X



伊藤忠商事が出資している中国EVメーカー、3300億円を集めておいて1台も生産できず倒産 [794431297]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd6-cNc3)
垢版 |
2023/07/12(水) 16:55:46.19ID:45ZK6E0/0?2BP(1000)

伊藤忠出資の中国EV「奇点汽車」が経営破綻。3300億円集めて1台も生産できず倒産へ

中国の電気自動車(EV)メーカー「安徽奇点智能新能源汽車」が多額の負債と資金ショートで経営破綻したことを受け、複数の債権者が裁判所に同社の破産審査を申請していることが分かった。同社は「奇点汽車(Singulato)」ブランドで事業展開してきた。

奇点汽車が誕生したのは「中国EV元年」と呼ばれる2014年で、蔚来汽車(NIO)や小鵬汽車(Xpeng Motors)などの有名EVメーカーも同年に設立されている。創業者の沈海寅氏は、自動車製造の経験はなかったものの、連続起業家として成功した人物として知られる。

沈氏と日本のつながりは深く、日本で複数の会社を設立している。2000年に設立した検索サービス「JWord」は、04年にGMOインターネットに売却した。05年には、中国のソフトウエア大手「金山軟件(Kingsoft)」との合弁でキングソフトを設立。その後、中国に帰国してネットワークセキュリティ大手「360」で副社長を務め、会社の知名度向上に貢献した。

奇点汽車は過去11回の資金調達で計170億元(約3300億円) 余りを集め、2020年8月には評価額200億元(約4000億円)のユニコーン企業に上り詰めた。米インテル傘下の投資部門「インテル・キャピタル(Intel Capital)」など約20社が出資に参加するなど、同社に対する期待は大きかった。

とくに注目を集めたのは伊藤忠商事との関係で、同社は2018年に推定10億円を奇点汽車に出資したのに続き、19年には1億ドル(約140億円)近くを追加出資し、創業者の沈氏に次ぐ2番目の大株主となった。当時は、奇点汽車が新規株式公開(IPO)を計画しているのではないかとも報じられた。また同年4月には、トヨタ自動車が奇点汽車に電動化技術を販売することで合意した。

奇点汽車が最初のモデル「iS6」を発表したのは2016年。しかし、現在に至るまで同モデルは1台も量産されていない。

https://36kr.jp/240817/
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f78f-ytpL)
垢版 |
2023/07/12(水) 18:14:38.73ID:1PG4/8Ez0
ケンモジさんは口ではチャイナすごいすごいゆうけど投資はしないから正直だよw
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-BknD)
垢版 |
2023/07/12(水) 18:26:56.78ID:uUIAvpiHM
>>88
こういうのがシナ国ホルホルしていたケンモメンの末路か
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa4f-ze0/)
垢版 |
2023/07/12(水) 18:50:33.20ID:4AL0UMsya
中国で今存在してるEVメーカーは約200車
これが毎年数十新規参入してそれ以上に潰れて競争と淘汰を繰り返し2030年までには1/3以下まで絞られると予測されている
1社や2社潰れるなんで当たり前、販売先だけじゃなくて技術も人材も奪い合いの超競争環境でトップに立つような企業にはもはや誰も勝てないんだわ
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7af-yIW1)
垢版 |
2023/07/12(水) 18:50:42.28ID:iizSbbyp0
どゆこと?
注文がなかったの?
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d787-G7Vm)
垢版 |
2023/07/12(水) 18:51:44.30ID:XNatoocv0
3300億もあって200社もあんならどっかOEM受けてくれたろ…
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3747-/79E)
垢版 |
2023/07/12(水) 18:54:26.03ID:Sx7SKbGw0
政府や大企業が絡んでて国内ならカネをどぶにしてるのも一切無批判なネトウヨが
やけに騒いでる
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-0Vpl)
垢版 |
2023/07/12(水) 19:00:59.64ID:Dl15MeMjM
バッテリーを自社で用意できないところは潰れる言われてるからな
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ffc-dCX+)
垢版 |
2023/07/12(水) 19:17:03.36ID:nBuvF46I0
>>99
俺は前者しか聞いたことないわ
後者はトヨタ本体というよりトヨタの下請けの意味合いで使われる気がする
メガキャストで部品点数が減るから今の巨大な下請け構造は崩壊するっていう
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp0b-dUzD)
垢版 |
2023/07/12(水) 20:15:29.02ID:RwNZYnxjp
JWordにキングソフトかよ
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9b-/8Tj)
垢版 |
2023/07/12(水) 20:17:08.02ID:SI0jrKXoa
父さんはジャップより資本主義が機能してるから
仕方ないよ
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMeb-IgF9)
垢版 |
2023/07/12(水) 20:20:11.51ID:DtzWZulqM
補助金なければ成り立たないのかよ
どんだけ〜
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f7f-riwi)
垢版 |
2023/07/12(水) 20:52:04.39ID:vr7Viaxh0
安徽省の山奥で自動車作るとかほざいてる時点でお察しだろww
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff13-rqKn)
垢版 |
2023/07/12(水) 20:54:29.82ID:2mmubhdM0
>>105
ほんそれ
日本は巨額贈賄(政治献金や天下り受け入れ)がシステム化されていて研究開発より遥かにコスパ良いからな
それで競争力が低下してここまで落ちぶれた
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b760-kkOg)
垢版 |
2023/07/12(水) 20:55:56.70ID:/0ozrp100
そもそもEVは高すぎて買うモチベーションがない・・・
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff13-rqKn)
垢版 |
2023/07/12(水) 21:02:33.39ID:2mmubhdM0
>>101
バッテリーの性能はものすごい勢いで進化し続けているから
今さら実現したとしてもゲームチェンジャーにはならんよ

もともと「もうすぐ全個体電池の時代になるので今EV買う奴バカです」って
印象操作で買い控え起こすのが目的だろ
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff13-rqKn)
垢版 |
2023/07/12(水) 22:10:41.38ID:2mmubhdM0
>>112
10年間でバッテリーの重量エネルギー密度は3倍、体積エネルギー密度は8倍になった

充電もNIOなんかは既に500kWの超高速チャージャーを運用してるし
今年量産化するナトリウムイオン電池ならさらに何倍も高速充電が可能で低温での性能低下もない

もう全個体に夢を見るのはやめろ
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97af-4oIi)
垢版 |
2023/07/12(水) 22:47:32.18ID:C7gQR2+u0
>>112
BYDとかCATLの中国メーカーが開発しているバッテリーとの違いとメリデメを御高説願いたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況