議員バッジ、 金価格の高騰で真鍮製や木製といった安い素材へ [533895477]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
どうすんのこれ…
マジでヤバい…
晋さん…
でちゅ
金バッジって色のことを言ってるのかと思ってたけどマジで18金とか14金を使ってたのか
プラスチックでいいだろ
それか流行りのアクリルで作っとけ
そういえば維新がバッジを木にして身を切る改革!とかやってなかったっけ
晋さんの死因って銃弾じゃなくて砕けた議員バッジなんだっけか
木製だったら死ななくて済んだかもな
折り紙でいいやろ
自分で折れないジジイは辞めさせろ
は?
これまで金で作ってたの?
税金の無駄遣いもいいとこ
安倍さん、安倍さんのお陰で議員バッジが木製になったよ
そんなもんペットボトルのキャップでいいよ
マッキーで名前書いとけ
そこやなくて報酬削れや
流石に安もんつけて外で歩くな
バッジの質よりも議員の質が下がっていく加速度ったら
ヨボヨボジジイが金目の物つけてたらZ世代に狙われそうだもんな
プラスチックでいいよ
善政する事にバッチを変えて
最終的にゴールドにすればいい
階級じゃ無くやったことでバッチを変えるのが面白い
メッキにしとけや
どうでもいいところの費用削減に拘るとかマジで貧乏人の発想
安倍の体はどんな刃物も銃弾も跳ね返す防御魔法で守られていた
だからあのとき安倍は余裕の態度で振り向いた
しかし安倍自身が身に着けているものは例外だった
砕けたバッジの破片は防御魔法の内側で安倍の心臓を貫いた
ダンボールバッジに切り替えてたら安倍晋三は死ななかった
廃プラでええやろ、そうやペットボトルのキャップでええ
SDGsや
金本位制になったら金は地球上で最も価値のある鉱物になる
従来のバッジは1個約2万5000円だったが、県議選前の見積もりで、1個5万~6万円に上昇することが判明。
素材を変更した結果、1個約6400円に収まった。県議会事務局の担当者は「見た目は変わらない」と語り、前回に比べ、約200万円の削減につながった。
1個25000えんwwwwwww🤯
日本人の骨が良いと思う
議員が産み出したのなんてそれくらいだろ
あれ金メッキじゃなくて金張り加工だったのか
金かかってんな、さっさと廃止しろ
>>89 金張りに比べたら金メッキは滅茶苦茶安いよ
まあ必死こいて庶民から国家議員になったら金でもいいけど
世襲ガイジのガイガイ晋三やってるだけで自動的になれるんだから、うんこでもつけとけって話だな
>新人のみ配布の工夫
えっ!?当選ごとにあげてたってコト!?
金メッキが一番政治家の本質を表していてお似合いだけどな
なんか戦争中の瀬戸物貨幣の話を思い出した
戦争でもしてるのかい?この国は
選挙の度に配り直す意味がわからない。新人以外いらないだろ。
アクリルでいいでしょ
使わなくなった仕切り板のやつ使えよ
弁護士でもないのにバッジなんかいらん
名札でもつけとけゲェジども
>>120 消耗品だから新品に更新だろ
自腹でいいんじゃ
国会議員ならまぁ・・・と思ったが地方議員のバッチにも金使ってんの!?
普段議席で昼寝こいてるさえない禿げたおっさん議員に?
議員バッチなどに高価な素材
つかうなよー!
こいつらにはプラスチックや
木や缶バッチなどの粗悪な
素材で十分!
結果出したらいいの遣わしたるわ
議員ってのはどこまでも金のことしか考えてません笑
って言いながら歩いてるようなもんだという印なんだろ
議員バッジとか何故個人の物になってんだよ 議員辞めたら回収しろ それか買取だろ
なにかしらの拍子に弾け飛んで体に当たっても
痛くない素材にしないと
弁護士バッジみたいに貸与されてるのかと思ったが違うのか
安倍晋三記念小学校の児童たちがボール紙と千代紙で作ったバッジでいいよ
それをゼムクリップで留めておけ
落選した奴が当選したやつに渡せばええやん
議員の数は変わらんのやから。撃たれて破損させるようなカスはおらんやろ
お高いなら使いまわししなよ
やめた議員がJRで悪用した事件もあったし
素材を中抜きして軽量化して塗装かメッキで良いじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています