Museってやたら大仰な曲作るロックバンド居たでしょ🥺 [663277603]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
StockholmSyndromeとかいうロック史に残る名曲
この辺から洋楽が分からなくなった
知ってるのはスエードとかあの辺まで
ゴールドプレイになるともう分からない
ボーカルの声がトム・ヨークに似てるってことしか知らない
1曲も知らない状態でフェスで聞いてハマったわ
knights of cydoniaが好きだったなぁ
歌詞とかキモいんだけどLIVEはすげーいいバンド
プレイも(特にマシューのギター)マシューの声もとにかくLIVEはすげー
CDは大した事無いのに
10年くらい前まではどのフェスでもヘッドライナーって感じだったけどロックの低迷と共に名を聞かなくなったな
デビュー直後に日本人から「ミューズと似てる日本のラルクはどうですか?」って音楽聴かされて
「いい感じだね」ってラルクを絶賛してた
やっぱラルクすごいわ
ボーカルのモノマネはわりと簡単で腹から声出してオーエーイィー―――みたいな感じでやればうまくいく
>>36 マジすか😨
>>22 地雷系女子が絶賛しそう
好き😍
>>33 こっちは俗っぽいな
レディオヘッドのパクリ的な感じでデビューした奴らな
初期しか聞いたこと無いけどレディヘっぽいなという印象
>>36 overture1928とか結構前から臭いかも😅
https://youtu.be/hNKjuC2kSPs >>42 うるさくてメランコリックなレディへ?
Stockholm syndrome
https://youtu.be/gXN9acC9edU アブソで終わったバンド
中高時代めっちゃ聴いてたわ
ブラックホールなんとかも大概だったけど
その次のゴミは聴いた時あまりのクソさに驚愕した記憶がある
マジでアブソがギリギリのバランスだったんだよな
ライブいいのにCDは音が絞りまくってるのかイマイチなんだよな
プロデューサーが無能なんだろつ
>>23 viva la vidaはいいと思う
他はしらない
ちなmine craftのmachinimaで知った........
https://www.youtube.com/watch?v=dvgZkm1xWPE >>35 museすごい → ラルクすごい → 日本の音楽すごい → 日本すごい → 関東すごい → 東京すごい → 世田谷区すごい → 下北すごい → 俺......すごくない、ネトウヨもすごくない
あー残念だったね
惜しかった。すげー惜しかった
ま、どんまいどんまい
切り替えて日本ホルホル仕草していこうー!
スーパーマッシッブなんたらかんたらの曲が入ってるアルバムだけ持ってたわ
20年前は車でよく聴いてた
plug in babyしゅき
アヴァンチックの盲目少女はこれの影響受けてそうって気がした
今のところ最後の来日ライブ行ったけどステージが低かったりなんかつまんないライブだったな
Map なんちゃらもいいだろ
MUSE全然しらんけどSimulation TheoryのPressure聴いて悟ったわ
こいつらの目指してるとこはクラウス・ノミだってね
間違いなくそのうちライヴで顔白く塗って登場するわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています