【PC】今モニター買うなら「4K」一択ってマジ??? ?? ??? ?? [596945905]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
いやグラボも買い替えないといかんから
ワイはフルHDでいい
32インチ位ないと文字が小さすぎで読めない!になるらしいけど
4Kで余裕でゲームできる高性能グラボないと意味ないだろ。
ネットで調べ物するときに表示量多くしたいならデュアルモニタの方が便利だし
画質云々じゃなく4KはDAWとかペイントソフトでUIを広く使う用だぞ
wqhdのほうが使い勝手いいわ
27かもうひとつ上辺りで
4k最低32インチはないと意味無いとあれ程言われてるだろ
用途によるな
ゲームとか映像を最大限に楽しみたいなら4kの144hz
そうでもないならそこまで拘る必要ない
ゲームなんて4KモニターでもFHDでプレイすれば良いだけじゃないの?
4kの144hzって10万くらいするんだなw
もはやモニターの値段じゃねえww
4K27インチですけど僕の事呼びました?
ゲームしないけど凄く快適ですよ
そらパソコンに金かけるほど余裕あるなら4kでいいっしょ
マジやで
WQHDが一番コスパ良いとか言ってる業者に騙されんようにな
あいつら4Kに買い替えさせるために言ってるだけやから
解像度はそこまでわからんけど
60hzと144hzはまったく違うな
ただクッソ高い
QHDは少し足らないんだよなあ…27QHDだと解像感が23HDと変わらない
なんで3Kてないんだろうなあ
>>37 おれ表示量の多さの為だけに4Kにしてるぞ
https://i.imgur.com/HXdtrIT.jpg 便利だと思ったのはチャート映してる時くらいかな
43インチでも字が読めない
4K60かWQHD144かだったらWQHDの方がいい
4K144買えるなら好きにしろ
グラボが常に唸っててこんなん聞いてたんと違う状態になりたければどうぞ
俺は奮発して4kの144hzだな
グラフィックを最大限に楽しみたい
テレビならYouTubeの4k動画やps5プレイ用に4kのにしてるが、pcで4kにする理由が無いので最近買ったモニターもフルHDのにした
pcモニターでもps5やXbox接続して使うなら4kもいいだろう
27WQHDがスケーリング100%で実用できるギリギリの大きさだと思う
画質追求してカクカクするぐらいならフルHDでヌルヌルの方がいいでしょ
別に満足できればFHDでも良いんだぞ?
正直これ以上の解像度人間の目には必要ない
私は別にWQHDでいいです
自動キャリブレーションがあれば文句なしです
27インチも慣れるもんで端から端までよく見えるようになったな
言い方を変えればスッポリ映像の中に包み込まれなくなった
もう1段でかいモニタにするとあの不自由で幻想的な世界に行けるのだろうか
>>25どうなるんだ
WQHDまでは文字が潰れて見える事多いじゃん
4Kからはそれが激減する
つか4k買えばQHDにもHDにもできるんだから
迷ってるなら4k一択やん
4k 27インチ貰って使ってる
怒りのスケ125%
在宅でデスクワークやるにはウルトラワイドの34型がすごく捗る
ゲームはFPSぐらいしかやらんから24型FHDがええわ
>>65 大は小を兼ねるからな
後から必要になって買い替えるのも無駄だし、今のうちに買っとくほうがい
wqhd27インチでスケーリング125%にしてるわ
4k 27インチ175%で使ってる
見る距離近いから机買わないと行けない方が面倒なくらい
クラボに負荷かかって壊れたら困るからFHDでいいわ
雑誌のプレゼントでもらった24くらいのFHDを2枚使ってる
FHDと4Kの違いってほとんど分からんらしいな
本当にこだわらなければ別にって感じやな
ゲームやらないから4k液晶テレビを買ってモニターにしてる
4kで表示できるモニター使ってるけどWQHDで使ってる
4kでしばらく使ってみたけど4kは不要だった
4kって拡大するの前提だろ
それならフルHDでいいじゃん
2019年に買った4Kモニタだと144hzの選択肢無かったけど今はあるんか
俺が1060/RX570から卒業したら4Kにする
よく考えれば最近ゲームしてなかった
まともなIPSの32インチ4kモニター軒並み値上がりしてんのな
G3223Q6万祭り今年もあるかと思ってたけど、去年買っといて良かったわ
安いの4K60hzばっかり
せめて75hzにはしてほしい
けど安いノートの内蔵グラフィックだと4K60hzまでしか対応してないのかな
4kは100%で表示させるなら40インチはないときついだろ
30インチ以下ならWQHDしか選択肢はない
言うほど一択でもねえな
ゲームするなら無駄にマシンパワー必要になるからフルHDやWQHDの方がいいってケースも普通にある
>>28 ケンモメンはゲームの概念しか持ってない底辺だからなあ
4K43インチ買ったけどかなりでかくて置き場所に難儀する
これ以上小さいと標準で文字読めなくなるし
4kのゲーム動かすにはグラボ4000台が必要だからな
モニタ以外にも金がかかる
4kの霜降りステーキを焼く動画を延々と見る羽目になる
エロ動画はあまり違いを感じなかった。blenderはめっちゃ快適になった
目と反射神経が衰えまくってて144hzが意味ない気がしてきた
プロゲーマー&ストリーマー「4Kとか本当にガチで要らないwwwwww」「4KでFPS出すのが至高とか言ってる人いるけど、頭悪いですw」
https://youtu.be/tThCN0gaYN8 32インチ4K買ったけど大満足してるよ
4Kじゃないと味わえない高精細感はある
27インチWQHDしばらく使うわ
有機ELモニターがこなれてきたら考える
30インチWQHDのこういうのでいいんだよ感は異常
37.5インチのウルトラワイド使ってるけどPowerToysで画面分割すると捗るぞ
ゲームも4kより負荷が若干低いのが良い
燃えるグラボが無いと4K満足に使えないだろ
4K環境は5000シリーズ出てからどうなるか
31.5インチの4KモニタだけどWindowsのシステム設定で1.5倍にしてるから高解像度の意味ほぼない
ブラウザで見てるユーチューブでも最大化せずに普通にHD画質で写せるからな
そこが4Kモニタのいいとこ
43インチ以上なら倍速4kのTVの方がコスパいいだろ
4kモニターって24インチとかで使うもんだろ?
(Macユーザー並感)
>>122 Windowsちゃんのスケーリングはまだそのレベルに達してないから…
4kとFHD使ってるとツールバーとかタイトルバーとかに領域喰われてる感が分かるな。
4kでスケーリングしてると本編をしっかりした大きさで見れて余計なインターフェースは小さくなる。
windows3.1の頃は調整できたんだけどね。
>>23 32だけど2560×1440でちょうどいいサイズ
WQHDの安定感よユーザーが求める最適解なのに業者は4k4kとやかましい
4kモニター買ったら何で4kでゲームする前提で話してるんだよ……
中華のミニLED4kモニターがセールで8万円くらいなんだが買ってる奴いないよな
中華以外だと14万円とかになるんだが品質どうなんだろ
>>37 それ動くグラボあるの?
適当なこと言ってないか
CPU切り替え機が古いので4k対応しとらん
まあもうそろそろリモートデスクトップにしてCPU切り替え機通さなくていい気はするが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています