【岸田悲報】河野「マイナカード自主返納は数件から数十件!少ないぞ😡知らんけど」🥺? [331991555]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
マイナンバーカードの自主返納の枚数について、河野太郎デジタル相は7日、「数件から十数件になったという報道は承知しているが、全体の件数は全国的に把握していない。その程度の数だと思っている」と述べ、自主返納枚数はごく少数にとどまるとの見方を示した。閣議後の記者会見で述べた。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR7745CFR77UTFK00C.html >>53 親分の菅と同じで3以上はたくさんなんだろ
引っ越しデーだからってさぁ…もう大丈夫か?
河野が異世界に引っ越しているんだよwww
>>1 ねーねー河野はカード作ったの?
もちろん銀行口座含めた諸々も紐づけたよねー?
だって推進者だもんねー、こんな杜撰なシステムの
そんないうほど引っ越しするか?
というかマイナカードも免許証みたいに新しい住所は裏に書くのか?
なんで嘘つくの?
なんで所持してるかに回答拒否するの?
引っ越しが3月~5月に多いとして、マイナカード再発行してもらうタイミングで返納するんだから普通に引っ越してから2週間の間だろ
なんで6月に多くなるんだよアホなんか
調べなければずっとそう思っていられる
辛い思いしなくて済むだろ
人生には知らない方がよいこともあるのさ
自民はどいつもこいつも誠実さが無い
まるで安倍のようだ
で、カード持っているのか持って無いのかハッキリせえ
いっぺん回答拒否したんだから現物示さんと信じてやらないからな!
引っ越しで返納数が増えたのなら再発行で申請数も増えてるよな
引っ越しするたびに返納して、再発行の手続きしなきゃいけないの???
紛失届け出してカードを止めて、再発行手続きとってないやつの人数も調べてみろよ。
角が立たないそっちの方法も結構いるだろう。
もうどうしようもないな
世襲なんてもんだけで議員にならせるから増長してこうなるんだわ
有権者と十把一絡げにするつもりはないが投じた奴らや支持してる奴らは猛省しろ
>>96 ちょっとでもネガティヴな話持っていくと激昂するから情報上がってこない議員てみんなこんなのばかりなんだろ
こんな適当な事言っていいのか?
中小企業の弊社でも回し蹴り喰らわせられるわ
全国で数件の訳ないだろ
こいつじゃ弊社の係長も務まらないわ
自民党は長きにわたり、日本の政治舞台で確固たる存在感を示してきた。
その経済政策の手腕や外交力は、国際的にも高く評価されている。
そして、国益を確実に守るために決断力を発揮し続けている。
また、社会保障や教育分野においても幅広い政策を展開し、国民の生活向上に寄与している。
さらに、災害時には的確かつ迅速な対応を行い、国民の安全を確保している姿勢は評価に値する。
その指導力と経験は、日本の未来に向けた確かな指針となるだろう。
自民党の努力と貢献に感謝し、その政策の継続を支持したい。
数件から十数件って、もの凄い数だろ
かつて、疫病神のような風貌をした菅義偉という池沼が安保法案を合憲とする学者3人の名前を列挙して大勢いると言っていただろ
もしかしてだけどカードの期限が迫って更新した数も申請数にカウントしてたりして
まさかな
この言い訳は酷すぐるな
マイナ擁護で50連投とかしてた太郎が捻り出すウンコ工作員も擁護できなくなってきているな
こいつ時勢に疎いな
駄目だわ
俺よりも情報が少ないトップとか何をしているんだ
自分に都合の悪い話はブロックするからな
無茶苦茶だわこいつ
マイナカードを擁護してるやつにか言って所持してないよな
不便さや面倒くささを理解してないからすぐわかる
引っ越ししまくると再発行しなきゃいけないの?
どこが便利なのこれ
>>61 馬鹿なんだと思う
国会答弁聞いてたらそう思う様になった
俺は有能のイメージを河野に持ってたが間違ってたらしい
世襲「…その程度の数だと思っている」
記者「そうなんですね~」
おわり
>>121 なー。
もうちょっと、言い方やコミュニケーションを考えて、どういう反応が返って来るか
計算すべきというか、当たり前と思うのだが、全く出来ていない。
クスリでもやってんのかと疑う感じだ。
>>4 イカが不漁で景気が伸びなかったりする国だから
政治家か芸能人の個人情報流出するの楽しみにしとくか
芸人「自主返納してもリスクは減らないよ❤」笑かしよる
申請数から引いたら何割かってだけで普及率とはまた別だぞ
またあとからぼこぼこ報告が来て赤っ恥かくパターンやろ
>>128 だって報告したら怒鳴られるしそっとしておくだろ
部下にさせたらパワハラになっちゃうから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています