X



是枝監督の映画 『怪物』、結局、ラストで二人の少年は死んだの死んでないの? [157470334]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dd98-Zy6R)
垢版 |
2023/06/28(水) 22:39:27.39ID:5GZop9M80?2BP(2000)

映画『怪物』でカンヌ映画祭脚本賞受賞、坂元裕二脚本の腹落ち感と“何とも言えないままならさ”

脚本家・坂元裕二氏が是枝裕和監督と初タッグを組み、故・坂本龍一氏が音楽を担当、さらに豪華キャスト陣が集結した映画『怪物』が、
6月2日に公開され大きな反響を呼んでいる。

同作は第76回カンヌ映画祭で脚本賞を受賞、さらに、LGBTQを扱う作品が対象の「クィア・パルム賞」を日本映画として初めて受賞した。
“怪物”とは一体何なのか、登場人物たちそれぞれの視点からみる世界に、私たちは何を感じ取るのか。観た人の心に必ず何かを残すヒューマンドラマだ。

この作品が生まれたのは、是枝監督の演出や故・坂本龍一氏の音楽、キャスト陣の演技力もあってのこと。
しかし、坂元氏の脚本の素晴らしさが改めて語られる作品であることは、脚本賞受賞からも見て取れるだろう。坂元氏の脚本が描くものの正体は何なのか、
過去作品を絡めながら改めて見ていきたい。

https://news.yahoo.co.jp/articles/38ae6daf11672bcc9e18bf0b45d72845f459ee7f
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35af-rrOU)
垢版 |
2023/06/28(水) 22:47:29.73ID:q3bm7P1S0
最後のほう集中切れててよく覚えてないんだけど
あの電車って土砂で埋もれてたんだっけ?
対して飲まれてなかったような

最後の演出は行き止まりの道が何故か続いてたりで
確定死亡演出だったけど
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3d8-F8yx)
垢版 |
2023/06/28(水) 22:54:58.22ID:lkEeWpV70
嫌儲で死んだと断言して粘着してた奴いたな
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a313-F8yx)
垢版 |
2023/06/28(水) 23:08:44.01ID:05C2nGut0
世の中の同性愛も含めたマイノリティに対するの描き方が曖昧すぎて良くないね
誰しもが怪物になり得るというメッセージ的には良いのかもしれないけど
クィア映画としては果してあれで良いのかなって思っちゃう
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp81-83vd)
垢版 |
2023/06/28(水) 23:25:12.72ID:StZvG8M0p
>>6
元気な時に行ってもしんどいんだからさっさと観てきなよ
むしろダウン調の時の方が余計な力みがなくてすんなり観れるかも
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa69-SLAX)
垢版 |
2023/06/28(水) 23:25:57.79ID:aqyGtcJHa
岸田世襲自民党政権の下で子ども達の自殺が過去最多であることを踏まえた映画 本当に素晴らしい傑作
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 053f-F8yx)
垢版 |
2023/06/28(水) 23:31:42.53ID:Ra3yW5W90
>>16
そういうのが嫌ってのが良くわからんね
ヒューマンドラマを見て、人間模様を描くのやめてくれるって
言ってるようなものじゃないの
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp81-83vd)
垢版 |
2023/06/28(水) 23:36:09.14ID:Sck4LstDp
俺は生きてると思ったけどどうやら死んでるっぽいな

死んだ猫に「土をかけてやらないと生まれ変われない」

土砂崩れ
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b23-waoq)
垢版 |
2023/06/28(水) 23:37:01.70ID:sfFaP93v0
俺は死んでる派だけど別に死=バッドエンドというわけではないと思うんだよな
過去の名作に例えるならテルマ&ルイーズが一番近いと思う
マジョリティの存在に抑圧されてきた彼らが現世から逸脱し「現世で生きることこそが至上なのだ」というマジョリティの価値観に中指を突き立てて終わる
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 95d2-G2kx)
垢版 |
2023/06/28(水) 23:37:28.61ID:4EGUG6se0
>>17
邦画だから食器カチャカチャは仕方ない

頭ではわかっていても、心の中では納得してない
食器カチャカチャがない邦画がひとつもない、とは言わんが
99%食器カチャカチャなのは不健全

ハリウッド映画とか2時間映画のうち40分も食器カチャカチャする作品とかほとんどない
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 053f-F8yx)
垢版 |
2023/06/28(水) 23:40:54.48ID:Ra3yW5W90
>>20
99%って…
もはや何のことを食器カチャカチャって言ってるのか良くわからんのだが
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 234c-Br7/)
垢版 |
2023/06/28(水) 23:43:16.23ID:zo/pE21a0
邦画で食器カチャカチャ言ってる人は邦画はおろか洋画も見てない、というか映画見ない人だろうな
単にお馴染みのフレーズで叩きたいだけで
たまにあるまともに映画語れるスレでは一切出てこないからな
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b9b-DI0U)
垢版 |
2023/06/28(水) 23:55:46.68ID:2S/vuNyR0
>>6
言うほどしんどくない
鑑賞後の印象はハッピーエンド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況