないのは数」
伸びてきたのか
やっぱ一定の人には山本への仕打ちがおかしく見えたんだろうな
>>4 残念ながら参政党の方が増える
頭QアノンなのにSNS戦略が上手く資金力が異常過ぎる
N国と同類みたいな感じだったのにえらく差が付いたな
NHK問題だけをやってればあっちの方が伸びてた可能性もあったのに
政党の規模と議員数から考えれば期待感は持たれてるな
地方含めて議員増やしていけば支持率も無視できない規模にはなるだろう
バカの票を拾いに行くぞ!って意思がだんだん強くなってるのを感じる
まぁれいわみたいな政党は必要だわ
俺もロシアの件とかカルトの件とか色々文句あるけどとりあえず票はれいわに入れてる
自民の岩盤は削れないから今の投票率だと政権交代はほぼ不可能なんだよね
選挙に5割しか行かない中で自民支持層は比較的選挙に行く傾向が高いからね
なんかれいわの町議会議員がまた誕生したらしい
バックのない田舎でこれはすごいらしい
メディア総スルーでこれだからな
そこが維新とは違う
ぶっちゃけ懲罰受けたほうが対立がハッキリするし支持者固まるしで美味しかったよな
だからやめたのかもしれんけど
強すぎワロタ
NNN #政党支持率/#衆院比例投票先
2023/6/24-25 ※()内前回5/20-21
自民34(38)/38(41)
立憲4(5)/9(8)
維新6(7)/13(13)
公明3(2)/5(3)
共産1(3)/3(3)
国民2(1)/3(2)
れ新2(2)/5(4)
社民0(0)/0(1)
政女0(-)/0(1)
参政1(1)/2(2)
ない40(37)/21(21)決めていない含む
>>28 知事や市長になればスルーされないんじゃね?
>>22 そもそも維新みたいなのが野党割ってる状況だと希望の党で本当に一本化するとかでも無い限りひっくり返す可能性はほぼゼロだから
そしてメディアで露出あるのは自民や維新だから投票率が上がると増えるのはむしろそっちの方っていうね
つうか流れを変えてくれそうと思われてるのが、多分と維新とれいわなんだわ。自民と立憲は期待されてない。
れいわ信者と統一教会って何が違うんだろうって考えちゃうよね
両方ともカルト教祖が異常な発言してて
騙された信者が無償で選挙協力してんだろ
おそろしいよね
>>34 流石に壺カルトの抱き着き戦術はNG
れいわはバックに宗教も企業の団体票も付いてない政党だからね
れいわにバックがないって本気で言ってんのか
関西生コンとかフェミとかいろいろ付いてんぞ
>>36 れいわについてる関生もフェミもくそしょぼいぞ
関生なんて大石がたまに顔を出してる程度
他の政党のほうが明らかに関係性が深い
>>34 安倍ちゃん万歳してたネトウヨと何も変わらないでしょ
れいわ信者とネトウヨはどちらも強権的なカリスマ政治指導者に全てを委ねる事が幸せだと思ってるからな
権威主義の奴隷だよ
まあれいわ信者の半分くらいはネトウヨから流れてきた奴らで残りは元小沢信者ってとこかな
>>38 政党の掲げる政策が自分に利益があるかどうかの違いかと。
嫌儲って叩く時とマンセー時両方あってどっちなのかハッキリしろよと
>>36 そういうのはバックとは言わんやろ
邪魔してんだから
>>44 逆やろ
れいわの政策は高給取り超優遇やん
経済を理解したら現状ではれいわしか選択肢がないからな
他は野党も与党も全部経済オンチ
だから日本だけ衰退してる
れいわは支持者にも政治や経済の知識を身につけさせようとしてるからな
この辺が適当にそれっぽいことを言って支持を集めようとだけしてる政党との違いだとは思う
>>34 全然違うが?
勝手にカルトの定義を変えないでくれ
お前らカルトは異常者でしかない
経団連に滅茶苦茶都合悪いからテレビはスルーなんだよな
選挙の時しか取り上げない
初期かられいわに注目してたからよく分かるけど、れいわのネガキャンが急激に露骨になってて面白い
その中でもデマでも何でもいいからとにかく貶めたいって奴が明らかに増えてるのが興味深い
まだ小粒の政党に対してここまで殺す勢いで攻撃するのは明らかに不自然で戦略ミスだと思うけどな
いよいよれいわの比例投票先が立憲の半分まで来たみたいね
比例投票先れいわ5%、この傾向は日経読売だけではなく各報道機関もそうなりつつある
喜ばしいことだな
ただこの国が壊れるまでには間に合わんだろう
このまま立憲の伸び代をしっかり吸い取っていきたいよね
>>13 参政党ってなんなんまじで
ポッと出こええよ
>>13 参政党の資金源って普通に統一教会だからな
どういう思考回路になったられいわなんて応援するようになるんだろう
神谷宗幣「参政党の会員に統一教会信者がいる」
統一教会自体が勝手に信者に投票先を決めさせるかってこと
答え合わせ完了
しかも鈴木エイトに板橋区の参政党の候補が統一教会関係者であることを捲られている
いいことよ
だって実際立憲カスすぎるし、共産もいい議員いるけど
アピール力考えたられいわかなって。山本太郎はつよいよ
維新とかいうゴミカスが高すぎて終わってるわ
ほんと国民に絶望する
維新の会はぶっちゃけ今が頭打ち状態でこれ以上伸びないだろ
そもそもマスゴミに世論調査能力なんてない
期待している方がバカw
つか
頭が金子勝みたいな馬鹿じゃない限り
そしてデービットアホキンソンの詭弁に騙されるようなアホじゃない限り
普通にれいわに投票するよな^^
もう立憲は理念を失ってるしただのカスの集まり
いらないっす。国民民主と共に次の選挙で消えてどうぞ
国民民主と同じってすげーな。維新れいわが次代の右左ってなるかもな。
維新は平蔵ブレーンの時点でなかりやばいと思う。明確な日本クラッシャー
れいわの勢い増してきたーーー!!
今度のれいわは台風や
>>65 最近のアトキンソンの積極財政派叩きもなりふり構わない感じになっててレベル低すぎて笑っちまうよな
>>69 丁寧に政策を説明してる側と、詭弁や論点のすり替えばかりを使う側だと
どちらの意見が最後に残っていくのかって事を考えていけばどうなるか分かるだろうにね
賛成党とかいうきっしょいカルトが地味に支持されてんのキモすぎるんだけど
>>71 それな
政治という話題に対してちょっと小難しい事言えば誰もがすぐ黙ると思ってる権威主義的な雑魚の多いこと
あいつらにとっては余りにも予想外に反論されるんでかなり焦ってるんじゃねえかな
参政党って党首が統一系のweb雑誌のライターになってたしな。
謎の泡沫正当にしては最初から資金力も動員力ありすぎてめちゃくちゃ怪しい。
賛成党は放置してるとそのうちオウムみたいになりそうで怖いね
既に変な儀式めいたことやらかしたり謎の資金力といい
参政党なんてカネの出所が怪しすぎるし統一教会のフロント団体である国際勝共連合関係者が支持してる時点で香ばし過ぎて超絶論外
れいわと同列に扱うこと自体あり得ねーわ
ブレずに闘う姿勢が評価に繋がって来てる
捨て身で頑張れ\(*⌒0⌒)♪
度重なるスクープはずしのデマ報道で有名な一月万冊だけど、
今回も「解散99%ある!断言する!」の予想を盛大にはずした自称ジャーナリストの佐藤章が、
「おざーさんの野党共闘プロジェクトキター!れいわは立憲民主党様におとなしく票をゆずれーー!!」
とかわめいててホントあきれる
どんだけ立憲カルトなんだよこのバカ
床屋談義レベルの粗雑な予想(笑)しかできねえ素人の爺さんのくせに(笑)
「解散ナシ」」を見事的中させた元朝日新聞記者の鮫島浩氏、さすがの見解↓
>小沢氏や小川氏らは「単独路線」を全面否定し、政権交代を実現するには「野党共闘による候補者一本化」が不可欠だと強く迫っている。
>しかし、参加した議員たちの本音は「与野党一騎打ちの小選挙区で、立憲、維新、国民、共産、れいわの候補が乱立すれば、
>自公候補には勝てない」ため、「せめて自分の選挙区だけは維新も共産もれいわも候補者を擁立しないで」ということだろう。
>政権交代どころか自己保身しか考えていないのだ。
>つまり「有志の会」に参加した議員たちは、共産やれいわではなく、台頭する維新と一本化したいだけである。
>自らの議席を守るために、希望の党騒動を忘れ、今度は維新に接近する姿が有権者にどうみられているか。
>そこへの想像力を欠く姿は、厚顔無恥としかいいようがない。
>Samejimaタイムス/鮫島浩
ほんとこれ
立憲民主党こそ平民の敵、野党の癌、「立憲」「民主」を詐称する腐りきった野党貴族どもの詐欺政党
このゴミクズどもとその子分の腐ったような口臭をまきちらす立憲ゴロツキカルトどもを、政界から完全に駆除しなきゃダメ
>立憲は今や現職の議席維持を最優先にした既得権益集団であり、強力な野党第一党を誕生させる政界再編を断固阻止する最大の抵抗勢力と化している。
>Samejimaタイムス/鮫島浩
誤差の範囲だろ そもそも国会ダイブして支持率上がるって中核派でも支持してるのかよ
れいわが政権とってもインフレで苦しむだけなのに、バカだねえ。
立憲絶対擁護仕事でおなじみ「立憲カルト」の中心にいるのは「連合」のやつらなんだろうけれど、
そもそも連合ってのは要するに労組に擬態した反共カルト団体だからね
あれ宗教なんだよ
高校出たての子供が会社に入って、仕事のやりかたも社会における挙措もおぼつかなく、職場の友達もそれほどいないであろう時期に、
「レンゴー」の連中が声かけるわけだよ、「ねえ、こんな集まりあるんだけど来てみない?和気あいあいで楽しいし友達できるよ!」みたいにさ
そりゃ世間知らずで寂しがり屋の子はホイホイついていくだろうし、合宿とかに参加して反共ドグマをみっちりすりこまれて頑迷な反共カルト狂信者ひとりできあがり、になるわな
連合トップのおばさんふくめ、レンゴーの連中はみんなこのプロセスをたどってレンゴー戦士に育てられるんだよ
原理研究会じゃん、これ
ヤバいな
嫌儲コンボの悲劇が再び起こってしまうのか
もう黒歴史はたくさんだ
ガチで左に振り切ってきたのが正解だった
左派の受け皿だった共産党がフェミしぐさしかしなくなったことも相まって反戦派達がれいわに鞍替えし始めた
そして何より先の国会でのれいわの「パフォーマンス」で反自民派達が立憲を見捨て始めた
次の選挙では立憲共産を越すと思う
正直れいわは応援したいんだけどここからどうなるかわからない不安があるんだよな
立候補者の数が少ないのをどうにかすればいいってわけじゃない
わりと尖った方向性の政党だから考えなしに数を増やそうとするとN党みたいに変なのばっか寄ってきてキチガイだらけになる可能性が高い
どんなに山本太郎が情熱を持ってても寄ってきたオモシロ人間達に足を引っ張られて潰れる
安倍を批判していたはずの人々があらたなカルト政党を盛り上げようとしている状況、あまりにもジャップよな
ジャーップ!!!
「れいわ」「参政党」「国民民主」の3つが伸びて欲しい
それで自公が過半数を割ってくれるなら、日本はよくなりそう
>>59 ないない、一部は被ってるだろうが
自然派のなにかだよ、櫻井オモニがシカトしたり、ビジウヨがスルー、参政党叩きしてるのみれば違う勢力
>>95 曲がりなりにも口だけでも政党の公約として積極財政を謳っている国政政党ってこの三つだけなんだよね。
それも
参政党→松田プランとかいうMMTとも主流派経済学とも違う疑問だらけの政策
国民民主党→前原筆頭に緊縮派の議員もいるし財政政策の公約が中途半端
この様な状況なので遠慮なく積極財政を掲げている国政政党って今のところれいわだけなんだよね。
21年の衆院選でしぶとく生き残ったからな
あれを乗り越えたのが大きかった
どの道衰退に向かう最中の日本だとれいわは勢力拡大こそすれ縮小する要素も無い
>>94 安倍晋三がリベラルだったら日本はいい国になったのでは??
やってる事がめちゃくちゃだったとしても、少なくとも人権を守るために差別禁止法案や社会保障増やす法案を成立させただろう
右の安倍晋三は差別ばかりしたけど
わいは元れいわ信者やったけどマルチ商法擁護で見限ったわ
やっぱ共産党よ
気が狂いそうで泣き出した僕だけがまともなんだよ、な人たちが集まってるのがれいわ。強く批判すべきコ事を強く批判してくれる。
立憲コア支持層、こたつぬこ界隈、お利口左翼と違ってお上品さにこだわって与党の横暴を許容してない。
>>98 左のネトウヨはれいわやろ
立憲と共産はまともにやっとるよ
>>104 許容してない→許容したりしない。入管法成立などにはちゃんとキレる。
立憲の内閣不信任案を棄権するのは関心しないけどね。山本太郎やれいわ議員の懲罰動議に賛成する立憲は問題あるけど、立憲叩きしすぎたらゆとうの維新、玉木と変わらん
>>105 安易に相対化してるけど、反権力、反横暴な時点で左のネトウヨの方がネトウヨの何倍もまともなのでは
アカって差別用語なんですがね
左派のフリした只の右翼チンピラこそ最も危険な存在だと気づいてくださいね
>>107 人権無視、民主主義無視な時点で左のネトウヨも害悪や
共産党みたいな古い老害野党はもういらない
これからはれいわ
>>111 でも古臭い事やってるのはれいわやん
今時牛歩なんぞ受けんよ
少なくともちゃんと「野党」してるからな
自民が嫌なら十分選択肢に入る
>>101 まぁでも積極財政の側面から考えたらこの三党をある程度支持するのは自然なんじゃない?
ただ
>>97 に書き込みしたとおり積極財政の観点から見ても参政党も国民民主党も問題があると思うけどね。
>>114 ちゃんと野党してるのは共産党な
れいわはパフォーマンスだけやぞ
>>93 潰れたら、また山本太郎と仲間たちが始まる
>>113 今の時代にチョベリグとか言ってる共産党の方が加齢臭キツいだろ😅
>>113 ダイブもしてるじゃないか
志位和夫にダイブも牛歩も出来まい
>>121 あれただの暴力やんけ!
ああいうキチガイパフォーマンスが受けるようになったらあかんわ
共産でもいい
俺は選挙区共産比例れいわの嫌儲セットでやってるし自民が腐ってるうちはずっとこれでいく予定
れいわはそろそろ山本太郎の個人商店から組織になる必要がある
https://youtu.be/E7pvG-tVldo?t=462 総理 イラク戦争 間違いだったと考えますか?
