>>70
繰り返しになるけど、複利っていうのは金利に金利が付くことだから
元本が株式という債券以上に需給で価格が変動するものに対してはとても馴染まない
1万円の配当金貰っても1万円株価下がって、それが複利効果あるって言うと思うか?
だからといってじゃあ全く当てはまらないかと言われたら違うんだけど
例えば優先株式とか配当株みたいな価格変動が穏やかな金融商品ならまだ説明はつくけど