前澤友作、ツイッター対抗SNSを開発へ 「月額100円で広告なし。TLはフォローしてる人だけ。使う?」 [433113197]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
実業家の前澤友作氏(47)が6日、自身のツイッターを更新した。
現在ツイッターは、1日に行われた「閲覧制限」の影響でユーザーの不満が爆発中だ。機械的に大量のデータを取得する「スクレーピング」に対応するための一時的な策としているが、詳しいことは発表されていない。
イーロン・マスク氏がツイッターを買収してから1年足らずで、ユーザーは多くの改悪≠ノ悩まされている。この事態を受けて前澤氏が「タイムラインに出てくるのはフォローしてる人の投稿だけ。もちろん広告も一切なし。そんなSNSが月額100円で使えたら使う?」とアンケートを交えて投稿。
なお、ツイートから30分が経過した13時30分頃の時点では、「使わない」とする回答が70パーセントを占めている。
フォロワーからは「知ってる人だけが表示されるのはアリ」「有料で広告アリ、無料で広告ナシと選べたらいいのでは?」と新SNS≠フ開発に興味を持つ声が多く上がっている。
前澤友作氏 ツイッターに対抗する新SNS開発か「月額100円で使えたら使う?」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9cb9a87c1ed4d0bfd2cc2aeceda275253ed33401 ネガティブな投稿が見えなくなる仕組み作ってくれないかな
こいつ金に縛られない社会作りたいとか言ってなかったか?www
>>26 ほんまやで
アベガーのレスとか見たくないよな
というかツイッターでもフォローしてるやつだけで表示できるけど
広告くらい我慢しろよ
有料のSNSとかあり得なくない?
プレミアムプランなら良いよ?
世界のセレブ()がやってないと女がやらない
女がいないと男も来ない
>>39 便所に落書きしたら消すのに金がかかるからやろ
ちょっと前まで無料で広告もほぼ無しが当たり前だったのにな
インターネットはすっかり商売の場になってしまった
金額の問題じゃなく絶対こういうサービスに金払いたくないって層は多いから流行らんだろ
ガイジすぎるだろ
月額100円なら安いっしょ?w感を出したいんだろうが金額の問題じゃねーんだよアホ
「支払い手続きをするかどうか」ってこういうSNSで死ぬほどうざいんだよ
使わない
人集まらないでしょ、海外の投稿も壊滅的だろうし
この人テック系の知識はあるの
世界のITリーダーと学歴の差が、、、
>>50 そんな手続きくらい面倒くさがらずにしろよ
全くしょうもない無気力無職やなおまえは
前澤乞食しか集まらんだろ
むしろ金はお前が払うんやぞ
金払うのは使わない
支払も退会も手続きとか面倒だから
SNSで課金したのに広告を見せられると思うとう~ん
100円を舐めるなよ
他人の書き込みを金払ってまで見たいと思うかよ?お?
俺は快適にSNS使えるなら月100円ぐらい喜んで出せるけど
知り合いが集まるとは思えないからなぁ
>>55 おまえなんやねん!
クレジットカードやらなんやらの入力をするのも解約するのも無しにして手軽じゃないと流行らへんねんやでこういうの
>>62 アベガーとか底辺のバカの書き込みは見たくないけど
100円払わせることでそいつらがいなくなる
使わない
どうせ今言ってることはあっという間に消えてなくなるの分かり切ってるから
全員で使うって言っといて実際作ったら使わなければいいのに
ツイッターってすごく雑多で地域のオフィシャルな災害情報から援デリ業者のスパムDMまでなんでも流れてくるのが面白かったんだろうな
嫌いなやつとか探そうと思えば無限に見つけられる
ZOZOtterいいじゃん陰キャな自分は100円ならやるわ
ここみたいに情報を抜いて売られてたら100円でも大損なんだよ
むしろ逆に利用者へ金を払えと
コアリーのせいで出会い系サイトになりそうだから使わない
今あえて有料のSNSやるのは全く無しではないかもしれん
なんでかというとそのほうが民度は良くなるから
ただ1ヶ月間くらいは無料お試しがないと誰もやらねえ
最悪
今日おかんの誕生日で誕生日プレゼントも買ってきたのにケンモでなんか嫌なこと言われてもう何もかもやる気なくなった
渡す気持ちもなくなった
最悪の一日!うわーん涙
日本人はどケチだから100円はな…
レジ袋3円ですら、93%レジ袋不要になったし
マス向けで有料サービスは流行らないよ
課金させたい仕様ならともかく
そんな事より潜水艦でタイタニックの見物ツアーに行った方が世間は喜ぶよ
金額より支払う手続き解約手続きが面倒だから有料サービスは流行らんのよ
ただしアンケートには使うって答えとけよ使えねーな、ウッキウキで作って閑古鳥の方が面白いだろ
同じ個人情報の取得をされたとしても
Google→そんな個人レベルの情報取ったところで使い道ないだろ
前澤→すげぇ気持ち悪い形で使われそう
なんだよな〜
SNSなんていいからLINEに代わるアプリ作ってくれ
びっくりするぐらいニーズがわかってないよね。ゼンリーみたいなのをパクることしかできなそう
金持ちだしこれも人生
いろんな事にチャレンジしてくれ
TLにはむしろ強制的にフォロワー外の奴を表示させる位で丁度いい
エコチェンのゴミ屑連中にはうんざり
オプションで金取れ
ベース100円は誰もやらんでしょ
こいつ世界平和のためになんかやってんの?wwwwwwwwwwwwwww
月額付ける時点で最高にjapだと思うわ
本当こういうのばっか
そら日本のTwitterが出来るわけがないw
作ったじゃなくて使う?なのが話題作りで生きてる有名人って感じ
大体SNSみたいなユーザー居ないとどうしようもないサービスを最初から有料オンリーって失敗するに決まってるやん
百円て徴収するだけで百円以上かかるって言ってたからないと思う
>>119 それだと採算とれないから
Twitterがダメなんだろが
逆にTwitterを月額100円にしろ
創始者含めてのブランドなわけだし前澤さんじゃちょっとねw
今のスレッズはかなり微妙だけどまぁ色々改善していくだろうしなぁ
FC2みたいなエロOKなSNSなら需要はあるかもしれないが
コイツは大勢からほんのちょっとの吸血して稼ぐクソビジネスしかやってないよな
こいつ稼ぐことに関してはしたたかよな
寄付アプリと見せかけてフォロワー稼ぎツール出したりえげつない
スクリプト荒らしに遭って一応引越し先も用意はされてるのに
みんな嫌儲出て行かないんだからこういうのって楽じゃないだろうな
>>138 徐々に出て行ってるだろ
スクリプト増えてるのにレス数は減る一方
>>135 それをクソビジネスとかいうならネットなんて大抵そうじゃないの
ネットフリックスだって大勢から1000円ちょっともらってやってるビジネスだし
>>137 何もしてねえじゃん
頭おかしいのかおまえ
こいつもイーロンと同種の金持ってるだけの無能ゴミクヅ人間だろ
10円でもないわな。金額の問題じゃなくこの手のサービスの生命線が「お手軽さ」にあって課金手続き挟むとそれを殺すってことわかってない
前澤が関わってるなら使わない
無関係なら使う可能性はある
と言うかそんなに身内だけでいいならラインでいいんじゃないの
ラインにもなんかTwitterみたいな機能あるよな
使ってるやつあまりいないし見ることもないけど
まだあるよね
クレカ本人確認必須にしてクソガキとアホを除外できるならまあ
フォローすることやリツイートいいねに課金要素付けたら良いと思う
タイムライン見る分にはタダ
>>142 ZOZO TOWN成功したし
バンドも成功したし、メジャーデビューもしたし・・・
むしろ前澤が100円を毎月配らないと集まらないやろ
>>1のスレ伸ばし自演がうざいな
NGBE入れるか
金銭的に払えない奴は対象外にする気か?
