X



バフムトを巡りウクライナ、ロシア両軍が再び激しい攻防戦 要所じゃないはずなのに… [231882153]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57da-IzO2)
垢版 |
2023/07/08(土) 18:43:50.80ID:/xvu6aMb0?2BP(1000)

バフムトで再び激しい攻防と分析 英国防省、ウクライナ軍成果と

 【キーウ共同】英国防省は8日、ロシアの侵攻に対するウクライナの反転攻勢で過去1週間、東部ドネツク州バフムト方面が再び激しい攻防の舞台になっているとの分析を明らかにした。

 英国防省は、ロシア側が制圧したバフムトの北と南の両面でウクライナ軍が着実に成果を得ていると指摘。米シンクタンク、戦争研究所も7日の戦況分析で、ウクライナ軍の発表を基に「戦術的に重要な進展」と評した。

 英国防省は、防衛に当たるロシア軍は「士気の低下や反撃能力が限られていることで、苦闘している可能性が高い」と言及した。ロシア指導部にとり、バフムトの確保は政治的にも重要だが、部隊増派の余地は少ないとの見方を示した。

 一方、ロイター通信によると、カール米国防次官(政策担当)は7日、ウクライナ軍の反転攻勢について、一部の人々の希望より進展は遅いが、判断は時期尚早だと発言した。
「ウクライナ軍はロシアの前線の弱い部分を探っている。真のテストは、見つけた際にどれだけ素早くそこを突けるかだ」と説明した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ae02b9c216856b32378260c17f49af6b685fd769
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f44-Txw9)
垢版 |
2023/07/09(日) 13:31:26.13ID:fEPOFb2R0
ゼレンスキー大統領も占領されたらプーチンにバフムートの陥落を
プーチンが友好国だけでなく西側にも売り込むから死守してるとインタビューで答えてました

陥落日を広島サミット電撃訪問にあわせたので上手くフェードアウトに成功
西側も空気を読んで大きく陥落を扱いませんでした
最終拠点が陥落してから瓦礫に増援を入れ続けて死守してたのでウクライナ兵は悲惨でした

現在も無茶して攻勢かけてるので損耗してるようです
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f44-Txw9)
垢版 |
2023/07/09(日) 13:38:58.33ID:fEPOFb2R0
ロシア軍の特殊部隊も展開してるようでバフムート方面のウクライナ軍車両を攻撃してます
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1677758468306944000/pu/vid/854x480/hYovcHBxbhh6cL__.mp4

先週の映像です
ウクライナ軍の戦車が単騎でロシア軍塹壕に近接戦闘で強襲をかけている映像
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1674710959590342656/pu/vid/1280x720/9WpOGXF99Xd0Z9WU.mp4
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7af-ztiG)
垢版 |
2023/07/09(日) 13:45:03.63ID:cyRD/7Sb0
>>114
割と何言ってるのかよくわからないから 開戦直後 の演説とやらのソース

ルハンシク州の北の方もまだロシア領でなくセベロドネツクも落ちてないときにバーフムトのアピールしてた世界線はよくわからん

ポパスナが落ちてからバフムートに
防御施設作り出したのなら知ってる
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f44-Txw9)
垢版 |
2023/07/09(日) 13:51:30.11ID:fEPOFb2R0
ウクライナ軍は新設旅団編成する前は全軍の半数近くをバフムートに展開してました
欧米の専門家がそこまでする価値はないと指摘してましたがウクライナ政府は死守を選択しました

現在も動員兵の領土防衛隊旅団を数個旅団をバフムート最前線に展開させてます
第241領土防衛隊旅団
第118領土防衛隊旅団
第117領土防衛隊旅団
第112領土防衛隊旅団

南西部最前線は
第3強襲旅団アゾフ

市外西部
第93機械化旅団

市外北西部
第57自動車化旅団
第77空中機動旅団
第30機械化旅団

後詰めに
第22機械化旅団
第80空中強襲旅団
第17戦車旅団

合計 12個旅団以上狭い範囲に展開させてます
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7af-ztiG)
垢版 |
2023/07/09(日) 13:55:22.40ID:cyRD/7Sb0
12個なら多くても六万かそこらだから
ウクライナ軍の半分もいるわけもなく
完全充足の正規の機械科旅団でも4000から5000でしょ
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f44-Txw9)
垢版 |
2023/07/09(日) 14:00:52.99ID:fEPOFb2R0
狭い範囲かつ陥落後の兵力なのでかなり多いです

領土防衛隊旅団とかは市内に展開していたハリコフ州とキエフ市内の旅団と
年始から陥落まで市内戦闘していた93機械化旅団とかは相当損耗していると思います

最近ウクライナ軍は3個旅団の予備兵力としてライフル旅団を新編成
今年に入ってからウクライナ軍は既に20個旅団以上新編成してます
強引な動員映像が出回ってるのはこのためです
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f44-Txw9)
垢版 |
2023/07/09(日) 14:04:51.48ID:fEPOFb2R0
ウクライナ軍とは別に今年新編成されたのは
内務省国家親衛隊、7個旅団
空軍、1個旅団
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7af-ztiG)
垢版 |
2023/07/09(日) 14:07:12.47ID:cyRD/7Sb0
実際、今年一月時点でのローチャンコンサルティングのバフムートのウクライナ兵力見積もりが三万くらいだから
増えるっても限度がね
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp0b-qWfd)
垢版 |
2023/07/09(日) 14:12:45.47ID:WegLALHlp
>>95
陥落したからって戦略的価値を貶めるのはどうかと
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp0b-qWfd)
垢版 |
2023/07/09(日) 14:13:42.04ID:WegLALHlp
>>118
取り合うに値する利便性etcがあるとしか思えないんだよね
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7af-ztiG)
垢版 |
2023/07/09(日) 14:15:47.39ID:cyRD/7Sb0
>>123
去年段階での評価ですでにそうなっとる
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f44-Txw9)
垢版 |
2023/07/09(日) 14:16:00.35ID:fEPOFb2R0
バフムート攻防戦は市内だけでなく、市外北東部Soledarから南部も激戦でした
陥落後はワグナーが撤退、ロシア軍が展開してる旅団は減りました

現在ウクライナ軍が市外南西部、北西部で激しめの攻勢かけてるのでそれなりに展開しているようです
ウクライナ軍は損耗の激しいバフムートへの攻勢はやめたいようで政府と意見があわないようです
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f44-Txw9)
垢版 |
2023/07/09(日) 14:20:07.61ID:fEPOFb2R0
ゼレンスキー大統領も政治的な理由で死守させてると発言してました
実際にウクライナ軍の損耗考えずに広島サミットまで死守させてました


昨年の5月ごろですかね、セベロドネツク陥落後あたりで欧米の専門家が議論した内容です
バフムートより西側の高地に沿った場所で防衛戦を構築するのが守りやすいと指摘してました
バフムート、Soledarは川沿いなので標高が低いです

https://en-gb.topographic-map.com/map-wmv51/Ukraine/?center=48.65011%2C37.92927&zoom=10
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa2-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 14:24:19.24ID:4nYpSmNH0
お塩がたくさんとれる町あったでしょ
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 177f-riwi)
垢版 |
2023/07/09(日) 14:32:13.74ID:gPma8hti0
>>101
いや普通に多数の地下坑道と防御工事施されて軍需物資溜め込んでた軍事要塞だからww
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f44-Txw9)
垢版 |
2023/07/09(日) 14:38:45.28ID:fEPOFb2R0
Soledarは岩塩坑がいくつもあって総延長も100km越えてましたが
バフムートは結局アートワイナリー近くにあった古い坑道くらいでした
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f44-Txw9)
垢版 |
2023/07/09(日) 14:40:21.86ID:fEPOFb2R0
3月末に数十年来の大雪がバフムートにふって
ワグナーが増援を入れられないように砲撃かけて市内中心部に
夜間の強襲をかけて成功させました

地下要塞網があるなら地下から増援をウクライナ軍が入れられるはずですが
実際そんなことはありませんでした
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp0b-qWfd)
垢版 |
2023/07/09(日) 14:42:56.10ID:8w0d0bSDp
>>131
地上に築いたバリケード様の防衛網を誇張して呼んでたセンはあるか
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp0b-qWfd)
垢版 |
2023/07/09(日) 14:44:45.96ID:8w0d0bSDp
>>125
まあ多勢に無勢だし いずれは抜かれる公算大だったからじゃない?
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7af-ztiG)
垢版 |
2023/07/09(日) 14:50:48.64ID:cyRD/7Sb0
>>133
重要じゃないからさっさと引いて戦力温存しろやって意見が外からは比較的多かったんだよ、
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f44-Txw9)
垢版 |
2023/07/09(日) 14:55:36.23ID:fEPOFb2R0
https://www.google.co.jp/maps/@48.6020018,38.0364977,558m/data=!3m1!1e3?entry=ttu

バフムート坑道跡 >>70 あったのはここです
衛星画像に切り替えるとわかりやすいです
南西部にある工場みたいなのがアートワイナリーです。シャンパン作ってました。
ここも地下坑道を再利用したセラーがありますが、拡張されて市内の他と繋がってるわけではないです


>>132
人口7万人都市のわりには行政区と交通の要衝でアパート群が沢山あったり
当時は全軍の半数近い旅団を展開させてたのでウクライナ軍抵抗の象徴としての国内外向けのアピール

特にバリケードで進軍が阻まれるなんてのもなかったです
とにかくウクライナ軍は市街戦に入っても増援をとんでもないペースで入れ続けてました
ワグナーのプリゴジン社長がひき肉にしてもひき肉にしても次々新しい兵士が湧いてきて先に進めない
包囲なんてできるわけないだろとと2月くらいに怒ってました

実際は戦線維持の為に犠牲を顧みずに人海戦術に頼った要塞という感じでした
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 572f-kkOg)
垢版 |
2023/07/09(日) 15:17:02.80ID:LkamH4BW0
バフムトは戦略的に無意味な都市だから拘るロシア軍は馬鹿と散々言ってたのになあ
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 177f-riwi)
垢版 |
2023/07/09(日) 17:10:18.91ID:gPma8hti0
>>136
アルチェモフスクの地下坑道網(鉱道じゃ無く)は総延長十㌔
元々ソ連時代の軍事基地だしNATO+植民地軍は武器弾薬軍需物資溜め込んでた

抑々このウク信は端の極一部の話だけ持出して騙してるし
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f44-Txw9)
垢版 |
2023/07/09(日) 17:12:56.58ID:fEPOFb2R0
Soledarも岩塩坑のうち市外、バフムート近くに出口があるなんて噂もありましたが結局存在しませんでした
マリウポリのアゾフスタル製鉄所は例外で、製鉄所からはなれた場所に出口が存在してました
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9b-BknD)
垢版 |
2023/07/09(日) 18:46:39.92ID:HhvZ61yQa
>>136
まあ 陥落した今 当時の兵器や戦線配置の完全再現は不可としても
事実上 文字通りの肉盾として運用されてた可能性は高いって
そういうとこに落ちつきますか
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9b-BknD)
垢版 |
2023/07/09(日) 18:48:35.43ID:HhvZ61yQa
>>140
まあ上手く運用しきれず 占有してただけかもしれないけど
それでも時間をかけて備えをしていたのは確かっぽいですね
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f44-fWh5)
垢版 |
2023/07/09(日) 19:06:30.10ID:cCOihEfD0
ウクライナは対ロシア最前線基地、NATOの要塞
それが堕ちた事でウクライナ戦争の決着は付いたんですよ
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f44-Txw9)
垢版 |
2023/07/09(日) 21:37:44.47ID:fEPOFb2R0
最新の映像
バフムート北部郊外
ロシア軍の攻撃
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1677922828639940608/pu/vid/1280x720/D8f3_tAasrFERUZ0.mp4

バフムート付近のウクライナ軍
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1677924676960665600/pu/vid/1280x720/oxFlQVhHmBnnoKZu.mp4

>>142
当時の戦闘映像で下士官なしで展開命令させられて拒否とか
衛生兵なしで展開するよう拒否とか
撤退位置に友軍なしとか色々動画でてました

ウクライナの新聞が西隣の街でインタビューしても
砲兵、迫撃砲の後方支援をいらしてもこない
迫撃砲弾すらない、機械化旅団が機械化されてない。兵器は後方にあるとか

ロシア側はワグナーの囚人が強襲偵察してウクライナ軍の展開場所把握してから
火力使って叩き潰して本職のワグナーが入ってきて戦線の連携を破壊するのを繰り返してました
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f44-Txw9)
垢版 |
2023/07/09(日) 21:44:40.63ID:fEPOFb2R0
バフムート郊外でウクライナ軍がロシア軍の掃討を行ってる映像
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1677716849193099266/pu/vid/1264x720/RdKsmIrP0xGYdpvp.mp4


ウクライナ軍に捕まったロシア兵捕虜。水飲んでます
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1677595292923822081/pu/vid/404x720/550iiDrr6OHV4qSc.mp4


攻撃機や戦闘機が使う古い爆弾を精密攻撃できるキット
JDAM-ERを使ってバフムート郊外のロシア軍拠点を攻撃したとされる映像
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1677724824204877824/pu/vid/576x1024/YUAq2t5nEinHkbYn.mp4

ウクライナ製の最新自走榴弾砲Bohdanaで今年生産された車両がバフムートの攻勢に使われてます
NATO弾を使うタイプだそうです
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1677790175655518209/pu/vid/1280x720/wiT--ejjnKkon38s.mp4

ウクライナ国産初の155mm自走榴弾砲2S22 Bohdana
https://worldtanknews.info/self-propelled-howitzer/155mm-self-propelled-howitzer-2s22-bohdana/
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f44-Txw9)
垢版 |
2023/07/09(日) 21:46:21.40ID:fEPOFb2R0
バフムート南西Klishchiivka.
第3強襲旅団アゾフ第2強襲大隊によるFPS映像
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1677709528878522368/pu/vid/1280x720/1dM92LmaUoqpJEnk.mp4

第3強襲旅団アゾフの捕虜になったロシア兵
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1677766011171266562/pu/vid/1280x720/_SVwgK5f-NNJ8Ozl.mp4
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f44-Txw9)
垢版 |
2023/07/09(日) 21:50:42.22ID:fEPOFb2R0
バフムート前線
ウクライナ軍第28機械化旅団がロシア軍の塹壕に強襲をかけている映像
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1677593099705483264/pu/vid/1280x720/CxkCquqEHD3GG2sZ.mp4

戦闘地域はこの辺です
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1V8NzjQkzMOhpuLhkktbiKgodOQ27X6IV&ll=48.47504216291343%2C37.94273216958808&z=14


第21機械化旅団による塹壕強襲
バフムート周辺
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1677938794941796354/pu/vid/1280x720/JU4xP3jY_2lVrTgN.mp4
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f44-Txw9)
垢版 |
2023/07/09(日) 21:54:14.11ID:fEPOFb2R0
バフムートで休憩している第3強襲旅団アゾフ第2大隊
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1676584219454185473/pu/vid/1280x720/esSIeDvmOewLsFXP.mp4


バフムート市外南西部の高地Kleshcheevka
ウクライナ軍が攻撃している映像
火力を使って珍しいです
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1677344961946087425/pu/vid/1280x720/NYd4ETOB0xHn4D2t.mp4

位置は
https://www.google.co.jp/maps?q=48.544056837665075%2C+37.94021983345829

ここの高地をとった、とらないでロシアとウクライナの主張が食い違ってます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況