スーパーで働く娘が値引きシールを貼ったり値引きの操作をして母親に商品を安く買わせた疑いで親子逮捕 [443844816]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
これやってるやつかなりおるやろ
惣菜で同じ商品まだ10%引きにしかなってないのに半額のラベル貼って談笑しながら手渡してるのとかときどき見るわ
https://i.imgur.com/bJdwi07.jpg 期限近い商品全部キープしてシール貼らせてる婆さんいるんやけど
これは許されるんか?
>>104 店員が応じるからやるんだよ
店員が断る店もあるから店にクレーム入れれば?
こんなの昔からあるけど、フェミアノン達が調子に乗りすぎたせいで女割が効かなくなって普通に逮捕されるようになっただけ。
>>22 4600円相当を1300円まで値下げとか普通まずないからな
半額よりもさらに安い商品だけをまとめて会計していく客なんてありえない
今はどの商品がいくらで売れたか履歴残るからバレる
昭和の頃のレジで値段だけ手打ち時代だったらあとからバレる事はなかっただろうが
普通にレジ通さず手渡しの方が証拠残らんかったやろうに
切ないねえ
まあ楽しんでやってただけだろうけどかねがないんじゃなくて
昔のスーパーだとわりとやってた人多そう今はすぐバレるからやらんだろうけど
自民党はやっていいのにスーパー店員がやっちゃいけない理由ってなんなの?
労働者特権やろ
シール貼るのは従業員に任せたんやろが
20年ぐらい前、おれがスーパーでバイトしてたとき
上司のパートのオバサンが仕事を上がるときに
自分の買いたい商品に見切りシールはって、速攻で買ってたな
そういうのはあるんだろうな
母親の対応が最低やな
だからこんな子どもに育ったというのがよくわかる
一日でやる量じゃないよ。ちまちまやってりゃよくある話で済むだろうけど。
それがヤバいって分かんない奴だから他にもなんか問題あるんだろ。
これ万引きより重い詐欺罪で捕まるからな
パクった方が軽罪
手打ちの時代はよくやってたおじさん「手打ちの時代はよくやってた」
まあ内々で終わらせず警察入れるてことはこれ以外でも信用置けない従業員だったってことかもな
>>27 レジで普段は値引きされないものにシール貼ってあったら普通に不審に思うだろ
Googleレビューで見たけど個人店みたいな小さいスーパーで
従業員が自分で貼った直後にレジに持っていき自分で買ってる(レジは別の従業員)って書かれてた
店の規模からして店主も許可してるんだろうが客が見てる前でやられたら気分悪い
>>28 会計で半額になり得ないものが半額になってんだからバレるだろ。
>>135 母親がやれって命令してた可能性ありそ
>>141 以前から同様の被害が複数って書いてあるから常習で被害総額かなりだったかも
>>2 >偽造した値引きシールを貼り、
その店には存在しない7割引とか8割引のシールでも自作したのか
田舎のアレな人達ってなにしでかすかわからんなホンマに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています