>>71の解説から>>1を考えると

それって「音」ってよりも
人の時間認識が意識している対象によってどう変化するかであって
これ音だけではなく
例えば視覚的に
LEDの点滅5秒×2回と10秒×1回でも同じことが言えるのではないかとか

であるのならば
これは無音という状態を人が認識しているから起きる錯覚であり
別に無音を聞いているとの証明ではないのでは?