【日本株】実際、日経平均上がってお前らの日本株ってどのくらい利益増えてるの? [329133931]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
日経平均、爆上がり! 配当金年100万円を稼ぐ凄腕投資家が語る「すでに株価高騰していても高値掴みにならない」買い方
https://news.yahoo.co.jp/articles/e78ecde3b80c631196880e577e304d5b49695815 俺出だし遅れて買ったから550万が590万になっただけなんだけど
これから伸びる銘柄選んで乗り換えるの面倒臭い・・・
というか参戦遅過ぎたわ
楽天じゃなくてvtuber銘柄と今大幅にプラスの大型株のロット増やしてたら数百万相当プラスだっただろうな
残念ながら楽天に一番ロット入れてるから日本株だけ含み損だわ
>>42 ケンモメンなのにパソナ買ってんじゃねーよっっっw
2年前に初めてプラス40%だけど元が少ないから旨味は少ない
商社が上げまくって気分は良いけどそろそろ売るべきか
>>41 JTはロシアが開戦したときに、あれ?なんでJTがこんな下がってんの?と思って300買ったな
4年程度漬けてたのが5%の利益を出して
賣れてた
クソだわ
>>56 「NISAの枠内+雑所得20万円」なら個人レベルで十分
来年からは総額1800万円に増えるから、充分だーね
それを超えるなら法人作った方が色々と本当に得
ポイントは法人を資産運用会社としない事。
そうすれば融資も受けられるし、その融資でゴニョゴニョ出来るし、
生活費とか色々経費に出来て本当に捗る
経理に関してはやり方を税務署や税理士さんに一度聞いてやり方を覚えれば、
あとは自分でもできるルーティンワークになる
株始めて数ヶ月目の一年半前、日本電産とソフトバンクグループを買って塩漬けしてたのがちょっとだけマシになった
>>60 んー、今既に会社がいくつかあってなんだよね…
>>75 似たような時に買ったwww
>>78 いや、融資は子会社で十分受けられるし、生活費云々もゴニョゴニョ…
それが良くて選んだんだが、税理士さん超真面目なのよね(´・ω・`)
経理はFintechでほぼ自動化かつ任せてるのでいいんだが、細かな節税方法というか。
一度相談したら一般枠で損失繰越がどーのこーの言われてわけわからんかった。
損失出てないし…(でるかもしれんが)
金を残すのってホントめんどくさいわ…
持って無くても安心できないし
買っても安心できないし
買って多少増えても全然安心できない
人ってのは業が深いな
商社株、テーマパーク株、鉄道株、航空株、AI関連株をコロナ初期に株価が大きく下がったときに仕込んだ
今、だいたい倍になった
ウォーレン・バフェットが商社株に目をつけたり、ChatGPTが出てくるとは当時は思わなんだ
>>82 資産が増えてもそれが日常になるから不安が解消される事はなく、求めるもののランクが上がっていくだけからな
俺の無印良品株は絶賛塩漬け中だよ。永遠に買値に戻らない気がする
>>86 向いてなさすぎるやろ…
950円ぐらいの時には買ったが…
楽天ポイント投資を100円分入れてたら
103円になってたよ
>>43 嘘松
やろうとしたけど無理やったぞ法人化
どんな抜け道使ったんだよ
>>91 法人化自体はできるぞ。
ただメリットがって話や
下がってるやつもあってトントンなんだが😡
損切りできない意志の弱さが辛い
下手くそはnisaやれ 個別なんて知識とやる気あるやつしか向いてない
頑張って稼いで来年からは年100万以上積み立てていけ
日経平均は騰ってるのに俺の個別はチョット・・って人が多い印象
俺は空売りでやってるからいま320万ほどの含み損。
こんなん買ってもすぐ売ってたら会社に金が残らないから無意味だな
1200円くらいで買ったダイコク電機株ぶっ飛んでてホクホクだわ
INPEX東京海上三菱商事あたりは2倍になったぞ
コロナの底で海運全力しときゃよかったんよな
>>92 マイクロ法人ってやつ?
手続きがめちゃくちゃ煩雑になる割に
メリットが社会保険くらいしかないと思うんだが
>>102 呼称はともかく法人化してやるメリットがわからないから上で聞いたんだよ…
損益通算できるとかあるみたいだけど、今まで損してないしなぁ
今年になってから含み益が毎月30万円ずつ増えている
トヨタは下がって日産はちょっと上がって神戸製鋼は相変わらず下がっててシャープはちょっと上がった
トヨタは世界の先進国で人気ではあるけど、欧米で売れても利益がほとんどないから株価もなかなか上がらない
売れてはいるから利益率が改善すれば上がるだろうけど、ストライキだなんだとやかましい連中だから果たして
トヨタは衰退こそすれ成長はまぁしないだろからあまりよくないか
6月前半期間だけで1300万入れて+240万
CUCすけべで買わなければ350万だった…
選定上手い人は今回のだけで億り人になってそう
嫌儲板で株主総会に出てるやつを見かけないんだが
予定なにをするかスレとかでも見かけない
普通にサラリーマンの仕事が忙しいし陸の孤島みたいなとこに住んでるからとてもじゃないけど行けないよ
含み益が500万くらいあるけど
税金徴収されるのが嫌で売れない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています