「クール便以外の対面配達」を全廃してもよくね?置き配でいいぞ。クレカも普通郵便の時代だぜ。 [584964303]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
配達証にサインしてんのに受け取って無いって言い張る奴らが山ほどいる世界だぞ
そういえばクレカが普通に届いてんのよな
一昔前はクソ面倒だったのに
あれどういう認識の変化なんだろうか
あの面倒さで住所を担保してたんじゃないのか
>>22 つか、もうサイン時についでに指紋記憶でいいんじゃね
電子デバイス持ち歩いてるんだし
後から言い逃れができないように
今ならいろんな事が可能だろう
メルカードはまずカードを普通に送ってあとで認証だっけ。それでいいんだよな
>>23 時々ある不正利用やトラブルのリスクより
全員本人確認のコストの方が高いからそっちを取ったんだろうな
パクられて困るようなもの通販はあかんわ
そもそもパクられたら警察行けばいいだけの話を配送業者の責任に押し付けてるのが問題
配送業者なんて玄関において写真とるだけでええわ
>>27 それで無くなったら第一容疑者が配達員になるんだよ。警察沙汰になったら休みなんてないのに警察行かなきゃならない
>>28 そこは置き配の利用規約でがんじがらめにして受取人の責任にすればええやん
>>28 そんな事になったら業務が立ちゆかないから免責事項があるんじゃねえの
警察だって事件なのか紛失なのか、実は家人が受け取ってるのか分からないから、宅配業者に問い合わせるだけでしょ
大量に郵便事故が発生してるであろう普通郵便とかゆうメールで郵便局員がそんな目に遭ったら大変だで
>>22 それ配達員が勝手にサインしてるんじゃね?
こういうのはさ
国なりどこかの自治体が都市計画や再開発でモデル地区作らにゃあかんのよ
まずポストな
郵便局の規格に準じた厚さ3センチ規格内定形外の大きさの郵便物が入るポスト以外は設置不可にする
これでレターパックライトやネコポスの不在通知なんてくだらない持ち戻りは無くなる
配達員から言わせたらアメリカンポストとかクソだから
次に玄関
置き配がしやすい玄関構造にするか簡易宅配ボックスを義務化する
二重ドアとスマートロックAkerunを連携させたシステムとかでも良い
集合住宅は防犯カメラ義務化して宅配業者はオートロックをネームIDカードで出入り自由にして全て置き配にする
そしてこれをマスコミが未来の理想都市として報道する
誤配からまず対策してくれんと
表札つけても誤配はないやろ
宅配ボックスでもないのに置き配って怖くね?人通りの多い1階に住んでるからってのもあるだろうけど
クレカは普通郵便か簡易書留選べるが簡易書留にしてるな
明日ETCカードが届くが簡易書留にしてるから出かけられない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています