X



ツイッター社CEOが閲覧制限について弁明 [633746646]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3644-wrFn)
垢版 |
2023/07/05(水) 13:29:09.56ID:A8QTopqU0●?2BP(2000)

※2023年7月5日9:54 午前1時間前更新
ロイター編集

[4日 ロイター] - ツイッターのリンダ・ヤッカリーノ最高経営責任者(CEO)は4日のツイートで、ユーザーが1日に読めるツイート数を一時的に制限した仕様の変更を弁明し、1日の制限導入以来、広告は安定しているとの認識を示した。

ヤッカリーノ氏は「ツイッターのような使命がある場合、プラットフォームを強化し続けるために大きな行動が必要だ」とツイートした。閲覧制限についてヤッカリーノ氏が自らの考えを公にしたのは初めて。

ロイターは閲覧制限に関するヤッカリーノ氏の見解表明が導入から3日も後だった理由についてツイッターにコメントを求めたが、説明は得られなかった。

続きは↓
https://jp.reuters.com/article/twitter-users-idJPKBN2YL01A
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12ba-hRAP)
垢版 |
2023/07/05(水) 14:10:46.85ID:tmUkB3Lr0
>>1
こんなに規制やスクリプト多くなってもいまだに5ちゃんにお前らが居着いているのと同じで
ツイッターもこれぐらいの規制だったら大部分の人は残りそうな気はしてるわ
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12ba-hRAP)
垢版 |
2023/07/05(水) 14:11:09.81ID:tmUkB3Lr0
>>74
ほんそれ
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a27d-IoDv)
垢版 |
2023/07/05(水) 14:12:42.95ID:aOzXBGed0
>>67
何が有利なんだよ?
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a27d-IoDv)
垢版 |
2023/07/05(水) 14:14:00.49ID:aOzXBGed0
>>76
「バカウヨだけど天才」なはずなんだけどなぁ
何なんだ、このムーブは…
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 128c-xGa3)
垢版 |
2023/07/05(水) 14:14:55.18ID:JBAsMh+X0
無能
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 128c-q/X6)
垢版 |
2023/07/05(水) 17:48:39.38ID:xvreUGPT0
Twitterよりも嫌儲が終わる方がぶっちゃけダメージでかい
Twitterほんといつ終わっても良いわ
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b67-CSyC)
垢版 |
2023/07/05(水) 21:00:00.83ID:ltaXj8Zm0
>>85
嫌儲のスレってほとんどTwitterが元ネタじゃん
嫌儲 = Twitter みたいなところある
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp5f-HUQ0)
垢版 |
2023/07/05(水) 21:07:26.85ID:YHOi05vdp
スレッズ大チャンスやな
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-PoE3)
垢版 |
2023/07/05(水) 21:26:27.01ID:NrmDqRr+a
自己ddosの修正が出来ずこのまま規制が続けば
アクティブユーザー数が減りインプレッション数が落ち広告出す企業はどんどん減る
イーロンマスクは今無料で使えてる機能を有料化して、今有料の機能はさらに値上げして凌ごうとする
それでさらにアクティブユーザー数を減らして以下略

TwitterAPIの修正はおそらく不可能
有識者達が指摘してる通りバックアップから変更を加える前の状態に戻す以外にないと思うけど多分イーロンはそれ絶対やらないからな
今の感じだとある日突然停止したり最悪サ終になっても全然不思議じゃないから各自避難先は確保しておけよ

イーロンマスクがサイコパスなのも知らずに持ち上げてた物知らずの馬鹿達は今どう思ってるんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況