【悲惨】川遊び中に流され岩場にはまり動けなくなった10代男性、「流れが早く二次災害の恐れがある」として救助は一晩待たされることに [597533159]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
警察によりますと17日午後3時ごろ、山梨県韮崎市の釜無川で男性4人が川遊びをしていたところ、10代後半の男性1人が流され、岩場にはまり身動きがとれなくなりました。
警察と消防が救助活動を行いましたが、川の流れが早く二次災害のおそれがあるとして17日の活動は終了しました。
岩場にとり残されている男性に消防隊員が懸命に声をかけていますが、返答はなく、男性の容態はわかっていません。
警察と消防は救助活動を18日の朝、再開する見通しです。
放置プレイワロタ
登山の遭難者捜索もそうだが、二次災害の発生源だろ
死体回収として皆が認めよう?
>岩場にとり残されている男性に消防隊員が懸命に声をかけていますが、返答はなく、男性の容態はわかっていません。
これは厳しいですな…
>>40 いやぼくは弱者じゃないが
これでも一応県庁職員や😏
ヘリか人員かの二択しかないけどこの分野いつになったら進化するんだ
>>33 それこそ税金と命の無駄だろ
親族で勝手に救助させたらいい
え?どこにいるんだ?
ウォーリーをさがせかこれ
状況的にもう死んでると見ていい感じなんだろうな
流石に生きてそうなら何とか頑張るだろ
画像見てもイメージわかないハマるってどんな状態なんだろ
水中ならもう無理だろ
けっこう流れの早そうな川だしこの季節でも水温低くて厳しい
実際はもう死亡確定してるんじゃないかな
>>67 義務教育とか無駄
馬鹿につける薬はない
勝手に死なせておけ
これがもし流されたのが安倍だったら無理にでも助け出されてたのかな
>>62 税金はこういう時に使うためにあるんだぞあたおか
> 10代後半の男性1人が流され、岩場にはまり身動きがとれなくなりました。
この時点では呼びかけに反応あったの?
>>79 二次災害だぞ?
税金だからと公務員を死なせる無駄はない
見殺し?それとももう死んでたの?ならなんでそう発表しないの?
見殺しと勘違いする国民が悪いの?
>>58 安倍晋三ではない下級市民なんて
ダンゴムシより下だからな
公務員は災害死亡弔慰金ってのが民間人の3倍出るんだろ?
やれよ
管轄は違うがブドウ峠多重遭難の時には死んでるのに救助要請してヘリ墜落したんだよな
それに比べたら行政も進化したのかな
とはいえ死んでるなら死んでるって報道しろよ使えねえな
夏とはいえ水流がしっかりしてる川の温度って20℃~高くても25℃くらいまでにしかならないくらい
その水温に7時間も8時間も曝されたら低体温症起こして死んじゃってる
んなやべえところで遊べるのどうかしとる
水難事故って現代人の避けられた死因で最上位でしょ
生きてるなら重機で川の流れ変えてでも助けるだろ
そうしないってことはお察し
どういう状況?さすがに水の中で挟まってる状態で懸命に声かけないだろうし、顔は水面に出てるんでだよな?
>>83 俺は税金のほうの話してんだけど?さすがあたおか
自己責任論者になって一見賢いリアリストな感じ出したかった人生なんだろうけど、頭の悪さ隠せないね
放置すんのか やべえな
これがジャニーズとか上級子息なら河せき止めてでも助けるんだろうな
ご両親は気が気じゃあないだろうねえ
もう死んでしまっている可能性があるという考えを必死に打ち消しながら息子の無事を祈る十数時間
気の毒にねえ
ああなんだもう死んでるのか
いくら夏でも川の流れの中に一晩放置はさすがにおかしいと思ったわw
>>96 税金は使っているぞ?
税金が使われているから特攻隊しろ!とはならんだろ?
声かけしているのは税金でおこなっているじゃん?
馬鹿?
どこにいるかわからんけど水流れてるとこなら低体温で死ぬだろ
流れの早い川で遊んで流されましたってまあそうなるわなとしか言えんわ
>>2 岩場にとり残されている男性に消防隊員が懸命に声をかけていますが、返答はなく
返答がないから明日なんだなw
わかりやすい
要は遺体の回収なら明日やりマースってことか
岩場の流れがめちゃくちゃの所で既に溺死したんだろうなコレ
小学生の頃同じように亡くなったクラスメイトいるわ
夏とはいえ低体温症で死ぬんじゃないの?
知らんけど
三連休明けから大変だねえ
父親は明日は有休にするのか、それとも慶弔休暇になってしまうのか
いずれにしても気の毒にねえ
Z世代の為に貴重な他の世代が巻き込まれたらアカンからな
>>127 詳しく聞かせてよ
なかなかない体験っぽいじゃん
これはきっついな・・・すぐ目の前なのに何もできんって
>>55 公僕が市民を誹謗中傷するとかやばいな
犯罪予告と同じくらい質悪い
こういう公務員を名乗って民間馬鹿にする書き込みはツイッターでもたまにあるけど開示して免職にできる法律作ったほうがいいと思う
ていうかこいつの書き込みは現行の法でもワンチャンいけるか
この川幅狭くて岩いっぱいある感じ小学校のとき死んだ奴居たわ
水に流されて岩場に引っかかって水位が下がったんだろ
呼びかけに返答がないならもう死んでるじゃん
急ぐ必要ないわけだ
自分もガキの時に川で浮き輪使って遊んでたら流されたんだけど
近くにいる母親を呼んで手を振ったら、助けを求めてると思われず母親も手を振り返してきた。
モンベルの沢登用のウェットスーツみたいなのとカッパを着てても1-2時間水に浸かってたら死にそうになってくるからレスキューが現場に到着した時点でもうダメだったんじゃねーかな
海より川での死亡事故の方が多いイメージ
なんでだろ
死体探すだけなんだから川の流れも激しいし明日でいいんじゃねって感じか
>>138 そりゃそうよ
速攻これでもかと土嚢用意してユンボとヘリ使い川せきとめて救出
今頃鼻ほじで笑いながら晩飯食ってるだろ
なお下級は一晩放置プレイな模様
仕方ないけど親が可哀想
こういう時って親が川に入っていかないように「自宅から出ないで下さい」とか言われるのかな
状況分からんから何とも言えんが、見えてる死体みたいな感じなんじゃないの
さすがに生きてるのを放置はないやろ
>>150 一般的には川は真水で体が浮かないから溺れやすいと言われてるけど他にも原因あった気がする
>>139 職務と関係ないんだからどうだっていいじゃん
犯罪でないなら公務員だろうがなんだろうが、立場に関わらず好きなだけ市民を悪く言えばいい
バカじゃねえのお前
海山川に行くなってどんだけ言っても行くんだもんな
男はもう救えないよ
女なら行ってたなこの状況でも
この国の隠然とした階級差別にはもううんざりだ
>>135 現場にいなかったから詳しくはわからんけど
岩場とかで川の流れがロールしてる所あるやん
そこにはまると回転して顔出せなくなって溺死する
この時期は毎日のように水難事故が起きて毎年100人近く亡くなるのに学習しねぇな
顔が水に長時間浸かってるんだろうな
医者に確認させてないから死体と言わないだけで
>>165 ああそうだ、川は岩や朽木のような障害物によってあちこちに渦が出来やすいっていうのも見た気がする
>川の溺れやすさ
山梨の山の中とか夜は水温20度くらいじゃない
絶望的や
救助しないってのがさ。
ドローン飛ばして状況確認できるだろうし。
>>171 泡がね、浮力を奪うのよ
滝壺なんか流れがカルマ渦の上に気泡で浮かばないと言われている
これもうだめだろうけどそれでも救助の人は声かけ続けないといけないのかな
大丈夫っすかー(ハナホジくらいのノリじゃなけりゃやってられんだろこんなもん
医師の診断がないだけでどう見てももう死んでるから明日からでいいやってことだろ
水難事故←自分は大丈夫だろう
交通事故←自分は大丈夫だろう
原子力発電←自分の国は大丈夫だろう
食品←自分の国は大丈夫だろう
↑ようは他人事として考えて本当はヤベーやつ
>>35 あそこはまさにこうキュッとしまってまして…
医者が遺体を確認しないと死亡してるって警察も発表できないしマスコミも流せないから
遺体を回収できない状況では警察もマスコミも返答がない以上の踏み込んだ情報を流すのは無理
>>183 岩場では見つかりませんでした
下流に捜索範囲を広げます
が、明日の報道だろ
>>157 キミの自治体は倫理規程も無いのか
( ´・∀・`)
>>96 記事読め智将
「川の流れが早く二次災害のおそれがあるとして17日の活動は終了」
これが政治家や上級でも同じことしたのかっていう話しですよ!
命は平等ですか?
>岩場にとり残されている男性に消防隊員が懸命に声をかけていますが、返答はなく、男性の容態はわかっていません。
死んでるってことだよ言わせんな恥ずかしいってことだよな。でなきゃ流石にこんな非情な選択せんでしょ
👨🚒「おーいwww生きてるかーwwww」
🧑🚒「早く帰りたいんだけど…」
一晩中声掛けするのかな
現場はやってる感だけは出さんといかんもんな
>>202 一旦打ちきりで帰る
遭難者捜索も無理はしない
税金だから無理しろよ!というのはやめよう
>>199 返事ができないほどに疲弊しているが
虫の息とはいえなんとか生きてはいる
なんてことはないか
>>206 しんでるやつには延々輸血してたくせに!
人人人人人人人人
< ∧_∧ > / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
< ( ´∀`) > <岩場にはまっちまったァァァ!
< と つ > \____________
< ( ̄ ̄ ̄ ̄) >
< ( ̄ ̄ ̄ ̄) >
< ( ̄ ̄ ̄ ̄) >
<  ̄ ̄ ̄ ̄ >
∨∨∨∨∨∨∨∨
テトラポッドもだがハマってしまうとどうしようもないからな
何にせよこれから川や海に行く人らには気をつけて欲しいもんだ
>>208 その差別問題と救助にあたる姿勢は別
公務員だから死んででも他人を救助しろ!といのは自衛隊くらいでは?
ああなるほどもう死んでる可能性が高いっていう判断か
さすがに生きてて声上げてたら多少無理してでも助けるよな
まあ朝まで持つと判断しただけだし大丈夫だろ
死んだら死んだでジャップ合唱団動けばいい
麻生太郎の弟が遭難した時は、海保と自衛隊まで投入して2〜3日夜通し捜索したのにね
真面目に増水時は二次災害の危険性クソ高いからなぁ
夜間だと上流からの流木とか水の色が変わったとかも中々気付けないし
まぁリスク込みで遊んでるんだろうし浮かばれるんじゃないか
釜無川か
もう見た目が怖いんだよこの川は( ´ん`)y-~~
さすがに今でも皮の中に一晩は寒いんじゃなかろうか?
釜無川って日本住血吸虫のメッカじゃん
そんなとこで水遊びはしてはならないだろ
>>96 これにレスしてる人たち、人の主張を理解できない人たちがその頭の悪さゆえに論点ずらして勝ち宣言してて笑える
頭が空っぽなぶん、ハッピーで埋め尽くされてる
これ多分も死んどるやろなぁって見通しがついたんだろうな
返事が聞こえたらちょっと無理してでも助けそうだし
もう死んだかな
ロープすら投げないのは終わりってこと
朝までずっと呼びかける係のメンタルやばない?
おれなら病む
救助隊「さ 今日は家かえって寝るべw」
川の少年「助けてーーーーーーーー!うっうっ」
これもう"救助"から"遺体の引き上げ"にフェーズが移行してるだろ
返答がないからって諦めるな!!
返答ない人間に大量の輸血を続けたっていいだろ!😡
これ待ってる間も救助費用を計上しまくってるって中洲のDQN川流れで知ったわ
こんなん一緒に泳いでた友人たちとか家族とか今夜は眠れないだろ
>>55 公務員ってだけで弱者(ヨワモン)が目の色変えて叩いてて草
生活保護とかで生きてそう
これ仕方ないこととはいえ家族にしてみたらやりきれんな
10代でも10歳と19歳では随分違う
まあどっちにしてももう
さすがに完全に死んでるの確定なヤツは急いで救助したりしないよ。
>>91 首ちょん切れてるとか頭パカッと割れてるとかの誰がどう見ても死んでる状況でない限り
人の生死を判定できるのは医師だけなのだから救助隊やマスコミは勝手なこと言えない
別に生きてようが死んでようが明日でええやろ 夏の風物詩やんこんなの
>>272 今夜はそうかもしれんが、後に葬式で友人はウェーイするやろ
> 消防隊員が懸命に声をかけていますが、返答はなく
無視するなよ
感じ悪いな
親はキツいな
十代後半とか新しく作ることも難しそうだし
とりあえず一晩熟成わろた
まあ死んどるからかNAM SUN
>>249 何が見えてるんだこいつ
怖いからやめぇ
毎年川で水難事故起きてるのに川遊びする人らって死ぬ覚悟で遊んでるんやろ?
日が落ちる前は割りと接近出来ててもう死んでるの確認したんだろうな
法的に死んでないだけで
返事がないって死んでるんじゃないの?
死んでると判断して悠長にしてんのか?
お偉いさんのクソガキだったら速攻で助けるよな?
水の流れ勢いが凄いけど、ここ遊泳可能場所だったんかね
明日明るくなったらその場に無いんだろうな
そこまでがワンセット
女ならこうはなってないけどね
男の人権が紙より軽いジャップランドに生まれたことを悔やめ
川に浸けてたら腐るのを遅らせる事ができるからね
人間の知恵だよね
うつ伏せっぽいけど顔が水面に浸かってたらアウトだな
二枚目見る限り陸にあがってる気がするけど
日本中が大雨災害で混乱しているなか
その史上最悪な急流で遊んで
どうかしてるよ
テレビ局から照明持ってくれば夜も昼もねーだろ
ヘリ飛ばしてさっさと釣れよ
「ボケ!早くオレを助けろ!ヘリ飛ばせよ!」
とか元気にしてたら生きてるんだが
生きていてほしいね
いや、もう隊員の1人か2人が接触して、死んでるってわかったんじゃない?その岩をどかしたりすんのが今は難しいってだけで
じゃないとさすがに可哀想すぎる
そういや安倍晋三のときは輸血しまくりだったのに下級だと諦め早くね?
まだ諦めんなよ
この後救助隊員は署に戻って「そんじゃお先に!」って帰宅して
風呂入って野球ニュース見ながら晩飯食べ家族と談笑して寝るんだよな
その間も男は岩場に挟まったままなんだぜ
すげえよな
ぶっちゃけ若い世代は子供産める女だけいればいいしな
死んでるから明日回収なのかな
顔でも水に遣ってるんじゃねえか
記事の文章からも写真からも状況が全然伝わってこないけど、多分もう死んでるということだけはわかるなw
天皇が遭難したりした時でも二次災害とか舐めたこと言って捜索後回しにするのか知りたい
多分挟まってるのは見えたけど増水して顔まで浸かっちゃってるからもう諦めモードなんやろ
>返答はなく、男性の容態はわかっていません。
ええええ
これもう駄目だろ
生きてるか死んでるかも分からん奴の為に救助隊が命かける必要なんてないわ
ケンモメンも終わってんな
流れ着いて岩場に昇ったけど低体温症で死んだか…
ホッカイロなげこんであっためろ
連休に遊びに出かけて死に掛けたり死ぬやつって馬鹿だよな
迷惑かけんな
人を殺す方法は発展しても人を救い出す方法は発展しないよな
長時間水に漬かって真っ白くなった体が岩に引っかかって水流でパタパタしてるのが目に浮かんで不憫
>>369 目視もしくはドローンやカメラで確認はしてるはず
何で川で挟まるのか分からん
男なんだから自力で出ろよ
なんでわざわざ川に行くんだろうな
自殺願望でもあるのかね
今の季節の海ならいけるけど川だと無理だろ
体温がもたない
死因が溺死ならしょうがないけど低体温症だったら親発狂しそう
東北の大震災の時は長い間、電柱につかまって生還した根性のある人もいたが
今回は無理だろうな
多分着いた瞬間にはもう死んでるの確信したんだろ
遺体が挟まってるだけ
>>1 え!朝までほっとかれの?
きついお仕置きだね
増水した川で流され死体が岩場に挟まった後に水位が下がって取り残された様に見えているだけ流された時点で既に絶命している
>>35 安倍無関係だし何にもかかってないクソダジャレにこれだけレスつくとか嫌儲レベル下がりすぎだろ
今年も何だかんだで水の事故で亡くなる人が30人くらいは発生するんだろーね
この前は銃撃されたババアが一晩ほったらかしで死んだし
もう警察が一般人を助けてくれる時代は終わったんだよ
税金払うのを止めよう
スレタイ見ただけだと川に一晩浸かりっ放しって低体温症とか大丈夫なのかなと思ったけど多分これもうお亡くなり状態なんだろうな
返答がないってヤバスギ
暗くなっちゃったならまだわかるけどまだ明るいうちだったのにどうにもならんのか
よく見たら岩場に取り残されてるのかと思ったけどどっぷり水の中なのか
足を縛って水で冷やされた血液が体内を循環しないようにすると生き残れる
後日脚を切断することになりますが
山は遊びに行くところではない、命をくれてやるところだ
ロープ括りつけてから向かうとかやりようないのかよ…
サーモグラフィーで体温無い事は確認してんじゃないの?
それなら急ぐ必要無いもんな
そんなにでかい川にも見えないしプロなら救助できるだろ
これが女だったら多分救助してたよね
ドローンで100キロくらい吊り上げできる技術はまだなのか
水難救助に役に立つだろうに
>>176 >犠牲者の中には麻生太賀吉(政治家)の次男・次郎(吉田茂の孫で麻生太郎の実弟)と松平永芳(自衛官)の長男・永忠(松平慶民の孫)がおり、海上保安庁だけでなく自衛隊まで出動して捜索したのは元首相や自衛隊関係者の親族がいたからではないかとの批判がでた
麻生太郎の実弟が死んでるのもすごいけど上級だと自衛隊まで動くってのもすごいな
岩場でハマりって水中で引っかかってる状態じゃ無いの
中州の岩の上で取り残されてるなら助けれただろうし
①友達に健常者がいなかった
②友達がいなかった
どっち?
>>436 沈んだのが流されて岩場にはまった状態なんだろうねえ
返答があるなら多少無理してでも助けるだろうけどね
返答なしの相手に無理はできない
でもこれが晋三さんやったら夜通し救助活動続けるんやろ
夕方のニュースで注意してるのに川に飛び込むの辞めない小僧の末路でしょ
おととい和歌山の熊野川で泳いだけど川って冷たいのな、、、
海しか知らんかった
>>442 続報無いどころかニュー速にスレも立ってないからこんな不幸な事故はそもそも起きてない
幻
夜のうちに流された模様
「岩場にはまりその後、行方不明になった。」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a4d18a252313bd18351ed709db9ed019dd844e6e
>>453 >>454 言った通りになったろ?
310 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1eaf-WSm4) sage 2023/07/18(火) 00:49:09.10 ID:tgA4hfcS0
明日明るくなったらその場に無いんだろうな
そこまでがワンセット
>>449 日本人って何ならまともにできるの???
岩場にはまった時点で死んでるだろ
生きてるならその岩場から自力で川から上がれる
>>456 これなんとかして俺が言ったことにならないかな
夜を徹して救助、捜索するパターンもあるよね
遭難者が女性だとそうなる印象
いくら夏でも一晩中流水の中にいたら低体温で死ぬやんか
>>449 「今日はもう寝て明日の朝やるわ」
↓
「寝てる間にどっか行っちゃいました…」
>>449 どうせ死んでるのにリスクおかしてもしゃーないやろ
川が呼んでいる
海が呼んでいる。
山が呼んでいる。
さあ行こう!
あの美しい空の彼方へ!!
水の中に頭突っ込んでない?生きてたらこんな体制ならんでしょ
十いくつにもなって水に落ちて事故るのはバカなんだよ。判断力がなさすぎる。
>>471 それは現実的ではないなあ
流される前に何かできたかもしれないってのはあるが
でも無理して助けようとするのは危険なんだろ?
どうすりゃよかったの
知り合いはラフティングで転覆してライフジャケットが川底の石に挟まってしまったらしい
アメリカの潜水艇は24時間捜索してたのに…
日本さん…どうして…
いる場所分かってるなら酸素ボンベ運んでやればいいやん
ニュースで上流で川の流れを重機使ってせき止めるとか言ってた
>>478 お前が行ってみろよ
暗いし川の流れも早いし返事も無いから誰も行かなかったのに
そもそもはコイツを置き去りにして助けを呼びに行った友人4人が真っ先に助けろよ
即救助してたらまだ助かったのに、無駄に時間をかけて救助に来てもらってるから死んだんだよ
>>449 ここまで堂々とした見殺しはなかなかないな
亡くなってるとしたら死因はなんなんだ若いし体力面は問題なさそうだけど
明日取りに行こと思ってたら流れたゃったwww
人が死んでんねんで
DQNの川流れの時も思ったけど、もうちょい柔軟に対応できんのかね?
救助隊が来た時はまだ生きてたんだろうか?
おーい!もうちょっとで行けたら行くぞー!の声を聞きながら来ねえなあとか思いながら…
詳細が知りたいわ
生きてるのわかってて放置は流石にしないだろ
プロの救助隊が流れが早くて救助に向かえない川で水遊びしてるのが悪い
救助隊のせいにしちゃダメだ
>>495 安倍晋三のときはあんなにも全力だったのに…
これが下級か…
>>495 日本人は公正世界仮説に陥って被害者叩きをしがちらしい
気をつけた方がいい
続報 発見
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000307849.html?display=full 18日午前5時ごろから警察や消防など、およそ40人態勢で救助活動が再開され、上流で重機を使い、川の流れをせき止めるなどの作業を行っていました。
その結果、午前10時すぎに男性が発見され川から引き上げられましたが、現場で死亡が確認されたということです。
すまんケンモ、暗いから帰るわw
主任ー予約7時からっすよー
わはは、すぐ行くー
>>493 そりゃそやろってか分かってなくても自衛隊来るだろ
死んでることが分かってるからこそ
>>505 竹筒を渡しておけば一晩くらいは何とかなった可能性もある
一緒にいた友達4人はどんな気持ちなの?
死んだ子の親に何て説明するの?
>>499 動画見る限りせき止めたといってもめっちゃ浅いとこっぽいな
だいたいあの辺てのはわかってたんだろう
一晩置いたらどうなるかぐらい素人でも分かりそうなもんだが
岩に腕を挟まれて自分で切断して助かった人が映画になってたな
切れない部位が挟まってたんだろうか?
>>514 127時間
あんな事決断して完遂できるのは人類の内のほんの数%でしょう
今回の事故の子はまだ10代本当にもったいない😢
>>516 川の流れに入ったことないだろ
そんなの焼石に水水
その状況だと体力消耗で声は出せなかったのかもしれないって考えるけど見殺しにしたとしか見えない...
挟まって動かせないかどうかは
そばまで行かないと分からないから
その時に生死の判断は済んでる
あくまでも救助の報道は死亡診断出るまでの建前
自衛隊ヘリの時と同じいい加減分かれよ
どうなったか気になってたけど
やっぱ亡くなったんだ
これが未来の天皇のヒサヒトなら夜通し全戦力使て助けるんだよな?
ジャップはクソだよ差別主義者
岩場にハマったってのは水中で岩に挟まってたってたってことで実質亡くなってたんやろな
冬山の奥深くじゃあるまいし生きてたらさすがに放置はせんわ
>>499 川の水冷たいからなぁ
一晩使ってりゃ低体温で死ぬわwww
安倍晋三なんか既に死んでるのに他県の血液も全部奈良に持ってこさせて輸血しつづけたんだぞw
どうなってんだよこの国
>>139 >>212 >>242 ゴミクズが嫉妬してて草
同定可能性もない状況で何言ってんだかw
ノーダメだよw
>>521 安倍が挟まってたら間違いなく許可降りてた
今日は72のじいさんが板取川で水浴びしようとして亡くなったもよう
まあこっちは年齢的にあきらめつくか
これが女児だったら無理してでも救助するだろ
差別や
岸からクレーンかなんか伸ばして空中から救助してやれよ
何で注意されてたのに遊ぶんだろうね
何考えてたんだ?
>>499 晋さんみたいに死亡時刻いじるのかな
朝まで生きてたとかだと遺族も辛いし消防も責任問題になるだろ
>>374 直径数十センチ~数メートルの大岩がゴロゴロしている地帯があって、岩の重なり方次第では岩の下を水が流れることがある
岩の下の流れが強いと吸い込まれる
んで、その隙間が狭いと挟まれる
海で波の強い日にテトラポットに吸い込まれるのも同じ理由
結局なくなったんか 水をせき止めたりヘリで蜘蛛の糸とか無理な状況だったのかね
岩場に挟まるってなんだよ
死んで岩に漂着してるだけだろ?
>>547 シャワーで1時間くらい脚に冷水をあて続けてみ
>>548 全力で「川を舐めるな!」言ってて恐ろしい
>>552 「川を」じゃなくて「自然を舐めるな」だよね
こちら側の力ではどうにもならない事が起きるのが山であり海であり川であり沼や湖
山登りして死ぬやつとかバカだと思ってる
富士山に登って苦しくなって救急を呼ぶとかマジで最初から行くなよ
>>547 ちゃんと書いてある
ーーーーーーーーー
Q46.真夏の川遊びでも低体温症になることがありますか?
A46.真夏の川遊びでも低体温症になることがあります。
川の水には地下水が含まれるため真夏でも冷たいので、
川遊びでは体温が下がりやすいです。
川では、低体温症にならないよう注意し、長時間入り続けないようにしてください。
川では泳がない方が安全です。
雪解け水のとかなんか年中10℃以下とかだしなぁ
長野の谷あいの橋の上から帽子を落として、浅い川だったので拾いに行ったら
膝下が凍るかと思うくらい冷たかった
学生の頃に川で釣りしてたら対岸から子どもが泳いで来て何釣ってるんや?
聞いてきたわ
泳いでて怖くないの?って聞いたら毎日泳いでる言うてたわ
底の見えない川で泳いでも恐怖心ないの凄いよな
つーか男性が生きてる前提で話してる奴多くてマジでビビるわ
どう考えても死んでるから救助を翌日に持ち越しただけなのに
嫌儲民ってマジで常識とかないの?
>>557 嫌儲民に常識を求めるなんて常識とかないの?
死んでるの分ってるのに救助しないといけない雰囲気ってクソだよな
>>557 記事でも呼び掛けても反応ないってあるのにな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています