先の衆院選(2021年)みたいに、小選挙区の80%近くで与野党1対1の構図を作ってもたった57議席しか取れなかったのに(それで野党共闘の失敗を枝野氏が認めて辞任)、今更比例361万票しかない共産党と共闘?
共産党の小選挙区の案山子票目当てといっても、1万票を超えるのは辛うじて、東京・神奈川・埼玉の関東近辺と北海道・京都の選挙区位だろうね。
しかも、連合の芳野会長や媒体で共産党との関係を否定して(泉さんが立憲単独で戦うと宣言)、この方向転換・・・
こりゃ、比例第一党だけでなく(実際比例第一党は先の参院選で維新に奪回されてる)維新の野党だ一党に現実味だわ
10年後、いや5年後の「先」すら見えない極左政党の共産党にすり寄ってどうするんだ?って話
ほんと、共産党みたいなゴミみたいな政党に成り下がったな、立憲。
まぁ、立憲のみなさんには、共産党との共闘はお似合いだわw仲良く沈んで下さい