BBCにもこういうくだらない日本の風習を指摘されとるし
もう笑えない


https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-64357046
https://ichef.bbci.co.uk/news/800/cpsprodpb/DBAD/production/_128273265_img_6914.jpg
私は昨年、日本アルプスのふもとにある小さい町で使われる、見事なマンホール蓋(ふた)の裏話に巡り合った。
町の近くの湖で1924年に、氷河時代のナウマンゾウの化石が発見されて以来、ゾウはこの町のシンボルになった。
そして数年前に、この有名なゾウの姿をあしらったマンホール蓋を、町のすべてのマンホールに使おうと、誰かが決めた。

同じようなことは日本各地で行われている。
「日本マンホール蓋学会」によると、全国のマンホール蓋のデザインは、6000種類に及ぶ。
マンホール蓋が大好きだという人が大勢いるのは理解できる。
芸術品だと思う。
けれども、1枚につき最大900ドル(約12万円)するのだ。
日本がどうして世界最大の公的債務国になったか、理解するヒントになる。