X



科学者「宇宙は膨張してなかったわw」🛸👽 [125197727]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6256-xI7o)
垢版 |
2023/07/02(日) 10:54:32.62ID:eiXIM4ui0?2BP(1000)

「原理的にダークエネルギーは必要ない」

宇宙は膨張していないかもしれない。宇宙定数の問題を考察する新しい理論研究

ジュネーブ大学の理論物理学者Lucas Lombriser氏は今月はじめ、宇宙は必ずしも膨張していない可能性があると示唆する新しい理論研究を学術誌Classical and Quantum Gravityに発表した。


https://gadget.phileweb.com/post-45233/
2023/07/02(日) 11:00:15.15ID:aaYTaIuK0
感覚的に俺もそんな感じはしてた
超巨大ブラックホールの生成の過程が理論に合わないからな
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6244-CMgy)
垢版 |
2023/07/02(日) 11:00:57.70ID:Lx0KGabf0
ドップラー効果はどうなんの?
2023/07/02(日) 11:01:13.91ID:NGImfZP1a
宇宙はどんどん膨らんでゆく
それ故みんなは不安である
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f8f-hRAP)
垢版 |
2023/07/02(日) 11:01:37.32ID:NEBre78h0
ビッグバンを必要としない準定常宇宙論とかもあったな
あれは無限に膨張しながら密度が低下すると物質が少しずつ沸いてくるって理論だったけど
2023/07/02(日) 11:01:48.65ID:/wPiKfu7d
宇宙にまともに行けないレベルの宇宙科学の進歩の無さだしな
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8e59-dYuL)
垢版 |
2023/07/02(日) 11:01:54.63ID:nPDkOhnA0
ワイのブラックコックも膨張しないんだが
2023/07/02(日) 11:02:51.68ID:qhZKUhMl0
また適当な事言いやがって
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c625-YDru)
垢版 |
2023/07/02(日) 11:03:11.25ID:zQH9lHaw0
ほとんど嘘でワロタ
2023/07/02(日) 11:04:19.10ID:0kh4fgCGM
赤方偏移をどうやって説明すんの?
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f8f-hRAP)
垢版 |
2023/07/02(日) 11:05:11.92ID:NEBre78h0
進化論と宇宙論は30年も経つとすっかり様変わりしてたりするから
おれら素人は話半分で聞いておけばいいな
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5f-ImqV)
垢版 |
2023/07/02(日) 11:05:41.01ID:lqvgI+kKr
どうせ実証できないから変わったこと言ったれ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8e-F2sk)
垢版 |
2023/07/02(日) 11:05:57.27ID:I59sm4+XM
じゃあTOTOBIGの確率も無かったことになるの?
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8e-Az9F)
垢版 |
2023/07/02(日) 11:06:48.35ID:x9zZcMv/M
>>2
反証可能性はあるんだから言ったもん勝ちとまでは言えないだろ
数万光年先の惑星に生命が~とか言い出したら適当だなあとは思うけど
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67a2-fZGH)
垢版 |
2023/07/02(日) 11:07:08.04ID:MRw9HTrY0
定常宇宙論者はいい加減諦めろよ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e19-pnJx)
垢版 |
2023/07/02(日) 11:07:26.11ID:NbGVanBx0
宇宙の端っこ、外側ってあると思う?
2023/07/02(日) 11:07:47.86ID:OQ+BiXUW0
俺の股間は膨張し続けてるというのに
宇宙とか大した事ないな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbd2-NEvF)
垢版 |
2023/07/02(日) 11:08:33.29ID:QCnKwLun0
ゲームみたいに見えない壁に向かって歩いてるだけとかね
2023/07/02(日) 11:08:35.66ID:2qDsgnAKa
>>24
素粒子の質量が時間変化するとそれによって赤方偏移が起きるので宇宙が膨張しなくても問題なくなる
というのがこの理論
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d756-Jyjt)
垢版 |
2023/07/02(日) 11:08:53.27ID:vKEx5iBY0
上位存在の作った試験管みたいなもんだろ
気分次第で膨らんだり縮んだりする
2023/07/02(日) 11:09:17.53ID:XBCpK1dra
>>44
泌尿器科行け
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sabb-+Mc8)
垢版 |
2023/07/02(日) 11:09:22.79ID:DWHmKD7ja
加速膨張していない、ならまだありそうだけど
膨張していない、は無さそうだけどなあ
2023/07/02(日) 11:10:21.22ID:pq3j9daf0
小さな水溜まりで一生を終える我々ミジンコには意味のない話なのでは
2023/07/02(日) 11:10:37.32ID:xKIZiFKuM
アインシュタインも最初は
静的宇宙論だったのね
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f8f-hRAP)
垢版 |
2023/07/02(日) 11:10:52.00ID:NEBre78h0
赤方偏移を重力定数Gが時間と共に変化することで説明する理論は結構昔からあったな
まあ、観測結果と辻褄が合う範囲ならどんな理論も提唱できる宇宙論
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 36a2-hRAP)
垢版 |
2023/07/02(日) 11:10:55.64ID:y5TN14Gq0
フレッド・ホイル定常宇宙一派・・・
2023/07/02(日) 11:11:03.70ID:xG1RP9+00
ダークエネルギーとか完全に科学の黒歴史になるだろ
なんのエネルギーもないのに膨張なんかしてるわけねえんだよ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMe7-sj3e)
垢版 |
2023/07/02(日) 11:11:08.75ID:ye6QWKzqM
ガバガバ理論ばっかやん
2023/07/02(日) 11:11:38.62ID:6UODO4gI0
>>24
その赤方偏移が空間が伸びている以外の別の理論で説明したってこと
ただ数式的には矛盾しないが確かめるすべはないという感じ
2023/07/02(日) 11:12:21.35ID:NaPxhPE+0
光速を超えてさらに加速しつつ膨張してるとか理解不能だから
いったん「なお宇宙は広がっていないものとする」と思いたい気持ちはわかる
2023/07/02(日) 11:12:48.25ID:D0XjigMD0
これ膨張してんじゃなくて
全てのものが縮んでる
だから距離が遠ざかる
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bfb-KCYR)
垢版 |
2023/07/02(日) 11:14:16.71ID:dkz/SN0g0
当たり前やろ
観測可能な宇宙が広がってるだけ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3644-BJuy)
垢版 |
2023/07/02(日) 11:14:21.07ID:2F65xps70
膨張してるなら毎年キンタマが大きくならないといけないのに、毎年小さくなってるもんな
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67a2-fZGH)
垢版 |
2023/07/02(日) 11:14:39.08ID:MRw9HTrY0
>>46
遠くの銀河ほど素粒子の質量が変化する理由が謎すぎるんだが
2023/07/02(日) 11:14:44.02ID:lTka3xo+0
宇宙のことを考えると恐ろしくなって発狂しそうになるわ
2023/07/02(日) 11:15:53.80ID:DNYTscYR0
>>46
素粒子の質量って変化するものなの?
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f8f-hRAP)
垢版 |
2023/07/02(日) 11:16:14.49ID:NEBre78h0
>>61
遠いとこから来た光=より過去の光
重力定数が時間とともに変化することを反映
とかって理屈らしい
2023/07/02(日) 11:16:34.50ID:S1MhcmS20
大体、膨張しているなら、赤方偏移が雲みたいになるのおかしくないか?
基本的に放射状になる筈だろ
朝日新聞とかみたいな感じで
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e29e-uHMK)
垢版 |
2023/07/02(日) 11:16:51.11ID:2WMsBt7Y0
俺はビッグバン説ってもの怪しいと思ってたんだよ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 36a2-BLeS)
垢版 |
2023/07/02(日) 11:19:43.55ID:h5ySNy3Q0
ビッグバンも現在は無い側のほうが多数だからな
おそらく遠距離の天体と隣の宇宙は混じり合ってる
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e20d-fyxV)
垢版 |
2023/07/02(日) 11:19:56.83ID:N6bUmd1/0
ダークマター(一切観測できないけどあるはず)

よりはましな理論だわな
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e29e-uHMK)
垢版 |
2023/07/02(日) 11:20:06.66ID:2WMsBt7Y0
だいたい宇宙みたいに想像を絶するもんが誕生から137億年しか経ってないってのも怪しい
もっと無限に近い時間存在してるんじないかって事、本能がそう言ってる
俺は本能に従う
2023/07/02(日) 11:21:06.90ID:8P5hsJwG0
ダークエネルギーとかいういい加減な理論
反物質は観測出来るから良いけど
2023/07/02(日) 11:21:34.30ID:HQSLOFDU0
>>69
これ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp5f-CctC)
垢版 |
2023/07/02(日) 11:23:00.07ID:AYdZ+ZmXp
結局根底に宗教があるからどれも胡散臭いわ
ビックバンも光あれ云々ってのと合致するから
キリスト教に都合がいい理論だし
宇宙は最初からあったって静止宇宙論も
キリスト教的にありがたい理論なんだろ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 02e6-c6L3)
垢版 |
2023/07/02(日) 11:23:15.53ID:/HXqNsgU0
宇宙は広がっていない
俺達が縮んでいるのだ!
2023/07/02(日) 11:23:57.72ID:YmJLIbf50
ビッグバンも無かったと?
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 068f-DDUn)
垢版 |
2023/07/02(日) 11:23:59.45ID:4Jy/HHHX0
ダークマターやダークエネルギーって要は等式の右辺と左辺を等しくするために入れるものでしょ?

その等式が成り立つという、よほどの確信がないとやらないよな
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-IWcL)
垢版 |
2023/07/02(日) 11:24:34.67ID:XEYQC6Q2a
年齢120億歳の、宇宙開闢直後に産まれたと思われる星がいる
こいつは実は地球からわずか100光年しか離れていない所にいる
つまりビッグバンが起こった座標(0,0,0)は意外と近所なのかも知れない

こう考えると他の天体が吹っ飛んで離れて行ってるのに理屈が通る
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e20d-fyxV)
垢版 |
2023/07/02(日) 11:25:10.33ID:N6bUmd1/0
>>73
じゃあの潜水艦は時間跳躍か
2023/07/02(日) 11:25:47.97
>>69
感覚麻痺でも起こしてるのか?
137億ってのが、どういう数字か分かってるか?

137億「しか」って(笑)

無限に「近い」ってのも、
無限に対して近いとか遠いなんて概念は存在しない

数学を勉強した方がいい
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-2bXb)
垢版 |
2023/07/02(日) 11:26:16.88ID:62xpXKXla
ダークマターやダークエネルギーがあるならダークソウルもあっていいと思う
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67a2-fZGH)
垢版 |
2023/07/02(日) 11:28:38.89ID:MRw9HTrY0
>>64
それ陽子の寿命が予測より相当短くならない?
宇宙背景放射はどう説明するんだろう
そもそも素粒子の質量がなぜ、どのように、どんなバリエーションで変化するのかがわからない
なぜ遠くの銀河が一様に赤くなるのかが説明できない

そもそも宇宙項自体宇宙を静止させる為に適当にでっち上げた定数なんだから観測結果と開きがあっても問題ない
2023/07/02(日) 11:28:48.25ID:o3DABCqpd
そもそもインフレーションが現次元で自然発生するような現象とは思えないし
2023/07/02(日) 11:28:54.71ID:YmJLIbf50
>>78
滅茶苦茶小さい数字だけど?
人間の作るスパコンですらエクサ、100京なんだが?
億なんて雑魚も雑魚
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e29e-uHMK)
垢版 |
2023/07/02(日) 11:28:57.85ID:2WMsBt7Y0
ケンモジジイ達にめっちゃ批判された
まぁええわ、俺の言ってる事が真実になった時にお前等は赤っ恥かくだろう
2023/07/02(日) 11:29:14.34ID:wtzK0WkJM
未来ではビッグバンみたいなネタ理論信じてたんだねーって言われてるのかな
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e2d9-RNsY)
垢版 |
2023/07/02(日) 11:29:21.93ID:yRcRXT2E0
昨日つーか半日くらい前にESAのユークリッド打ち上げられたよ
宇宙の膨張とか測定しにいったからまた近いうちにわかる事もあるんじゃない
2023/07/02(日) 11:30:53.76ID:h2d5kc4K0
じゃ離れてる理由を説明しろ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-kW//)
垢版 |
2023/07/02(日) 11:31:38.58ID:CzrVvDnCa
宇宙に始まりも終わりも無いってのもそれはそれで夢がないね
この世に碌な文明も恒星間の繋がりもないってことじゃん
2023/07/02(日) 11:32:02.21ID:54hLstxx0
ダークマターが有るから拡張してるんじゃなくて
拡張してるのが観測されたからダークマターがあると課程出来るって論理だろ?
なんで逆で論理展開してるの?
2023/07/02(日) 11:32:19.35ID:h2d5kc4K0
>>68
無いとすれば なぜ現在の状態なのか説明しないと
2023/07/02(日) 11:33:20.91ID:NaPxhPE+0
距離だの質量だの時間だのの物差しがどんどんなくなっていって
最終的には何も観測できなくなってウヤムヤになりそう
2023/07/02(日) 11:36:17.02ID:m63YtngK0
膨張してないなら終わりはあるってことか
じゃあ外側はどうなっとんの?
2023/07/02(日) 11:36:57.38ID:OOOss5f00
天動説を信じてた人間だぞ、過ちはある
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e20d-fyxV)
垢版 |
2023/07/02(日) 11:37:12.67ID:N6bUmd1/0
>>82
まったく成長できなかった自民党政治の30年みたらそりゃ短い感覚に陥るのも無理はないが
長いよ億年は
2023/07/02(日) 11:38:39.16ID:8P5hsJwG0
>>83
こんな所にいるお前如きの小さな存在が真実を知る日なんて永遠に来ないだろ
2023/07/02(日) 11:39:10.90ID:YmJLIbf50
ジェームズウェッブがファーストスターを見つけられない
遠くの銀河(古い初期の銀河)が多過ぎる
つまりビッグバンなんて無かったとゆうこと
はっきりわかんだね
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-rwrd)
垢版 |
2023/07/02(日) 11:40:32.95ID:+0IF8PFpa
ようつべら見たら膨張は加速してるから今は光の速さの何十倍の速さになってるって見た
2023/07/02(日) 11:41:37.97ID:YmJLIbf50
>>93
宇宙130億歳
地球46億歳

