X



『エアコンつけっぱなしがお得』は本当?実験結果に「嘘だろ…」「勘違いしてた」だまされてた…😲 [521921834]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 37b7-72wz)
垢版 |
2023/07/08(土) 08:30:17.14ID:v3pTCNim0?2BP(1000)

誰もが節電を気にする夏、ネット上ではこういった噂が飛び交います。

「エアコンはずっとつけっぱなしにしたほうが、電気代が安くなるらしい」

在宅中だけでなく、外出している時間帯もエアコンをずっと起動しておくことで、エアコンの電気代が抑えられる…という、この言説。

エアコンは、室内機と室外機の間を冷媒ガスが循環することで、熱を移動させる仕組みです。確かに、室内の温度の上下を抑えれば、稼働量を少なくできるでしょう。

しかし、この「つけっぱなしのほうがいい」というのは、あくまで噂話。実際のところは、どうなのでしょうか。

■「『エアコンつけっぱなし』のほうが電気代が安い」は本当?

空調事業や化学事業を展開している、ダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)は、『エアコンはつけっぱなしがお得』という説について検証。

36.9℃の日にエアコンを26℃の設定で稼働させ、こまめに入り切りをした場合と、1日中稼働させた場合を比較し、その結果をウェブサイトで公開しています。

こまめに入り切りをした場合は、家庭での1日を想定して外出時などにエアコンをオフ。つけっぱなしの場合は、一切オフにせずに稼働させ続けます。

その結果、外出する時刻や時間の長さを考慮せずにつけっぱなしにすると、こまめに入り切りをするよりも消費電力量は多くなったのだとか!

同社は今回の実験について、このように詳細をつづっています。

1日の消費電力量は「つけっぱなし」が5.7kWh、「こまめに入り切り」が4.4kWhで「つけっぱなし」の方が大きくなりました。

電気代に換算すると「つけっぱなし」が153.9円、「こまめに入り切り」が118.8円となり、「つけっぱなし」の方が1日で35.1円高くなります。 「つけっぱなし」と「こまめに入り切り」の消費電力に差が生まれた最大の要因は、「こまめに入り切り」したエアコンを停止させた外出時間の長さにあると言えそうです。

消費電力量の推移を見てみると、「こまめに入り切り」したエアコンの運転をOFFにした11:00~12:00の買い物の時間、18:00~20:00の外食の時間に大きく差がついています。

ダイキン工業 ーより引用
ダイキンは同時に、『9~23時の間、つけっぱなしと30分ごとに入り切りで比較』という実験も実施。

前述の実験では『24時間つけっぱなし』のほうが消費電力が大きかったものの、9~23時にこまめに入り切りをするよりは、つけっぱなしのほうが電気代が抑えられるという結果が出ています。

9~18時は外気温が高く、こまめに入り切りをすると外気温の温度差が大きくなるため、起動時の消費電力量が大きくなったようです。

■とにかく『つけっぱなし』ならいいわけではない

ネットでは「つけっぱなしのほうがお得」という噂が広まっていました。しかし、ダイキンが行った実験によると、必ずしもお得というわけではないようです。

ダイキンによると、30分程度の外出であれば、つけっぱなしにしたほうが消費電力を抑えられる模様。長時間自宅を空ける場合は、オフにしたほうがよさそうですね。https://news.nifty.com/article/item/neta/12305-2432445/
0380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff05-RUlw)
垢版 |
2023/07/08(土) 13:42:36.43ID:fY9u1zT80
省エネだなんだってうるさくなかった頃のエアコン使ってるやつは買い替えるだけでかなりの節電効果が見込めるな
エアコン買い替え促進はもっと大々的にやったらいいのに
0381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-jahc)
垢版 |
2023/07/08(土) 13:43:36.32ID:glzwOrOV0
入院したら10万
死んだら終わり
0382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57c9-kkOg)
垢版 |
2023/07/08(土) 13:44:40.61ID:aCKVCA3I0
夜中の11時に消して朝起きたら着ける

これがベスト
0383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57c9-kkOg)
垢版 |
2023/07/08(土) 13:45:05.84ID:aCKVCA3I0
>>27
鳥さんがいるんでずっと着けてる
0386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7af-gVJV)
垢版 |
2023/07/08(土) 13:50:28.20ID:5WexSgR40
>>36
俺は普通にそこらへんの条件はっきりさせた上で比較したデータほしいけど
0387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf3a-0W7C)
垢版 |
2023/07/08(土) 13:50:50.17ID:VWSLW1Jj0
>ダイキンは同時に、『9-23時の間、つけっぱなしと30分ごとに入り切りで比較』という実験も実施。

うーんw
その切ってる30分はぐんぐん室温上昇して暑いの「我慢」するってわけだよね?
この14時間、実際は7時間しかエアコン付けていないわけで
何かテストのしかたおかしくないか?

暑くて我慢するって想定がおかしいんだけどw
そりゃ24時間消して我慢すれば電気代一番安いけど?
0390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd3f-w+WI)
垢版 |
2023/07/08(土) 14:05:36.76ID:auvQZdN3d
快適性考慮しないのならエアコンムダイラネで終わりじゃん
0391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f0c-kkOg)
垢版 |
2023/07/08(土) 14:16:01.27ID:jY+I8jlt0
除湿が一番安い
0392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f78f-BkG9)
垢版 |
2023/07/08(土) 14:18:14.08ID:mrs+U/2H0
外食したらその分支出増えるだろアホ
0393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff9f-/+4S)
垢版 |
2023/07/08(土) 14:19:58.20ID:aTbX5lCg0
>>391
信じてええの?
0395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f69-kkOg)
垢版 |
2023/07/08(土) 14:23:06.46ID:LEJFcUeF0
体感上の涼しさについては比較してないの?
0396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM7f-yb4h)
垢版 |
2023/07/08(土) 14:29:13.47ID:V13ixgP2M
去年からずっとつけっぱなしだが
0397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-Ms6F)
垢版 |
2023/07/08(土) 14:29:17.59ID:POA9gsmPM
コンビニ行く15分に切りますかって話だろ
2時間家空けるならそら切るのが普通
0398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H3f-PGtS)
垢版 |
2023/07/08(土) 14:31:24.15ID:660w7Jb3H
エアコン着けないと暑い
エアコン着けると寒い

どうしたらいいの?これ
除湿でも寒い😵
0399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfa2-P9ee)
垢版 |
2023/07/08(土) 14:32:30.28ID:mo2qmUFI0
定性的な0-100思考しかできないバカはいいカモ何だからほっとけ
0400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffbf-1VI2)
垢版 |
2023/07/08(土) 14:38:57.69ID:r6CMWhP50
エアコン扇風機なんかなくても昔の学生時代は夏は普通に過ごせたけどな
家でよく本を読んだし

今じゃ、エアコンがないのはさすがにきつい、ほとんどつけない日もあるけど

贅沢に慣れたところもあるのかと思ったが、都内の7月の平均気温を調べると
30年前までの100年間は、27度を越えた年は3回しかない

なのに、この10年間では、すでに超えた年が4回もある
温度上昇にさすがに体がついていってないんだな
0402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H3f-PGtS)
垢版 |
2023/07/08(土) 14:46:09.18ID:660w7Jb3H
>>401
上げたら暑い
0403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM7f-5ZSC)
垢版 |
2023/07/08(土) 14:57:42.10ID:NlvCcVCQM
でも消すと内部クリーンっつって湿気出しやがるから終わるまで換気しなきゃだし、半日くらいならつけっぱの方がいいんじゃねえの
0404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-FVm8)
垢版 |
2023/07/08(土) 15:14:42.86ID:bwMnk7/dd
月いくらかわんのよ?
そんな事よりも熱中症にならないとか不快感がないとかそう言う事考えたらつけっぱなし以外ないだろ
0405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fc0-ufAt)
垢版 |
2023/07/08(土) 15:28:12.42ID:eYI2QEgJ0
>>29
アイドリングストップ何秒以上なら止めた方が得言われても何秒かわからんもんな
0406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9719-Rczi)
垢版 |
2023/07/08(土) 15:58:04.54ID:DruaWt7g0
省エネ効率って高い奴ほどええんやろ?
6畳5~6万くらいのやつだとどうなるんやろね
0408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfd0-KkNN)
垢版 |
2023/07/08(土) 16:15:02.08ID:NPlG0mxi0
答え出てるじゃん
> ダイキンは同時に、『9~23時の間、つけっぱなしと30分ごとに入り切りで比較』という実験も実施。
> 前述の実験では『24時間つけっぱなし』のほうが消費電力が大きかったものの、
> 9~23時にこまめに入り切りをするよりは、つけっぱなしのほうが電気代が抑えられるという結果が出ています。
> 9~18時は外気温が高く、こまめに入り切りをすると外気温の温度差が大きくなるため、起動時の消費電力量が大きくなったようです。
0409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b7d2-Y6o5)
垢版 |
2023/07/08(土) 16:39:25.60ID:7Ty7Z0hq0
室外機に水ぶっかけろよってことな
0410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-Hd42)
垢版 |
2023/07/08(土) 16:41:28.69ID:sEmQeGvV0
>>387
> 暑くて我慢するって想定

電気代を気にして我慢する人がいるんだよ
そういう人に向けて生まれたのが「付けっぱなしのほうが経済的」という謳い文句だったの
0411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfd0-KkNN)
垢版 |
2023/07/08(土) 16:42:59.45ID:NPlG0mxi0
>>410
電気代気にするならワットチェッカー使えば積算で確認できるんだからやってみればいいよなぁ
0412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-Hd42)
垢版 |
2023/07/08(土) 16:45:11.56ID:sEmQeGvV0
>>411
たいてい昭和の感覚で生きてる年寄りだから
そういうのは期待するだけ無駄だね
0413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7b8-gEOi)
垢版 |
2023/07/08(土) 16:52:47.86ID:DPIquuXg0
>>328
お前ホントに救いようかないバカ?
湿度計みて湿度高い時に換気なんかしねーよバーカ
0414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 172b-R9ew)
垢版 |
2023/07/08(土) 16:53:34.17ID:cQ7yk39G0
こまめに入る切るしてたらそりゃそうだろとしか…
0415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-/VVc)
垢版 |
2023/07/08(土) 16:55:01.89ID:OScr5yCkH
切っても誤差程度だから付けっぱなしの方がいいな
0416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97af-uxvK)
垢版 |
2023/07/08(土) 16:58:40.84ID:FWphf7oS0
設定温度を23度にして寒くなったら冷房運転OFF、暑くなったらまた運転ON
うちのエアコンは湿度調整機能が無いのでこれをやると電気代はかかるけど室内湿度を下げることができる
0417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-gR7n)
垢版 |
2023/07/08(土) 17:00:22.84ID:aW+tRtIw0
そこらへんで買えるようなワットチェッカーはたいていエアコンのような大電力機器を想定してないから自分で測ろうとするなよ
0418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3719-kkOg)
垢版 |
2023/07/08(土) 17:06:27.77ID:3212pbUu0
そりゃザックリ考えても実際の部屋の温度と設定温度と外気温の関係性次第だろw
また冷暖房共に空間と言うか空気より物、例えば壁とか床や家具の温度を変えてしまう方が持続性がある
そいつ等を如何冷やすか温めるかが効率を考えるには肝要
0419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1705-Nbcj)
垢版 |
2023/07/08(土) 17:14:17.21ID:DYjWiGIi0
>>402
そういう人は再熱除湿ついたエアコンで快適やで
寒くならない除湿とかじゃなくきっちり再熱除湿と書いてあるやつな
0420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1705-Nbcj)
垢版 |
2023/07/08(土) 17:16:37.08ID:DYjWiGIi0
>>404
誰が設定28度と言い出したか知らんが死ねそいつと思うね
実家帰ったら外の方が涼しいじゃんってなってる
0421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-Hd42)
垢版 |
2023/07/08(土) 17:29:49.90ID:sEmQeGvV0
>>398
エアコンはそのままで何か一枚羽織る
はおるものがないなら部屋着用の激安カーディガン一枚買う
0422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfce-e0qP)
垢版 |
2023/07/08(土) 18:17:48.28ID:wHl0mVUY0
>>1
これ馬鹿な話だよね
「つけっぱなしの方が得」って24時間つけっぱの話なわけねーじゃん

なんて長時間外出してる間もエアコン付けて検証してんだよ
30分以内の入り切りするくらいならつけっぱの方が良いってんなら やっぱりこまめな入り切りは損って事だろが
0424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f87-L0rq)
垢版 |
2023/07/08(土) 18:36:33.77ID:1KvPQS4F0
オゾンホール詐欺や温暖化詐欺のせいで冷媒から塩素が消えた今どきのエアコンと
それ以前のエアコンとでは最小出力時の効率がいまだに3倍程度は違うから
その頃のエアコンの話が勘違いされたまま今もまかり通ってるのが原因だろ?
2000年前後の高級機は消費電力60Wで軽く6〜700Wの出力が得られたからな
それも内機と外機がACモーターで
0425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-H1Q1)
垢版 |
2023/07/08(土) 18:40:12.62ID:fuqbO4Ivd
ワシ京都人
伊根町の七夕行ってきた
ライトアップ?あーあったよ
人工のライトじゃなく夜光虫の天然ライトアップがね
?? あ、大阪 大変どすなあ?
電気代ぎょーさんかかりはるやろ?
あてらの夜光虫はんは電気代0どすさかいに楽させて貰っとるどすわ

https://kyoto.uminohi.jp/information/ineyakou1904/


https://i.imgur.com/cpEfYCA.jpg
https://i.imgur.com/zUkbYh4.jpg
https://i.imgur.com/AoLwFhA.jpg
https://i.imgur.com/yo0k72R.jpg
https://i.imgur.com/bTnraPW.jpg
0426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d78e-dcZy)
垢版 |
2023/07/08(土) 18:40:19.27ID:hfd1Zf/S0
メーカーが言ってたことなのにいつの間にか噂話になってて草
0431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7af-gVuC)
垢版 |
2023/07/09(日) 01:07:46.69ID:1V//fviH0
手のひら返し
0433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f87-L0rq)
垢版 |
2023/07/09(日) 05:59:55.50ID:QaiV2VEv0
2000年前後のエアコンが最強だったんだよ
こないだ最新の冷蔵庫がいかに電気代が安くなってるかで電力消費の推移をみたが
2010年の製品がもっとも古く悪意を感じたw
エアコンに関しても似たようなことをしてるか比較対象をゴミモデルにしてることは容易に想像がつく
0435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-gVuC)
垢版 |
2023/07/09(日) 06:10:18.27ID:Kw/e1CRn0
エアコンつけっぱなしでも千円くらいしか変わらんもん
0439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7d2-MzMa)
垢版 |
2023/07/09(日) 07:01:40.15ID:f3tSfBAF0
うち付けっぱなしだわ
0440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfa2-ElQn)
垢版 |
2023/07/09(日) 09:53:53.03ID:UHFmSA7l0
つけっぱなしの方が高くなるけど思ってるほど高くならない、ちょっとだけってのはペット飼っててつけっぱなしの人が言ってた
0444豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (アウアウアー Sa4f-XFmO)
垢版 |
2023/07/09(日) 11:27:58.35ID:hpgOt/6sa
>433

以前はこういうスレにもよく比較画像が貼られてたよな
2004年ぐらいの機種が電気代を一番安く抑えられててそれ行こうがまた高くなってるとか_φ(^ム^)
0447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffbd-tg/o)
垢版 |
2023/07/09(日) 11:48:27.85ID:zXaxWAtF0
日立のエアコンはECOで動かすとすぐ停止するわ
湿気がたまるから吹き出し口がカビ黒で潮を吹くド淫乱だよ
0448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp0b-QRHV)
垢版 |
2023/07/09(日) 12:01:39.53ID:qvsOVVpkp
>>25
あるよ
冷媒ガスが温暖化促進するからこの30年くらい規制と変更が繰り返されてる
今時小学生でも習う話
0449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7b8-gEOi)
垢版 |
2023/07/09(日) 12:59:15.74ID:GPqU6a460
>>447
ECO外さないと湿度73%まで行くからね
ECOはずしたら湿度50%までおりてきた
ECOはバカ運転だから気をつけて
0450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b7d2-gR7n)
垢版 |
2023/07/09(日) 13:04:19.53ID:zFmhWnEj0
エアコンに気を使いたくないのが35円以上の価値なのでつけっぱです
0451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-jahc)
垢版 |
2023/07/09(日) 13:07:10.55ID:ujP5DwZe0
1万ケチって死んだら終わりよ
0452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-/8Tj)
垢版 |
2023/07/09(日) 13:08:57.07ID:Xq5rA4nBM
エアコンと除湿機つけっぱだわ
0454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f19-kkOg)
垢版 |
2023/07/09(日) 13:11:58.22ID:QMX0PKUc0
>>451
死んだら100%offでお得
0455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf56-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 13:12:03.82ID:ljEqYSCS0
騙されたと思って窓エアコンにしてみろ
0456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-/8Tj)
垢版 |
2023/07/09(日) 13:13:30.96ID:Xq5rA4nBM
>>447
温度だけ計測して運転するとエアコン内部の湿度100%温度24度とかで止まるからな
賢いエアコンなら良いが、たいていのは除湿機とセットで回さないとカビの温床や
0457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b7d2-S1Rn)
垢版 |
2023/07/09(日) 15:17:22.13ID:uS6Gqf510
エアコンの風向きは平行

ウソです
0458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7b8-gEOi)
垢版 |
2023/07/09(日) 18:58:37.63ID:SnDsMMiS0
家のエアコンめっちゃ効くからいつもECO
で力セーブしてる。本気モードにすると寒くなる
0459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97af-uxvK)
垢版 |
2023/07/09(日) 19:16:02.32ID:oJFQRLhV0
>>458
設定温度を上げればいいんじゃね?
0462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b7d2-S1Rn)
垢版 |
2023/07/09(日) 22:12:30.09ID:uS6Gqf510
外出時はカーテン引いた方がいいぞ
効率が段違い
0463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-p2St)
垢版 |
2023/07/09(日) 22:14:06.99ID:/zf6rR6hd
こんな電気会社が儲けるための嘘に騙される馬鹿いるんだなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況