X



【悲報】温暖化により南極の氷が溶けて海面が上昇する、嘘だった…。氷は増えてた。 [628273678]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp5f-p16e)
垢版 |
2023/07/01(土) 10:27:42.96ID:H9umTN6Tp?2BP(1000)

(CNN) 南極大陸で年々失われていく氷よりも、増えている氷の量の方が多いとの研究結果を、米航空宇宙局(NASA)のチームがこのほど発表した。事実ならば、南極氷床の融解が海面上昇につながっているという従来の説は覆される。

NASAのチームは南極氷床の高さを人工衛星から計測したデータを調べ、その変化の様子から結論を導き出した。

南極大陸は米国とメキシコを合わせたほどの面積。氷の増減は大陸全体で一律に起きているわけではない。南極半島を含む西南極の一部で氷床の融解が進む一方、東部や内陸部の一部で氷が増加傾向にあることは、かねて指摘されていた。今回の研究では、この増加分が減少分を上回ることが明らかになったという。

氷が増加しているのは、1万年前から続く降雪の増加が原因とみられる。雪は年月を経て積み重なり、圧縮されて氷となる。

https://www.cnn.co.jp/fringe/35072954.html
0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-wFAj)
垢版 |
2023/07/01(土) 19:52:15.20ID:RZf+0hKEa
>>179
南極が原因で水位上がるのは未来の話
現状は海水自体の性質とか地下とかが原因
北極の氷が解けても直接の上下は少ないけど海の塩分濃度が変わって深刻な影響があると思われる

地球的には極に氷がある方が異常だから早く温暖化して都市部には沈んでいただきたい
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f7d6-az9I)
垢版 |
2023/07/01(土) 22:39:34.88ID:Ao4fVMdC0?2BP(1000)

>>88 それは反論ではなく偏見
意見に対して反論しなければ建設的とは言えない。
0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f7d6-az9I)
垢版 |
2023/07/01(土) 22:46:21.79ID:Ao4fVMdC0?2BP(1000)

>>113 工学者の武田邦彦さんが言うには、元々は、工場からの排ガスによる大気の変化で気候変動?気象変化で農業がダメージを受けていると言う理屈で、農業に補助金出すべきだと言う流れになり、それからこれは金になると目をつけた連中が温暖化、気候変動を扇動した結果が今だと言ってたよ。
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f7d6-az9I)
垢版 |
2023/07/01(土) 22:48:07.70ID:Ao4fVMdC0?2BP(1000)

>>159 平安時代は今よりも10度気温が高かったよ。
0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f7d6-az9I)
垢版 |
2023/07/01(土) 22:49:55.15ID:Ao4fVMdC0?2BP(1000)

>>132 元々は96%だったよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況