糞最近だろ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f744-runv)
垢版 |
2023/07/02(日) 11:42:42.74ID:SXhnrxLD0
物体も同じ速度でデカくなってるとか?
2023/07/02(日) 11:43:24.18ID:MXMSbcPod
AIで解析出来んの
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e20d-fyxV)
垢版 |
2023/07/02(日) 11:43:24.67ID:N6bUmd1/0
>>97
あたりまえ
ビッグバンがおきたから星ができたんだから

長くからあるなら

もっと長い証拠がボンボン出てくるよ
それがないのが証拠にもなってる

君の馬鹿論は1秒で却下されるだろうね
2023/07/02(日) 11:44:18.21ID:kw6ViWj80
>>2
本人が生きている間に確認しようがないからな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ce4d-PoE3)
垢版 |
2023/07/02(日) 11:45:07.50ID:lHwPSVVt0
流石に無理があるわ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7af-hRAP)
垢版 |
2023/07/02(日) 11:45:29.80ID:/wlrWtNu0
まさに机上の空論
何が楽しいんだろうな
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp5f-CctC)
垢版 |
2023/07/02(日) 11:45:44.72ID:H1fTzWPtp
ビックバンって全方位に向けて発生してるんだから
同時期に発生した銀河でもそりゃここから観測したら遠いのもあるんじゃないの?
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f47-CxeC)
垢版 |
2023/07/02(日) 11:46:34.17ID:zo8Okbg+0
>>28
気のせいやろ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-Ym9v)
垢版 |
2023/07/02(日) 11:47:39.57ID:vLZTnEkFa
宇宙で何が起きてるか知ったところで一生かけても辿り着けないほど遠いところの話なんだよなぁ…
2023/07/02(日) 11:48:39.18ID:YmJLIbf50
>>100
膨張してないならビッグバンも無かった事になるんやが?
お前知恵遅れ過ぎ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 064b-6aJq)
垢版 |
2023/07/02(日) 11:48:39.78ID:bRAGY7OF0
20年前から言ってるが宇宙はむちゃくちゃ広いだけ
観測してる光やら星云々も奥の方に行ってるだけ
2023/07/02(日) 11:48:51.43ID:TkdoYk7z0
>>43
どちらも存在しない
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e29e-uHMK)
垢版 |
2023/07/02(日) 11:49:19.22ID:2WMsBt7Y0
ビッグバンなんてねーんだよ
お前等は地動説を信じてる人と一緒
いい加減目を覚ましたほうがええぞ
あったとしても何か通過点で始まりではないだろう
俺の本能言うんだから信憑性は高い
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ea2-runv)
垢版 |
2023/07/02(日) 11:50:24.17ID:q2dmIcY90
>>43
観測できないだけで無限に存在するんじゃないかな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e20d-fyxV)
垢版 |
2023/07/02(日) 11:50:50.00ID:N6bUmd1/0
>>107
だから状況証拠みてもビッグバンはあったって話だぞ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 238f-FCeY)
垢版 |
2023/07/02(日) 11:51:15.09ID:zoM6HMtc0
定常宇宙論って久しぶりに聞くな
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1756-DUGe)
垢版 |
2023/07/02(日) 11:51:24.87ID:xfRv7lPr0
チャットGPTに聞いてみろよ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4fd2-CNfQ)
垢版 |
2023/07/02(日) 11:52:40.83ID:QnXp1PcN0
>>100
コイツ頭悪そうだな
突然政治の話絡めてくるし自分の間違えを認められないタイプのネトウヨだろ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e20d-fyxV)
垢版 |
2023/07/02(日) 11:53:23.36ID:N6bUmd1/0
>>115
なんの反論にもなってないけど
お前こそ猿並では
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7af-bxv2)
垢版 |
2023/07/02(日) 11:53:27.57ID:UokDhaji0
じゃあ宇宙に果てがあるっていうのかい?
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e20d-fyxV)
垢版 |
2023/07/02(日) 11:54:50.89ID:N6bUmd1/0
>>117
それが想像できないのは無
という概念がたりない

いきなり空間ができる想像もできないだろ
2023/07/02(日) 11:56:13.01ID:YmJLIbf50
>>112
あ、はい
アスペさんでしたか
ゴメンなさい
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8eef-GmMF)
垢版 |
2023/07/02(日) 12:00:03.90ID:SGkpTX0L0
ビッグバンは疑われつつあるのが最新の流れだしな
まあ科学つったって こんなもんですわ
人間のやることなんかたかが知れてる
それを思い知ることが宇宙の研究の最大の価値だろう
2023/07/02(日) 12:00:31.76ID:y0Cv0m7sp
昼飯のスパゲティナポリタンを眺めながら、積年の疑問を考えていた。
それは「なぜナポリタンは赤いのだろうか」という問いである。
簡単に見えて、奥の深い問題だ。
「赤いから赤いのだ」などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もいるが、
それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。
「赤方偏移」という現象がある。
宇宙空間において、地球から高速に遠ざかる天体ほどドップラー効果により、
そのスペクトル線が赤色の方に遷移するという現象である。
つまり、本来のナポリタンが何色であろうとも、ナポリタンが我々から
高速で遠ざかっているとすれば、毒々しく赤く見えるはずなのだ。
目の前のナポリタンは高速で動いているか否か?
それはナポリタンの反対側に回ってみることでわかる。
運動の逆方向から観察することで、スペクトルは青方遷移し、
青く見えるはずなのだ。
逆に回ってみたところ、ナポリタンは赤かった。
よってこのナポリタンは高速移動をしていないと言える。
2023/07/02(日) 12:01:22.60ID:t6ZstnrP0
単純に宇宙が若すぎるんじゃないの
137億年と46億年って宇宙規模で考えたら最近すぎるわ
俺らはめちゃくちゃ若くて原始的な宇宙に生まれてる

ふつー98845875169848775668874588垓億兆年産まれとかやぞ
暗くて冷たい宇宙に産まれるのが普通
灼熱期やぞまだ
2023/07/02(日) 12:03:36.85ID:NaPxhPE+0
ビッグバン説の最大の利点は
とりあえずビッグバンより前のことは置いとこうぜ、みたいなゆるい話が成り立つ

定常的とか言い出すと
いつから定常的なんだ?地球は何週回った?神は死にますか?ウキー
ってなる
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e20d-fyxV)
垢版 |
2023/07/02(日) 12:03:41.88ID:N6bUmd1/0
>>122
冷え切ったら生まれない
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e20d-fyxV)
垢版 |
2023/07/02(日) 12:05:50.37ID:N6bUmd1/0
物質がエネルギーに変換できるのがわかった時点で
ビッグバンありましたみたいなもんだからね

エネルギーがすごいんであって
宇宙は別にすごくない

あとはどうやって突然現れたかを解明するだけの簡単な話
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ce6b-3VO7)
垢版 |
2023/07/02(日) 12:09:10.11ID:kevCjtXv0
>>37
例え真空中でも青とか高い周波数の光は減衰して赤く見えるのですよ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6722-CctC)
垢版 |
2023/07/02(日) 12:09:29.28ID:ekdAGsDF0
宇宙は膨張するのではなく内側から湧いてくるんだよ
それを観測すると膨張している様に見えるけど
実は収縮している
内側から湧き出すのに収縮していく
矛盾しているように感じるそれが重力なんだ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8eef-GmMF)
垢版 |
2023/07/02(日) 12:09:51.36ID:SGkpTX0L0
CERN で研究してるような人間ほど既存の宇宙観疑問視しだしたからな
ビッグバンに固執してるのは むしろ文系ばかり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況