>>294
失われたものたちの本ベースなら

・主人公は同タイトルの小説に感銘を受けた男
→少年が戦時中もしくは戦後に亡くなった母親の書籍「君たちはどう生きるか」と栞のメモをみつける

・ヒロインはカンヤダをモデルにした昭和の女
→カンヤダが母親役か、本を通して顕現する物語世界の冒険パートのヒロイン

・舞台は恐らく戦後辺りの昭和の日本
→タモリの言う「新しい戦前」を見据えている(タモリは「毛虫のボロ」に出演)

冒険活劇らしいから
失われたものたちの本を探す複数の物語世界(ファンタジー)を冒険するのかも
作画監督が本田雄だし千年女優みたいな感じかもしれない