普通に差別だろ
100円だと200万人集めても2億にしかならない
サーバー代すら稼げなさそう
魑魅魍魎が一堂に会すTwitterの代わりは一生生まれない
故人の発言まで残っているわけでな
故人は復活しないしな
全てアーカイブしとけよ
思い付きでやれるレベルじゃないと思う
イーロン・マスクが既存のプラットフォームで苦しんでるくらいなのに
金集めたいだけだろとしか
前澤って高卒だけど早稲田実業出身なのな
なんだかんだいって頭良いやつが儲けるんだな
そういや2年くらい前に新しいSNSのなんか流行り始めようとしたよな
最初は友達勧誘だけでとか言ってたけど誰でも入れるようになってなくなっていった
基本無料で、ガチャ機能搭載でいいだろ
アホは10連ガチャ回すよw
有料の時点で無いわ
そんなんどうやってもTwitterに勝てんやろ
>>28 まぁ100ポイントとかそういうのにすりゃいいんだよ
アンケートとかゲームとかしてポイント稼ぐみたいなな
基本無料で月額いくらで有料プランとかにしなきゃそもそもの数が集まらない
SNSなんて人集めてなんぼでしょ
特定の人と話たい時はdiscord
話題を遠巻きに見てたい時はtwitter
この2人で良いわ
人いねーコミュニティーに金出すバカがどこにいるんだよ
Twitterは気に入ったヤツフォローしてTLがワイワイ賑やかなの見て一人じゃねーんだなって思えるのが一番のウリじゃんかよ
真面目に考えると企業とか絵師様みたいに商用利用してる連中からガッツリ取ればいいんじゃね
当然最初から取ると寄り付かんから最初は安くしてばらまく禿メソッドで
こういうのは利益最大価格まで引き上げるのが目に見えてるから無し
イーロン嫌いだけど、このサル男はもっと嫌いだから使わない
ちっさいオジさんならお金配らないと駄目だろ
広告料で黒字化させろよ
繋がると金になるかもってイメージをうまく利用してるよね
信者同士がお互い牽制しながら目立とうとしてて楽しい
広告はないけど前澤の投稿は必ずTLに流れてくるんだろ?
まあ、前澤をフォローしてる奴等は良いんじゃないの?
ホリエモンは755ってSNSに関わってる?た?けれど
話題になったの初期だけでツイッター不安定なこの状況でも話題にならない
SNS運営って難しいからやめたほうがいい
>>173 これなぁ
金はともかく情報を何に使われるかわからんから怖いわw
匿名じゃないTwitterクリソツなSNSんだっけ
いまからsns取りに行くなら毎月百円あげるからつかってくれ、というスタンスにしないと厳しいよ
楽天モバイルは事実ですが毎月お金あげるから使ってくれ状態な訳だし
前澤なんかが作るクソガラパゴスのゴミSNSなんてタダでも使わねえよクズ
たった100円で ド底辺のクソツイートから解放されるってのは割とありかもね
サンプリングで感想集める場にしてもいいかも
なんで有料で民度ましになると思うんだ
キチガイ程金払ってでも発信したがると思うけど
タイミングも遅いし
聞いただけでダメそうなプランだし
いいとこ無いな
広告とオススメというクソのツイート見なくて良くて月100円なら最高だろ
ジャップはバカかよ
前に金集めて会社作るみたいな事言ってなかったか?
原資にそれつかえよ
人口が全てだから勝負になるのはThreads以外になし
金配るしか存在価値無いくせに、逆に取るのかよコイツ
お金払うとステマ含めた広告ツイート全部消えるんけ?(´・ω・`)
こういうのは今出さなきゃダメだよね
ザッカーバーグがもう出してるのに、いまさら「俺がこういうの作ったらやる?」とかいってる時点で全然ダメ
無理無理www
日本のエンジニアにTwitterのあの鬼のような全文検索を作れるわけがない
Metaでも作れないのにw
Metaはクロールで自滅したTwitterから学んで
検索を絞ってるだけでしょ
室井「キャー素敵」
>>26 ネガティブの内容を選べる様にすればなお良い
政治・事件・事故・災害・思想…とか
>>221 技術的にできないんだよ
全文検索ができないなら価値なんてない
有料にすれば底辺の古事記は減りそうだけど金払ったから言い訳に好き放題するジャップクリーチャーが大量発生しそう
みんなが使わなきゃ意味ないんだわ。前澤じゃ無理、金配れば多少ついていく人もいるだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています