安倍の検察庁人事介入事件に関与した検事長、裁判所に証人として呼ばれた瞬間に辞職www [492515557]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
山神様のお陰でゴミが一匹づつ確実に始末されついくな
>>1 >>81 佐川公文書改ざん事件の認諾といい、政権の不正が闇のままだな
1970,80年代生まれの人間が娯楽として消費していた、安倍政権下における日本の政治風景
総理「1+1=3!」(閣議決定)
批判「2だろアホか」
「アホとか言った時点で聞く気なくすよ?」 (口調警察)
「"2だろ"とかじゃなくて、対案出したら??」 (対案カルト)
「批判してる人は単に叩きたいだけに見える、批判だめ!」(やさしいせかい)
「少数糞野党が何言っても与党を支持せざるをえないんだよなぁ…!」(ゲハ対立モード)
「多数決で選ばれた総理に向かって批難ばかりするのは反・民主主義的な行為だ!」(政治教育の失敗)
「一方的なレッテル貼りにウンザリ…! 5-1だって3ですよ?議論は冷静中立に」→ 何か賢そうな為10万RT
「【悲報】"2"を主張してしまった極端な人達の意見がこちらwww」 ← 大手まとめ世論誘導
「【拡散】"2"を主張する人たち、やっぱり○国人だった!【陰謀】」 ← 検索のヘイト汚染
野党「いや首相これは2でしょ、"3"っておかしいですよ」
総理「あのですね野次はやめてくださいよw内閣支持率はまさに2より高いんですからw」←?
まとめサイト 「【堂々論破】"1+1=2"派、完全沈黙!やっぱり正論だった!」
バラエティ 「与党がどうこうより野党の体たらくもどーなんですかね?」「もう、野党はしっかりして!」
ネット知識人 「そもそも騒ぐ事自体不毛であって自分は決して"3"とは思わないにせよ野党は支持できない」
官房長官 「野党は反対ありきではなく、"1+1=3"を前提にした上で建設的意見を…はい次」
総理 「2+3=バナナ」
安倍真理教「反論したら反日!」
批判「」
野党「」
まとめサイト「【与党】野党、正論に沈黙してしまう!!【勝利】」
>>315 証人出廷は拒否できる
検察官でありながら証人出廷拒否は流石にメンツ的にできない→せや、やめたらええんや
>>329 拒否はできない
呼出状を無視したら10万円以下の罰金である
しかし実務的には罪に問われることはまずなく不問にされる
とはいえ現職の公務員、しかも検察官が法を無視するのはまずい
民事訴訟法第193条
1 証人が正当な理由なく出頭しないときは、10万円以下の罰金又は拘留に処する。
2 前項の罪を犯した者には、情状により、罰金及び拘留を併科することができる。
民主主義国家ならフランスみたいに暴動デモが何度も何度も起こらなきゃおかしい国
安倍一味を二度と政権に関われないようにしろ
日本が終わってしまう
あまりにも酷すぎてワロタ
本当に安倍の残党は残らず吊るし上げないとダメだろ
>>340 自分のお給料と地位のことしか考えてないやろうね
いや証言は出来るよね?証言させようぜこの三権分立を破壊させる機器を作った人にはよ
>>345 裁かれない、責任取らないなら死んでもらうしかないのは自明
逆説的な話だが、昔刑法に連座制があったのは、責任取らすためだったのだろうよ
一族皆殺しになるレベルなら、犯罪は今以上に起きないだろうね
>>2 歴代次官が全員反発するぐらいアカン人事介入
>>348 一般人だから証人喚問で呼べないムーブ
昭恵もこれで逃げた
法務省人事課長、官房長、刑事局長、事務次官、仙台高検検事長ってくれば、次は東京高検検事長、次の次は検事総長だったはずなのにな
山上烈士が安倍ちゃん仕留められなかったらと思うとゾッとするな
あれ?こいつ検事長になってるけど出世したの?
あれだけの疑惑抱えておいて?
なんかこの国って末期すぎてもう手の付けようがなくない?
どこを見渡してもオワッテル姿しか見えないし、改善の兆しが一ミリも見えないんだけど?
Welcome to this crazy time
このイカれた時代へようこそ
ブラジル ボルソナロ前大統領の立候補資格停止 権力乱用と判断 2023年7月1日
ブラジルの裁判所は去年の大統領選挙で敗北したボルソナロ前大統領がブラジルの選挙制度に対する
根拠のない批判を行ったことは権力の乱用にあたるとの判断を示し、ボルソナロ氏の大統領選挙を含めた
選挙への立候補の資格を8年間、停止することを決めました。
いや、辞職しても追及しろよ
もう安倍総理日本国万歳してまでも安倍を守る気はないだろ
そろそろ経産官僚の谷査恵子さんも喋っていいんじゃないかな
山上さんが放った弾丸は地表に落ちることなく飛び続けている
やべえこの国
証拠捏造した検事前田恒彦がまともなこといってるんだよな
>>362 元検事長の裏プロとか漫画みたいな設定だな
10年くらい前にタイでは人事権濫用で首相が失職してたな
>>357 不審死多すぎてこえーわ
ライブドアの野口さん(安晋会理事・当時)辺りから数えると何人ぐらい居るんだろうか
やりたい放題やった安倍はちゃんと責任とって死んだぞ?
死ねとまでは言わんが今まで安倍に加担していたこいつらもそれなりの誠意を見せるべき
山上烈士が先に安倍を討ってしまったせいで本来順序だてて追及すべき問題が全て葬られてしまったのは致し方のないことやん
順番通りやっていたら間に合わないから山上烈士GJとかモメン言ってたやん
GJするならこういうこまごまとした隠蔽工作を追及できないのも受け入れろや
>>86 連絡つきません
彼はもう民間人なのでワシらは知りません
安倍が死んでなかったら、もっと酷いことになってただろうな
>>68 あの松尾ってひと、めちゃくちゃ無理やり言わされてた感だして不満そうに答弁してたけど、大出世してるよ。
>>376 ゴミを片っ端からYAMAGAMIしておけばいい
日本の行政、司法のトップの大半が東大出身だから
軽い同窓会になってそう
>>375 3年前まで安倍昭恵首相夫人付き職員を務め、森友学園の国有地売却問題の鍵を握るとされる経産官僚・谷査恵子氏。森友疑惑が発覚した後の2017年8月に在イタリア大使館一等書記官に就任していた谷氏が、今月の人事で経産省本省に戻っていたことが「週刊文春」の取材でわかった。谷氏の海外赴任は、森友問題の追及を逃れるためだと指摘されていた。
経産省関係者が明かす。
「表沙汰にはなっていませんが、実は谷さんは8月3日付の辞令で経産省の産業技術環境局国際室に異動になりました。役職は筆頭課長補佐で、ノンキャリアの職員としては栄転と言えます」
谷氏は、経産省から出向する形で、安倍昭恵夫人付きの職員となり、森友学園の国有地取引を巡る問題では、自ら財務省に問い合わせ、籠池泰典理事長(当時)にFAXでその結果を連絡していた人物。森友問題を巡っては、安倍晋三首相が「私や妻がこの認可あるいは国有地払い下げに、もちろん事務所も含めて、一切かかわっていない。私や妻が関係していたということになれば、私は、それはもう間違いなく総理大臣も国会議員もやめる」と国会で答弁しており、谷氏のFAXが昭恵夫人の関与を示すものではないかとして、昭恵夫人や谷氏の証人喚問を求める声があがった。
しかし、谷氏は、森友問題の渦中だった2017年8月にイタリアに異動。経産省は異動と森友問題は「全く関係ない」と説明していた。
辞職か 黒川真っ黒やな
退職金は出ても痛いかな
秘書なら自殺案件やな
笑笑笑笑笑笑
統治の屋台骨を腐らせていった
取り返しのつかないことをした
個人としてではなく、「行政の中の人」として説明をさせる
国会の参考人招致とは違うから、「もう民間人だから」は通用せんて意見もあるけど
裁判所は、国側に、「当時の法務省の内幕を責任もtって説明できるなら、別人立ててもいい」言うてるのよね。
「民間人なので呼べない、現任の担当者が責任を持って対応する」→「記録が残っていないためお答えできない」の黄金コンボか
体裁を保つために役職を離れたのではなく、職を辞したんでしょ?
「自分はもう民間人であり、法務省として何かを喋ることはできないし、元公務員としての守秘義務もあるから」とか逃げたり
仮に、この人が何か証言しても、「一民間人が言ったことであり、政府としてはコメントのしようがない」とかやりそう。
>>376 あれが生きてる限り追及が進むことは絶対にない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています