もにゃゐずみ
@Monyaizumi
「仕事のメールを偽中国語翻訳にかけると主旨だけ超速で読める」という裏技を発見した
ビジネスメール、もしかして漢字しかほぼ情報性を有していないのでは……?
https://pbs.twimg.com/media/F1NmwZQagAIOQIe.jpg https://pbs.twimg.com/media/F1NmwZPaAAAfBfY.jpg 古い
Twitterってこんな古典的な手法が新発見なのか
中国語覚えたい
ピンイン入力ってので打ち込むらしいな
申し訳ございませんで済まねーんだよボケがってストレス発散チャンス逃す訳ないだろ
中国って外来語が入ってくるたびに漢字で当て字してるが
あれ、把握できなくなったりしないの?
>>13 基本は音訳なのでなんでもカタカナ語にする日本と同じ
マニフェストとかエビデンスとかデジタルトランスフォーメーションとか
字数は少なく済むがその意味の把握に
とんちじみた頭の回転を要求されることも多いな
>>4 10年以上前の画像でリプライ返したり永遠に過去のやり取りを続ける生きた化石の集まりだし