X



江戸時代転生俺「殿様“馬鈴薯(ジャガイモ)”を奨励すれば飢饉を防げますぞ」 徳川の人「おぬし天才か」 [237216734]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1756-rqKn)
垢版 |
2023/07/14(金) 16:31:32.52ID:1ZR5NgMX0
>>146
米が優秀なのではない
水田と言うシステムが優秀
実際陸稲では連作障害がおこる
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-kkOg)
垢版 |
2023/07/14(金) 16:31:32.54ID:9kgAZytU0
イモとまではいかないだろうけど粟や稗作っておけという知識人は昔から何人もいたが
上級に握り潰されて何度も東北は大飢饉起こした
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-x5c/)
垢版 |
2023/07/14(金) 16:33:08.07ID:hsQZPdgtM
そば
連作に強く、栄養価に優れ、主食としてのカロリー効率高い

大豆
保存性に優れ、タンパク源として優秀
高野豆腐にすると更に幅広がる

かぶ・大根
根(身)に水分を蓄えるので、日照りや大雨の影響受けにくい、
栽培も比較的容易
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f87-F13i)
垢版 |
2023/07/14(金) 16:33:41.13ID:BaIaEJwr0
今の円安は食糧危機にまで至るからコンクリート剥がして芋植えた方がいい
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1756-rqKn)
垢版 |
2023/07/14(金) 16:41:52.97ID:1ZR5NgMX0
>>149
大豆は根粒菌による窒素固定の翌年以降への恩恵がでかい
翌年に麦を植えるといい
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f3a-rqKn)
垢版 |
2023/07/14(金) 16:47:48.30ID:RGMRQakO0
幕藩体制はあらゆるものを固定化して現状を永続化させるためのシステムだからな
日本は平安以降戦争が絶えない状態だったのを安定させて戦争が起こってないのは凄いが
弊害が大量に出てるのも否定できない
難しいもんだな
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-HosF)
垢版 |
2023/07/14(金) 16:49:14.30ID:otxFmdn50
連作障害出にくいさつまいもの方がいいだろ
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr0b-ao9u)
垢版 |
2023/07/14(金) 16:51:38.76ID:bdzwX3Ezr
>>50
米=通貨だから、正しいかどうかではなくとりあえず米を作らせたんだよ
あと、生活に余裕がないと新しいチャレンジはできない
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f3a-rqKn)
垢版 |
2023/07/14(金) 16:56:47.62ID:RGMRQakO0
>>155
米は面積ごとのカロリー量がサツマイモに勝る
他と比較しても米は優秀
上記の連作障害などを考え併せて日本の気候なら米はマストな選択と言える
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 37b7-TYIb)
垢版 |
2023/07/14(金) 16:57:32.78ID:qcXD+pCx0
ご褒美添い寝がなさそうで江戸時代の殿様なんか仕えたくねえよ
やっぱ乱世じゃないとオトコに恋してくれない
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff67-0NOy)
垢版 |
2023/07/14(金) 17:07:11.41ID:veIDNUrx0
>>146
うちの庭で毎年育てるサツマイモは連作障害無縁で肥料やらなくてもバカスカ採れるぞ
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f3a-rqKn)
垢版 |
2023/07/14(金) 17:10:38.30ID:RGMRQakO0
>>159
そんな小規模なら大丈夫だよw
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf5f-rqKn)
垢版 |
2023/07/14(金) 17:21:04.93ID:3ZwtjyBl0
>>145
瀬戸内海の大三島に下見吉十郎って人がいて
仏像の中に種芋隠して薩摩から持ち出した
そのおかげで享保の飢饉で死者出さなかったんで
今も銅像が立ってるな
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f3a-rqKn)
垢版 |
2023/07/14(金) 17:27:03.92ID:RGMRQakO0
だから「芋を植えた」って言うのは「バカな奴らに教えてやったなろう」じゃないんだよ
「藩や幕府の利益に真っ向から歯向かって庶民の飢えを防ぐ方法を身の危険や非難を覚悟してやった人」
なんだよ

だからイメージしてるような愚民相手の無双じゃない
庶民のために既存の体制に立ち向かった人なんだよ
だから偉人なんだ
0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr0b-qWfd)
垢版 |
2023/07/14(金) 18:07:48.23ID:CV2xSTFjr
>>164
江戸時代の東北は日本海側(特に酒田)が裕福で、太平洋側(特に南部藩)が極貧地帯だったんだわな
今では交通網の関係で完全に逆転したとはいえ
0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM7f-0NOy)
垢版 |
2023/07/14(金) 18:47:08.41ID:6+o41sRZM
>>160
そういうもんなのかw
0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9b-FK15)
垢版 |
2023/07/14(金) 19:25:32.24ID:k50qqp3ga
鎌倉時代には二毛作始まってたし、アイルランドも芋だけ作っていたわけではない
食い物の不安が常にあった先人達を馬鹿にしすぎ
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c0af-zzlG)
垢版 |
2023/07/15(土) 03:34:21.64ID:oyF+l7iw0
これ系の派生だと
観賞用の野菜が実は食えるんですよか
現代の優良品種の種を持ったまま転生とかかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況