>>41
20年くらい前にマイクロソフトが発表した研究によると、チルトはエルゴノミクス的に間違いである、却って疲れると結論付けてる
むしろ手前側を高くする逆チルトのほうが疲れにくいと
ブラインドタッチできない人向けに文字が見えるようなチルトを付けてきたらしい

でも実際は、手首を立てて机に置いたとき、指が届く範囲へ円弧曲線を描くとチルトが必要になるんだよね
理想的なシリンドリカルスカルプチャーを形成するのにね
それは疲れるからやめろという趣旨なのかもしれないけれども