X



【悲報】ジャップ企業「お願い!!!もう高卒でもなんでもいいから若い人来て!!!とにかく若い労働力欲しいの!!!!!!!」 [209493193]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ちーん
垢版 |
2023/07/04(火) 08:52:40.39?2BP(1000)

就活解禁、人手不足で高校生争奪戦…バブル期上回る求人倍率「3倍超」
https://news.yahoo.co.jp/articles/00441704d0a9dba05ff519a49f8d4cf780a9f52a
2024年春卒業予定の高校生の就職活動で、企業による学校訪問や求人情報の公開が今月解禁された。幅広い業種で人手不足が目立つ中、高校生の求人倍率は今春卒で3倍超とバブル期を上回り、来春入社を巡っても同様の傾向が続く見通し。若い人材の争奪戦は激しくなっている。(三浦孝仁)

【図表】高校生の就職活動のスケジュール

 解禁後初めての平日となった3日午前、大阪市平野区の大阪府立東住吉総合高校を複数の企業の社員が訪れ、進路指導担当の教員に求人票や会社案内を手渡した。来校した産業用設備・鉄塔メーカー「デンロコーポレーション」(大阪市)の清水義博総務本部長は「将来の会社を支える人材として大切に育てたい」と語った。

 同校は工業の専門科目を学べるコースもあり、例年は3年生の約4割が就職を希望。今年は209人中91人が応募予定だ。毎年700社超から求人があり、進路指導部の八島伸行教諭は「大手の引き合いも多い。会社の仕事内容や雰囲気を肌で感じられるよう、生徒には複数社を見学するよう伝えている」と話す。

 厚生労働省によると、今春の高卒者の求人倍率は3・49倍(前年同期比0・6ポイント増)と、過去最高だった1992年の3・34倍を上回った。少子化で社員の年齢構成が高くなり、若い人材の確保に動く企業が多いためだ。

 就職支援会社「ジンジブ」(大阪市)の4月の調査によると、高卒採用を実施する企業約300社で、来春の採用数を前年度比で「増やす」「同等」としたのは計87・5%と、前年の結果を3・2ポイント上回った。同社広報担当は「サービス業や製造業を中心に高卒人材を求める企業の採用意欲が高い」とみる。

 高校生の就活日程は今後、9月5日に学校から企業への応募書類の提出を開始(沖縄県は8月30日)。9月16日に採用選考が解禁される。
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4222-hRAP)
垢版 |
2023/07/04(火) 09:30:21.03ID:bFLsoxiT0
>>128
特に高卒採用は「1人1社制」など保守的な規範が堂々と通用しているので、保守的な日本企業にとって都合が良いという側面もあるだろう
文系大学(その中でも特に人文系)は、自らが持つ保守的な企業規範を堂々と解体することを含めて人間・社会を研究することが仕事なので、
各企業に対する攻撃的人材とみなされかねないが、「学が無い」高卒ならばその心配も殆どない
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-ZOMI)
垢版 |
2023/07/04(火) 09:31:33.73ID:0YE9Xp8M0
高卒でいいってまだ上から目線なんだな
中卒様きてくださいって言い始めたら考えてやる
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM93-i18X)
垢版 |
2023/07/04(火) 09:31:36.97ID:sDWsfh9VM
………ハナクソ、食う?
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4fd2-7WKa)
垢版 |
2023/07/04(火) 09:32:46.19ID:v5mdWNq60
24卒まだ内定貰ってないが(´・ω・`)
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b85-BJTG)
垢版 |
2023/07/04(火) 09:32:49.61ID:nkA6bMgd0
外人より安く使えるからな
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b2a-kcaK)
垢版 |
2023/07/04(火) 09:34:51.83ID:1dIr5wTh0
なんで若いのがいいの?
ロリショタなの?
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 869f-hRAP)
垢版 |
2023/07/04(火) 09:35:04.64ID:9vBG8fOy0
>>139
そもそも氷河期がいないから人手不足になってるんだし
氷河期だけ給料を下げる理由がわからない
池沼なのか?
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 869f-+Mc8)
垢版 |
2023/07/04(火) 09:36:25.76ID:h5ZjqIFU0
熊本モメンは国立熊本大学、国立熊本高専を目指すべきだ
ガンガン成長する半導体関連企業で働けるぞ
JASMの職歴あれば、東京エレクトロン、ディスコなどの超優良企業への転職も容易だろうし
そもそもJASMがこれら超優良企業を下請けとして使うTSMCの関連企業だし将来安泰

「外資系企業のJASMで働いてます!(ドヤ)」できるんやで?
Google社員なみにモテモテになれるぞ熊本モメン
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd02-NbAp)
垢版 |
2023/07/04(火) 09:41:13.67ID:ARnTJvX2d
少子化が超加速して何が起こるか見届けて死ぬわ
独身おっさん税とか大量にふっかけられるんだろうな
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4222-hRAP)
垢版 |
2023/07/04(火) 09:42:40.73ID:bFLsoxiT0
>>148
「大学進学率を引き下げるべき」という論理は全世界(西側どころか中国・ロシアであっても)で通用しない
これを主張するならば西側どころか地球から堂々退場しなければならない

更に言えば、Fランを叩いたところで大学進学率が低下する気配は全くなく、叩くだけ無駄である
大学の全入化叩きは20年前から存在するが、だからといって大学進学率は低下していない
したがって、過去の実績からも大学進学率が20年後も低下しないことはほぼ間違いない
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbd2-rc3z)
垢版 |
2023/07/04(火) 09:44:09.01ID:Dx2UfBMJ0
>>83
外資が最低賃金2000円レベルに引き上げたらわー国終了だろな
むしろはよ終われ
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4fd2-Pi8Q)
垢版 |
2023/07/04(火) 09:53:48.68ID:oxYVl/R50
なおすぐ辞めて闇バイトする模様
0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4222-hRAP)
垢版 |
2023/07/04(火) 09:55:02.99ID:bFLsoxiT0
>>157
日本政府が国民の大学進学率が低下するような施策を講じることはほぼあり得ないし、むしろ大学進学率が上昇するような施策を講じ続けている
全世界(西側のみならず中国・ロシアを含めて、更に途上国を含めて)で高等教育のユニバーサル化が進んでいるので、日本だけがその逆をいくような施策を講じることは殆ど考えられない
世界に逆行する施策を日本が講じることはあり得ないという意味で世界を論じている
そして、Fランという意味が大学の全入化(=高等教育のユニバーサル化)という意味であるならば、当然Fランは世界中に存在するということになる

「Fラン」という言葉は2000年代中盤から使われているようだが、そのFラン叩きを起点にしても、既に15年以上は経過している計算になる
Fラン叩きがインターネットで完全に定着してから随分と時間が経過しているように思えるが、大学進学率が低下する気配は全くない
親がああしろこうしろと言っても子供が耳を傾けないように、君のFラン叩きは現実の高校生には全く響いていない
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0e54-LF3f)
垢版 |
2023/07/04(火) 10:01:02.17ID:CKhPc5Ff0
>>138
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0e54-LF3f)
垢版 |
2023/07/04(火) 10:02:22.25ID:CKhPc5Ff0
パパ活10回分!
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 068f-NPs0)
垢版 |
2023/07/04(火) 10:04:40.47ID:qhLplAFW0
>>130
例えばって言ったでしょ
もっと極端なこと言えば日本語話せない人ばかりになったら
効率が一気に落ちるでしょ
みんなが教育を受けているからコミニュケーション取れるわけ
ホワイトカラーの仕事でなくても一人一人の教育レベルが上がれば
生産性の改善に寄与するんだから一部のエリートだけ作れば良い
なんて発想自体が間違いなわけ
0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4fd2-pWfv)
垢版 |
2023/07/04(火) 10:05:38.67ID:Nwv+W5Zn0
これはいい流れ
早くに自立できれば結婚出産も若いうちにできる
必要なら働きながら資格取らせていけばいい
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 82b9-f3Ni)
垢版 |
2023/07/04(火) 10:10:03.23ID:rliWoiaf0
人手がどんなに不足しても、
氷河期だけは雇うまいという、
企業側の固い決意。
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4222-hRAP)
垢版 |
2023/07/04(火) 10:12:02.67ID:bFLsoxiT0
>>170
高卒求人倍率が高いからといって大学進学率が低下するわけではない
むしろ高卒求人倍率の高さは、「高卒就職を拒否した高校生の多さ」を反映しているといえる
0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8e-kUQf)
垢版 |
2023/07/04(火) 10:14:56.91ID:BWnZ/P0NM
冗談抜きで今のうちに30代40代でもいいから囲っとけ
今若手が寄り付かない企業は今後も若手は寄り付かない
0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8e-UG6v)
垢版 |
2023/07/04(火) 10:15:23.33ID:F4NPmu4RM
年寄りでもまだ劣化してない奴募集すれば?特に技術者は優秀な60代多いぞ
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17d0-hRAP)
垢版 |
2023/07/04(火) 10:15:47.02ID:0DXOIrLM0
まーだ人選べる立場だと思ってんのかさっさと潰れとけよ
0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM92-4YBI)
垢版 |
2023/07/04(火) 10:16:33.95ID:fxIEe0fRM
バカブラックに誰が行くかよ
0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e2a2-BKWK)
垢版 |
2023/07/04(火) 10:17:18.84ID:EKTtIkT10
高卒とはいえ新卒だからね
新卒至上主義の就活市場では宝も同然
0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 069a-hRAP)
垢版 |
2023/07/04(火) 10:19:29.30ID:qRBBFiHB0
若くて安い労働力
0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8e-UG6v)
垢版 |
2023/07/04(火) 10:19:38.27ID:F4NPmu4RM
>>148

> >>115
> F欄使えねー からの今なのに
> なんで20年後も『大卒ならF欄でも良し!』が続いてると思うのか

これだわ  研究技術職は国公立と営業事務はマーチ以上 それ以外はいらん
0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4fd2-/7m4)
垢版 |
2023/07/04(火) 10:23:19.27ID:5G7eEzIo0
終身雇用制度は企業のためだったって話
0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4222-hRAP)
垢版 |
2023/07/04(火) 10:24:45.04ID:bFLsoxiT0
>>180
既に社員年齢が高い企業にとって、高齢者を採用することは持続可能ではない

「来校した産業用設備・鉄塔メーカー「デンロコーポレーション」(大阪市)の清水義博総務本部長は「将来の会社を支える人材として大切に育てたい」と語った。」
「少子化で社員の年齢構成が高くなり、若い人材の確保に動く企業が多いためだ。」
https://news.yahoo.co.jp/articles/00441704d0a9dba05ff519a49f8d4cf780a9f52a

まともな企業ほど高卒採用で企業が求めるのは未来の中堅・幹部候補であるはずで、この場で急場凌の労働者を求めているのではない
0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 62a2-Oiv3)
垢版 |
2023/07/04(火) 10:27:25.50ID:NtNzAi5r0
教える人材がいないのに若いやつが来るかよ
0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4222-hRAP)
垢版 |
2023/07/04(火) 10:29:19.35ID:bFLsoxiT0
>>188
そうはならない

高卒採用で企業が求めるのは未来の中堅・幹部候補で、その目的は各企業固有技術の継承である
つまり、既に高齢化している企業で高齢者を採用しても技術継承は出来ない
加えて、高齢者は若者と比較して活力も意欲も低下しており、各企業固有技術の継承には向かない
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef37-BHOh)
垢版 |
2023/07/04(火) 10:29:22.28ID:QBliMNRt0
応募しても採用せんやん
0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef76-WAwG)
垢版 |
2023/07/04(火) 10:31:08.81ID:qZW2YeLM0
安い労働力の間違いじゃないのか
0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c26a-IV2p)
垢版 |
2023/07/04(火) 10:44:27.67ID:u8YiRfR90
新卒もロクに集まらない、育てる気もない企業様が30はちょっと…とか言ってるの見ると笑いが止まらない
そのくせ壊れたレコードみたいに即戦力!即戦力!言ってんの長嶋政権末期のジャイアンツかよ
0202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 62a2-I1E3)
垢版 |
2023/07/04(火) 10:46:52.83ID:4C/SDk/Z0
少子化なのに若者集めるの無理じゃんw
しかも少子化になったのは今まで氷河期を冷遇してきたジャップ企業の己責任だろ
自分の首を絞めたのは目先の利益しか見てなかったお前ら馬鹿経営者だよ
0205からだすこやかジャンダルム (アウアウウー Sabb-rlI0)
垢版 |
2023/07/04(火) 10:59:15.60ID:L9BKIAc8a
>>161
進学率的には日本は世界に先んじていたということか
しかしその結果がレベルの低下を招いたのだから世界は日本を反面教師にしても良さそうなものだけどな

競争せずとも受け皿があるのだからどこでもいいという人間がF欄に流れるのは当然のこと
F欄に流れればE欄の入学は当然容易になる
せめて海外のように卒業が難しければ一定の品質は保持されるのだが
0211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ea2-SERp)
垢版 |
2023/07/04(火) 11:03:53.37ID:Hzo0B+O40
奴隷もスーパーマンもいねえよカス
0216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4222-hRAP)
垢版 |
2023/07/04(火) 11:15:37.69ID:bFLsoxiT0
>>205
社会が豊かになり、ライフコースが自由化されれば学びたくない学問を学ぶ理由は低下するし、働きたくない職場で働く理由も低下する
特に人文・芸術系学部への進学、ブラック企業の拒否は「抑圧からの解放」「社会のリベラル化」の結果である

「解放されていないからSTEMに進まないのではなく、解放されているから興味が乏しいSTEMに進まなくなるのである。
逆に、女の経済面での自由度が乏しい国では、自立するためにSTEM分野に進む女が多くなる。」
「女は人や生き物相手、男は無生物相手の職業に偏る傾向がある(empathizing/systemizing)。」
https://note.com/prof_nemuro/n/n651affde2101

「やはり職を探しているウタム・シャイリさん(22)は、電子機械工になるために2年間勉強した。
低賃金の仕事を受け入れるくらいなら「家にいるほうがいい」という。」
https://jp.reuters.com/article/india-unemployment-idJPKBN2U204J

「常に周囲との比較や伝統的価値観から圧力を受ける。人間はそうあってはいけない」
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210619-OYT1T50120/

なお、Fランへの進学は競争を拒否した結果ではない
定員割れFランの多くは元女子短大であり、看護師や保育士・幼稚園教諭など、
法学部や経済学部を持つ旧制帝大型の総合大学とは異なるタイプの人間を養成している
(看護師や保育士・幼稚園教諭を目指すには、原則的に短大・専門学校以上に進学しなければならない)

旧制帝大型の総合大学(東海大学や帝京大学など)は、基本的に高校偏差値55前後以上の高校生が進学する
この層は、中学生の段階で数学や理科を含む5教科による学力選抜を受験し(特に田舎で主力である公立高校は5教科入試)、同世代の上位約3-4割に選ばれている中堅高校の生徒である
このような中堅高校は、地元では一応「進学校」扱いされている伝統校であることも多い
また、このタイプの高校生は複数校を視野に入れるように教育を受けており、第一志望がFランであることは殆ど考えられない
0218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2705-LT9q)
垢版 |
2023/07/04(火) 11:19:09.92ID:FGDAAioL0
氷河期雇ってやれよ
0220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f2b5-dYuL)
垢版 |
2023/07/04(火) 11:27:13.50ID:PlfczCpf0
>>208
求人広告の待遇がウソばっかりやからな
騙されたと気付いたら今の若者は半年以内で転職する
支給実績のないボーナス、残業代を入れた給与で広告を出してるところ多過ぎて草
0222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b3d-Audl)
垢版 |
2023/07/04(火) 11:39:12.53ID:9YO/3wom0
大企業からあぶれた氷河期が低賃金でジャップの中小を支えてるのは間違いないけど今まともに就職してない氷河期はやばいやろな
0224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c625-YDru)
垢版 |
2023/07/04(火) 11:42:53.90ID:tR2Za2Ib0
今フリーの方が稼げるしな
0226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1744-ehF7)
垢版 |
2023/07/04(火) 11:45:20.47ID:ysQ+mY9M0
奴隷ほちい…
0227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4222-hRAP)
垢版 |
2023/07/04(火) 11:45:40.40ID:bFLsoxiT0
高卒就職を拒否する高校生に対して、中国のように体制側が「寝そべりは恥だ」「奮闘する人生こそ幸福な人生だ」
「寝そべり族は経済社会の発展に不利だ」と叫んだところで、日本の多くの高校生は中国の若者のように、
「常に周囲との比較や伝統的価値観から圧力を受ける。人間はそうあってはいけない」
「経済発展の犠牲にはなる必要はない」「社会の進歩とは、若者の苦労を少なくすることだ」と言うだろう
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210619-OYT1T50120/

高卒就職は、おじさんだらけの保守的集団からの圧力を甘んじて受けろという意味であり、多くの高校生がそれを積極的に望む理由がない

「1人1社制、学校やハローワークを通じた求人……。高校生の就職活動でのこうした慣行が、生徒の選択肢を狭めているのではないか。」
https://www.asahi.com/articles/DA3S14117894.html

一方、大学(特に文系)は、そういった保守的規範から解放される場所であり、働きたくない職場で働きたくないという感情を実現できる場である

「自分も高卒で就職しました。大袈裟な言い方ですが挨拶から箸の上げ下げまで人としての全てをその職場で教えてもらいました。」
「頭の良し悪しよりも働く意欲があり、下手にプライドが高くないほうが戦力になります。」
https://news.yahoo.co.jp/articles/00441704d0a9dba05ff519a49f8d4cf780a9f52a/comments

↑のような「規範からの解放」が大学進学であって、保守的規範を受け入れやすい「学が無い高卒」を「戦力になります」と主張している
このような大卒のリベラルな価値観に付いていけない人間が、↓のような主張をするのではないか

「最近の世の中は大卒の人達の価値観や考え方で、固まり硬くなってしまっている様に感じる。」
0228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8e-wAK/)
垢版 |
2023/07/04(火) 11:47:50.58ID:DkK0T6q6M
企業って最終学歴に拘るけど大卒だからって活かせてなくね?
0229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd02-dYuL)
垢版 |
2023/07/04(火) 11:48:07.67ID:DMj1BS+cd
俺が若かったころは
0231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0616-/Tx8)
垢版 |
2023/07/04(火) 11:49:22.05ID:3+/DNTUG0
氷河期いかがっすか~
コスパ最悪だけど数だけは揃ってるよ
0232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-PdRV)
垢版 |
2023/07/04(火) 11:51:19.27ID:HCU3mHR1a
俺が新卒で入った会社昔は有名私大卒がごろごろしてたのに
去年募集要項みたら高卒可になってた
落ちぶれ過ぎてて笑えんけど俺が無敵になった時の候補先としてはより面白いわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況