「Threads」は「ポストTwitter」となり得るか

 2023年7月5日、FacebookやInstagramを運営するMetaが新たなSNS「Threads」を公開。公開から7時間で1,000万ユーザー、5日で1億ユーザーを達成して大きな注目を集めている。

5日で1億ユーザーを獲得、Twitterユーザー数の4分の1に迫る勢い
 Threadsがこれだけ話題になっているのはThreadsそのものの勢いはもちろん、競合とも言えるTwitterの昨今の動向にも大きな理由がある。イーロン・マスクの買収やその後の社員大量解雇に始まり、サードパーティーアプリを利用不可とするといったサードパーティの締め出し、最近ではタイムラインの表示回数制限や未ログイン状態での閲覧不可など、ユーザーに取ってどんどんと使いにくくなる状況が続いており、SNSでは「Twitterの次のサービス」を探す動きが強まっていた。

 そうした「ポストTwitter」が騒がれている最高のタイミングで登場したのがThreadsだ。

 Twitter同様のユーザーインターフェイスを持ち、新たなサービスでありながらInstagramのアカウントから簡単に利用することができるという手軽さに加えて、この絶妙のタイミングにリリースされたことも1億ユーザー獲得の大きな要因だろう。

 なお、Instagramの世界ユーザー数は、2022年第3四半期の数値でMetaのCEOが20億の月間アクティブユーザーがいると発言している。単純計算するならInstgramのアクティブユーザーのうち5%が利用するだけで1億ユーザーに達するという計算だ。

 対するTwitterは、2023年3月の数値で約3.9億ユーザーであることが発表されている。単純比較はできないものの、この数だけで見るとTwitterの4分の1のユーザー数をThreadsはたった5日間で獲得したことになる。

海外とSNS事情の異なりまだまだTwitterが強い日本
 なお、これはあくまで海外の数値であり、Twitterの利用者数が多い日本ではやや事情が異なる。SNSマーケティングなどを手がけるコムニコの調査によれば、国内におけるTwitterユーザー数は4,500万で、Instagramの3,300万よりも多い。

 仮に世界ユーザーの比率をそのまま日本で当てはめたとすると、国内ユーザーは165万ということになる。実数が発表されていないのであくまで仮定でしかないが、海外の勢いとは裏腹に、日本においては新規サービスとして十分以上なユーザー数ではあるものの、ただちにTwitterを脅かすほどには至っていないのだろうと推測できる。

 余談ながら、Threadsの日本語での読み方は「スレッド」、「スレッズ」どちらかという議論も巻き起こっているが、Metaのニュースリリースには「スレッズ」と明記されている。ちなみに、Metaは2019年に「Threads」という同名のアプリをInstagram向けに提供しており、その後2021年に同アプリを終了している。過去に終了したサービスの名前を再度使うほど、Metaにとって「Threads」という単語はこだわりがあるのかもしれない。

https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1516/154/threads_o.png
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1516154.html