自民のままじゃこれすら言えないままなんだぜ
れいわは水着撮影会の件で共産党を憲法違反だと断罪してたからな
若者から支持得るよ
>>124 れいわは永久に山本尊師の私党やぞ
わいがれいわ信者やっとった時も山本尊師以外は替えの利く駒でしかなかったわ
>>126 わいはエロ表現の自由より生活の方が大事や
MMTで生活破壊してくるれいわより共産党でええわ
>>127 維新も長らく橋下の党でしかなかったし大丈夫じゃね知らんけど
>>129 だけど実際カメコ垢で「山本氏は色々言われるけどやはり我々の味方だ」って言ってる奴がいた。山本の反米とかエロ許容とかを強く訴えるのはネトウヨにも響くんじゃないだろうか
れいわはさん政党にネトウヨ支持を呑まれてるというけど、今後はどうなるやら
>>125 立憲が突かないし、国民が興味持ってない、けどそもそもおかしいところを突いてくれるのがいいよな。共産も多分突いてるんだろうけど。
>>124 ボランティア?とかの応援スタッフ内の幹部が偉そうにしててギスギスしてる話よく聞く。大石あきこも身内と仲良く出来てないようだし、身内だった人からの批判多い。
「立憲野党」などという野党おまとめ呼称を用いる人間は信用しちゃダメだよ
おためごかしの我田引水詐欺ワードだからね、気づこう(笑)
連中が言いたいのは「立憲主義の旗の下に志あるすべての野党よ集え」じゃなくて、
「下々のザコ野党どもは、おれのあたしの好きな偉大なる立憲民主党様の家臣となって尽くしなさい」ってこと(鼻ホジ)
「立憲野党」という呼称をつかう人間をツイッタなどで見かけたら、「あ、リッカルだ」でオッケw
>>134 まあそのうち共産党の良さに気付くからいいよ
太郎と櫛渕と他は悪くないけど大石はなあ
もう少しちゃんとした人間が2、3人国会議員に欲しいところ
>>136 前回の衆院選で自称若者から支持されてる共産党の山添は、
20代の得票率で同じ選挙区の山本太郎に負けてる
べくれってるって言った山本太郎を許さないってツイッターで見かけるけどそういう奴ら原発爆発させた自民に文句言わないどころか支持してたりするんだよなぁ。
>>133 リッカルってのがそもそもれいわカルトの造語だからな
れいわカルトチェッカーとしてはわかりやすい
>>137 櫛渕なんて希望騒動の時に細野に媚売って公認もらってたゴミだよ
生き残るために兵隊になってるだけで中身はゼロの汚物
山本はピント合ったこと言えるけどそれ以外はなんだかなぁ
ちゃんと幅広く勉強しとるんやろか?
地味に地方の議会の議席も積み重ねているようだな
立憲が没落していく分をどんどん拾っていかないとな
そもそも今の経済の状況でインフレ率2%の制約をどうするのか言ってみろよ。
これ誰も答えてくれんぞ。
>>147 「リッカル」ってワードがれいわカルトの宗教用語というのが事実
氷河期弱者男性ネトウヨを引き寄せる戦術とでもいうかな
自公政権に混ぜてもらうことしか考えてない事が
明るみになったのにそれでも立憲を支持する哀れなリッカル…
>>147 カルトなのはれいわやん
今のれいわ信者はわいがれいわ信者やってた頃以上にカルト化しとるぞ
つねき騒動の時には信者内でも賛否あったけど今はれいわが何やっても脳死擁護するカルト信者しかおらん
れいわと比べたら立憲民主の支持者はまともや
>>7 最終的には蝿の王ベルゼバブまで育ってほしい
大穴から漏れ出る立憲票を穴の空いたバケツで必死に掬うリッカルの姿を想うと泣けてくるんだが
立民を叩くのは嫌なんだけど
あの態度は嫌がられるよ
>>150 この手のありえないデマでエコーチェンバーして信者同士で傷なめあうためのパフォーマンスが櫛渕のアレなんだよな
底辺向けマーケティング過ぎて泣けてくる
マルチと同じやり口
>>157 立民が優遇されて当然みたいに言わないでくれる?
>>160 意味不明
れいわカルトは現実と向き合えよ、というだけの話
気持ち悪いよw
>>21 嫌儲コンボは比例れいわで選挙区野党統一候補
>>163 嫌儲コンボは選挙区野党有力候補、比例共産やぞ
れいわはマルチ商法擁護で嫌儲公認取り消しや
>>34 毎回政党支持率れいわが一位の嫌儲でそれ言ってどうする
>>166 嫌儲でれいわが人気だったのは過去の話やで
マルチ商法擁護以降はれいわは嫌儲で人気無くなった
>>165 嫌儲でアンケートやる度れいわが一位なんだが
立憲野党の対立煽るのはネトウヨだろうなあ
もうリッカル垢は無視しよう
>>168 マルチ商法擁護以前はそうやったけどな
れいわはマルチ商法擁護でまともな支持者が離れてもうたんや
>>169 誰よりも対立煽りしてるのがれいわカルト定期
>>171 それで立民票を奪わないんだし害じゃないだろ
>>172 意味不明
対立煽りしてるガイジがれいわカルトという事実を提示しただけ
都合悪いなら黙ってろよれいわカルト工作員はみっともない
>>173 その態度がダメなんだよ、どうせおまえネトウヨだろ
クソが
れいわと共産党は似てるけど、共産党はまだ筋の通った意見を言ってるからね。
筋を通さず理想や国民ウケの良いことばかり言ってるのがれいわ。
>>158 お仲間にばら撒いただけなのをやったとは言わない。
>>175 れいわカルトの地金が出てきてるねw
まあその程度なんだよな
積極財政、護憲が売りやね
この組み合わせは意外と無いんだよな
れいわ下ろして共産上げてる奴は野党内で内ゲバさせてガス抜きさせようとしてる自民支持者だろ。バレバレだぞ
>>177 仲間って誰?
少なくとも無能にばら撒く必要はない。
お前らは有能な人間が優遇されてることを妬んでるだけ。
経団連貴族の飼い犬の労働貴族連合のそのまた飼い犬の、野党貴族・ニセ野党・立憲民主党、およびそのまたまた飼い犬の立憲ゴロツキカルト
この野党の癌、まごうかたなき平民の敵どもを、政界からまとめて完全に駆除すべし
立憲に対抗する全野党ガチゲンカの全面戦争で、このクズ政党とクズ子分どもをすり身になるまでぶっつぶせ
>>182 こういうのが野党分断のためにれいわに加入月戦術してる壺なんだよね
文章の異常さに周りがドン引きしてることに気がつかない
立憲を批判するものに対しては「即壺認定」の低脳立憲ゴロツキカルト
てめんとこの壺議員どもの掃除もできず、維新と同調して統一教会の保護に加担したニセ野党のカルト子分どもが何言ってやがる
てめえらの教団に帰ってさっさと汚え壺掃除してこいや、人間のクズどもが
>>184 ほら、やっぱり図星w
魂胆と正体を見抜かれて哀れな壺
壺は昔から加入戦術と分断を生業にしていて、のっとった宗教団体は数知れず
半島に帰って壺磨いとけよバカチョン
ファシスト維新にフレンズ申請したときは、やったぜダチになれそうw現実路線バンザイ!wとか浮かれてやがったニセ野党立憲とそのゴロツキカルト信者どもが、
すげなくゴメンナサイで振られたとたんに、態度かえて「あたいのこと好きって言ったじゃん、もうあったまくるこんちくしょー!維新に投票しちゃダメ!」だもんな
死ねとしか言いようがねえわ、この腐りきったニセ野党の野党貴族とその子分の低脳立憲ゴロツキカルトども
チンピラ維新は立憲駆除業者という一点においてのみ、実はこっそり応援してるので、お仕事がんばってほしい(笑)
ゲロクソ立憲とダニクズ子分の立憲ゴロツキカルトどもをぶっつぶせ
>>186 ゴロツキカルトって統一教会だから
つまりお前のことだよ
日本に居場所ねーから多宝塔抱えて半島に帰ってねバカチョン
それにしても、立憲を批判すると、すぐに立憲カルトの低能どもがシュバってくるの、毎度毎度ほんと笑う
貴様らも親分の立憲といっしょに死に絶えろやクズどもが
まあ、労働貴族連合やエリート市民連合のゴミクズやら御用学者やら売文屋のとりまきどもがしこしこレスしてんだろ、立憲カルト
巣に帰って赤報でもしてろ低能ども
>>188 赤報隊って統一教会やんw
正体バレたからって発狂しても意味ないぞ壺
半島に帰れよバカチョン売国奴
壺といやあ、案の定、立憲民主党が日和ってクサレ自民の統一教会保護法に賛成したおかげで統一教会問題もいつのまにか沈静化
こうなるのはおれは当初から予想してたが、まあいつもいつもいつも、立憲だよ、このクズどもだよ、保身のために握っちゃうのは
さすが自民党の防波堤政党だわ
いまから断言しとくけど、原発廃止路線とかもいずれ自民翼賛体制加入と引き換えに「現実路線(笑)」をとって、原発容認に転向するぜ、このゴミクズども
とにかくまずは野党の癌であるエセ野党の立憲民主党を解党消滅に追い込まんとどうにもならない
このクズ詐欺師どもに投票しちゃダメ、ぜったい
前頭葉退縮の老害リッカルが発狂して連投してるっぽいなw
反共連合の巣にけーって赤報してろってバーカ(笑)
>>190 反日バカチョン売国奴の統一教会信者って正体バレるとすぐ発狂するからわかりやすいよね(笑)
韓鶴子にクンニしてろよ
>>191 統一教会信者は昔から加入戦術と分断を生業にしてきたから、お前がやってるのもその一環って訳だよな
半島に帰ってメッコール飲んでろよ
「立憲のなかには良い議員もいる」
こういうのは、共産やれいわや社民の支持者たちもそろそろ口にするのをやめるべきだと思う
はっきり言って、連中に甘すぎ、人が良すぎ
自党の、党首の、幹部陣の、度重なる変節転向を目にしても毅然として批判することもなく、
今にいたるまで口チャックダンマリ作戦をつづけ、
上(笑)から言われるがままおとなしーく野田枝野らのお座敷犬として、支持者向けに受けのいい
なんちゃって野党芸を披露してリッチで気楽な第一野党議員生活をキープしていくことにしか興味がない、
ビジネス野党詐欺師しかいないからね、このゴミクズ政党
キミらが庶民の味方、政界の良心、与党批判のエースとか思い込んでる、
辻元清美やら菅直人やら石垣のりことかも、立憲の安楽椅子に座ってる時点でみーんな同じロボットサラリーマン議員だよ
ロクなのいないから、この腐敗野党
つぶさなきゃダメ
>>25 そもそも減税って大きな政府の否定だから底辺貧困層と相性が悪いからな
減税してほしい底辺っていう矛盾した存在に着眼したのはれいわのすごいとこだととは思うけどけ
>>194 統一教会信者が正体ばらされて発狂しても意味ないんだよね
壺に人権ねーから
いいねえ
はやいとこ共産と公明は抜きたいな
立憲と国民は早晩に維新や自民に吸収されるだろうから
唯一の対抗軸として成長してもらいたい
さっき、例の府中市議会立憲おばさん市議の「れいわ議員大嫌い!」宣言動画をさっき初めて見たけど、やっべえなこの婆さん
泣きながら激昂して「れいわの議員を火刑に処せーーーっ!」とかやってんの
「市議会一丸となって市政をまるくおさめてきたのに新参が水さすなー」って、議会が「一丸」となったらいかんやろが(笑)
いつから市議会は宗教団体になったんだよ低能
そういうカルト的所作はおまえんとこの立憲心霊民主教本部に帰ってからやれや
キ印しかおらんのかこの教団
まあ、立憲教団本部の幹部教徒どもから司令が出てやってるんだろう
ほんと気色の悪い政党つうか、教団だ
>>188 立憲カルトというか限界中道左派界隈というか、お利口左翼というか、こ〇〇〇こ界隈というか、バラモン左翼というか、
>>147 泉や岡田が大好きで、小西とか石垣紀子やlgbt入管法で頑張る石川大我議員を嫌うこ〇〇〇こ界隈のこと?
最近よくれいわのポスター貼られてるの見るようになったよな
消去法で自民なんだけどどうせ投票しなくても勝つからね
れいわとか負けそうなところに入れるわ
>>198 分断工作してる統一教会信者がそれ言ってもなwww
半島に帰ってくれよバカチョン
>>198 必死すぎだろ
自民には絶対に投票しないから
>>198 いやアレマジでヤバイやろ
控えめに言ってキチガイ
れいわが政権握って何が良くなるのかが聞きたいんだが。
インフレで全員苦しむだけだろ。
>>208 インフレがコントロール可能だとアメリカが示してくれたのに
まだこんな寝言言ってるバカが居るから凄いよな
実験でもしてるのかというくらい国民民主は自民すり寄り路線だけど
それでも全然支持されないな
よく見かける「野党は反対ばかりするから嫌!」というのも結局は建前なんだろうな
最初から自民を支持することが決まってる人達(ネトサポ)が攻撃のための攻撃をしてるだけ
>>210 れいわ応援してるけどアメリカが金利を上げてインフレを制御出来たのは
ドルが世界の基軸通貨でアメリカの国力がまだ強いからだと思う
日本には無理
>>211 立憲もあんなにも露骨に岸田に媚び売ってるのに
リッカル以外の支持はどんどん離れてるもんな
>>210 山本太郎は利上げに反対だぞ?
そもそもれいわは金利でインフレをコントロールするとか言ってないし。
悪名は無名に勝るっていうからな
立憲が反れいわみたいな態度繰り返すほど支持率あがるよ
一番いいのは無視なのに山本を許すな!みたいなこと立憲が
やればやるほどれいわに支持が行く
>>215 そりゃ今利上げするバカは居ないだろ
なにいってだこいつ
立憲と共産が嫌だけど他に入れる所がない人の受け皿がれいわって感じ
伸びるかもしれんね
おれも基本的にはずっとゆるくてふわっとした共産党支持でやってきたけど、
この期に及んでもまだニセ野党の野党貴族の立憲の子分役に未練タラタラの幹部陣を見て、もう完全に見切ろうかと思ってるわ
もうコミュニズムとも階級闘争ともなんの関係もない、ただの「立憲民主党」だもんなこいつら
党名変えりゃいい、「立憲民主党」に
おそらくおれと同じように愛想が尽きて共産からはなれた元支持者も多いことだろう
その結果が、読売での政党支持率支持率1%
やっぱれいわ新選組なんだよなぁ
日本の誇り、山本太郎内閣総理大臣しか勝たん!!✊💖✨🥺👊🏻
立憲ゴロツキカルトたちのほうが「われわれ教団が野党第一党の座を失ったのは愚かな一般有権者どものせいだー!キーッ!」とかわめいてサリンまきそう
>>224 共産党の声を聞かない立民には一票も渡さないよ、安心しなよ
>>224 反共壺カルトが成り済ましとはみっともない
>>228 統一教会信者は半島に帰れよ
「日本人の」分断工作辞めようなバカチョン
>>181 景気回復できるようにばら撒かなきゃ意味ないんだけど、有能な人にばら撒いてる割に不況のままならそいつらは有能じゃないんじゃないの?
お前は有能でばら撒きの恩恵を受けて潤ってるのかもしれないけどさw
>>233 国会に8議席も持ってるんだぞ
すげえよ山本太郎は
>>234 解散すれば10どころか15ぐらいは狙えるな
>>234 でもれいわカルトのお前は嘘吐きだよね( ;´・ω・`)
三春充希(はる)⭐第50回衆院選情報部
@miraisyakai
日経新聞世論調査(6月23〜25日実施)
衆院選の投票先
自民 34
維新 14
立憲 11
れいわ 5
公明 3
共産 3
国民 3
参政 3
社民 1
政女 1
午後7:28 · 2023年6月26日
れいわ高すぎる
>>222 じゃあいつ利上げするのか言ってみろよ。
インフレ率2%は超えたぞ?
お前らの反論はいつも筋の通っていない後出しジャンケン。
そんなだから信用されねえんだよカス。
>>232 不況の基準は何?
企業の内部留保は溜まっているぞ。
そこから奪えないのは労働者が無能だからだ。
>>237 れいわ加速度的に伸びる可能性ある。本来国民の左派需要てのはそれなりに高いのに立憲がスタンス曖昧になったし共産も醜態さらしてる状況。
ここで左らしいアピールは逆に刺さるだろうな。希望の党がおじゃんになったあと立憲が選挙で健闘したのと同じ現象が起きると思う。
非自民の右の票は維新、左はれいわ。非自民無党派を勢いある政党が取る流れになる。
次の選挙は物価高と実質賃金低下で自民が相当支持失うんじゃないか?
経済低迷長引いたせいである意味日本人の忍耐の閾値を越えたのかもしれない。
>>30 比例投票先の増減で単純にみると
社民・政女→れいわ
なんだろな
自民党の棄民政策で世の中が悪くなる程れいわへの支持が集まるのは道理。
だが、一桁程度では、まだまだ人々に余裕がありすぎるんだろうな。
>>237 ちょっと意外だったな
まめに山本太郎が街宣してるのが効いてるのかな?
>>181 有能なものだけ恩恵を享受するべきと言うのはれいわとは相反するね
>>245 わかっているのはれいわの山本の体力と精神力は飛びぬけて高いと言う事だね
一日国会にいて国会終わるとすぐ各地で街頭演説を数時間夜遅くまでぶっ続けでこなす、こんなスケジュールをほぼ連日続けていた事になる
これがどれだけとんでもない事かと言えば
懲罰問題はれいわにプラスだったな
ガハハ、ざま~みろ
あれだけ統一教会が話題になってるの尊師とかカルトとか言ってるやつはどうやってニュースとかスルーしてるんだろう
れいわを賛否は横に置いとくとして選挙戦術や立候補者はどうなるか興味深い。
比例九州1枠は参院1年人気を降りる大島九州男が取るとして比例東海どうするんだろう。
安井美沙子は選挙後結局愛知出て行って東京に戻って立憲に接近してるからもう戻って来ないだろうし。
ここと北関東ブロック取れたら比例6で倍増になるがどうかな。
太郎は選挙区無理だろうから比例単独のままだろうしこれ以上最大化の芽は見えないけど。
>>59 あれは統一じゃなくて有象無象の怪しい奴らの集合体だよ
まあ本質は似たようなもんだが
>>238 景気抑制策が利上げしかない理由は?
無意味な議論だよ
利上げなど今の日本でする必要が全くない
これから益々立憲のゴミっぷりが世間に知れ渡るし
れいわに百万単位で比例票流れそうだな
>>238 欧米の場合、ディマンドプル型インフレ(需要牽引型)とコストプッシュ型インフレ(資源インフレ)が重なった物価上昇。
日本の場合、コストプッシュ型インフレが物価上昇の主な原因であり需要面は相変わらずの総需要不足。
いわゆる実質的なスタグフレーション下の局面で利上げ政策を行わせる経済学なんて、MMTやケインズ経済学はもちろんのこと、主流派経済学ですらないと思うよ?
>>255 それは前回の結果としての獲得議席で実際は4議席だった
れいわは前回の衆院選よりも勢いがあるため前回以上の比例獲得議席となることが予想されるね
比例単独出さなくて1議席損してたのと、山本が東京8区から撤退して比例単独になったってのがあったな
小選挙区で石原伸晃に勝てたかどうかはわからんけど
6議席が下限というのは後どこで取れるという見立て?
例えば社民票や立憲共産失望票等を吸収するなどで比例で大幅に飛躍して東京ブロックが2議席獲得とか?
それとも山本なり他の隠し玉的有力候補がどこかの小選挙区に殴り込んで小当もあり得る事で上積むという見立て?
前回2021衆院選の比例の得票ベースだとこんな感じ
https://www.ntv.co.jp/election2021/sokuho/tokyo_block.html 北海道×
東北×
東京〇 当選:山本太郎→櫛淵万里
北関東△
南関東〇 当選:多ケ谷亮
北陸信越×
東海△ 1議席ぶんの得票数はあったが、比例単独がおらず小選挙区復活の条件も満たせず落とした
近畿△ 当選:大石あきこ
中国×
四国×
九州△
個人的な予想としては4~6議席
前回からどれだけ票を上乗せできるかってところだけど、最近の支持の伸び方から見て6議席いける可能性はあると思う
ただ、それ以上の伸びは難しいな
東京で2議席目か、今まで可能性なかったところが伸びるか、どちらも結構険しい道
7議席超えたら大健闘だと思う
よっぽどのことがないと小選挙区は厳しいし
>>261 前回の結果が四(東京、南関東、近畿、東海)
うち東海は失効
その後の参議院選挙での比例得票をそのまま当てはめて
衆院の議席を配分するとれいわは上の4つに加えて
九州、北関東も当選確実
だから比例六は下限なんよ
山本太郎票がかなりの割合占めるんだからあいつ出ないなら票減らす
で、また辞職して参院選出るならさすがに非難しかないので票減らす
詰んでる
山本太郎票は参院選は全国比例だから影響強いけど、衆院選は比例に個人名書けない、ブロック単位での集計だから影響弱い
>>263 下限は分かるけどここからの上積みは例え1でもどこで取れると見てるのか良く判らない
比例を上積み出来ると見てる感じ?
>>266 他はまず無理でしょw
立憲から逃げてくる議員が少なからず出るので
それの上積みが期待出来るかも程度
ほぼ六で確定かと
>>96 なに否定してんの?
鈴木エイトが参政党と統一教会の関係を普通に捲ってるだろ馬鹿www
>>105 立憲のどこがまともなんだよ
翼賛体制
はい、馬鹿を完全論破w
> 少なくともちゃんと「野党」してるからな
> 自民が嫌なら十分選択肢に入る
ほんとこれな
アンチ自民なられいわ一択^^
立憲民主党って自民党と同じでそもそも名前詐欺政党だからな
立憲主義でもなんでもないw
共産党は老人の党員票で足場を固めて、現在進行形でオルグしてる若者の票を上に乗せるのが基本戦術(一昔前なら弱者男性、今なら弱者女性がそれ)
高齢化で老人党員がどんどん消えて、若者もれいわに取られた共産には何も残らない
>>215 言ってるだろ
捏造すんなよ
いつもの維新信者だろお前
共産党は私的財産に手を付けるってのがやばすぎる
そんなの実行力ゼロに決まってるだろwwww
>>270 ちゃんと真っ向から反自民してるのってれいわだけだからな
維新はそもそも自民別働隊だし、立憲は日和って自民維新の金魚のフン、共産はフェミしぐさで頭いっぱいだからそもそも論外
その他は存在感すら無し
>>272 共産はフェミしぐさしかしなくなったから従来の古き良き反戦派達は愛想尽かし始めてるよ
そもそも老人の反戦派達につい最近のミームであるフェミしぐさなんて理解出来ないから
自分達で支持落としてるのに弱者男性叩きでトランス入っちゃって暴走してて気付かないんだよな
>>273 金利操作でインフレを抑制できると思ってるのはお前のように頭が金子勝のようなアホだけw
>>277 お前別スレにもいた維新信者か
頭が金子勝、が口癖の
れいわって比例なかったら当選してないのばっかだな
比例廃止すべき
>>280 立憲だって小選挙区で当選するのは
昔の顔で出ていますみたいな
ミンスコアのゴミ共だけやろ
れいわは結党時期が悪過ぎた
旧民主の参院メンバーで問題児が多いのは偶数年改選
立憲すらなかった16年か、立憲から完全に支持出来る要素がなくなった22年に結党しておけばもっと急成長できた
参政が基盤統一ってのが既に印象操作じゃ
れいわの対米自立路線を煙たがってるCIAとはっきり言った方が良い
>>268 関係って資金源でも何でもないだろ
資金源はどう考えてもホメオパシーとか超能力系のカルト
維新とかれいわみたいな反民主主義政党よりはまだ自民の方がいくらかマシ
>>286 ほんとこれ
まあ自民は投票しなくても余裕勝ちだから他に入れるけど
れいわが消滅するとか言ってたキチガイ
息してる?
www
>>290 お前は民主主義を根本から否定するようなこと言うなよ
中国かロシアにでも行っとけw
他にも比例で数議席の例
2017衆院選における日本維新の会 比例獲得議席8 公示前の議席は14
小選挙区3も含め合計11議席獲得にとどまる、これ公示前よりさらに3議席減少ね
維新もこの時からよくもまあ現在まで勢力を伸ばしたものだ
>>295 緑のカルトBBAの希望の党と選挙協力して議席譲ったからだぞ馬鹿
>>295 2017は維新やみんなの党とかを好んでた新自由主義支持層がこぞって希望の党に入れたから
その後希望の党が消えて新自由主義支持層のニーズに応える政党は維新一択になった
入れる先が変わってるだけで、保守支持・新自由主義支持・左派支持の有権者の割合はほぼほぼ変わらないんだろうね
立憲民主党がフェミやLGBT重視打ち出した結果
左派は行き場を失ってれいわへ流れた
LGBTとかフェミニズムって普通じゃん
当たり前すぎるのにあれが選挙の争点になると思ってる時点で馬鹿まるだしw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています