【朗報】Sandy bridgeおじさん、さすがに死滅した模様 [394133584]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
俺まだA10-5800kってやつ使ってるけど
なんの不便もない
>>8 実際に買い替えると今まで何でこんなの使ってたんだってなるよ
アルダー組んだら思いの外11が使えない
12出るまで変えなくていいよ
次世代だとCore i5-6500おじさんが多い印象だが
年初のセールで2万で買えたから5700xおじさんは多いはず
電気喰うのを除けば2700KとN100で同等ぐらい?
>>15 これ
半導体不足で値段上がる前に一新できて良かったわ
N100と性能変わらないのに乗り換えず使い続けるのはおじさんといわれてもしかたないな
AM5が長期政権だからzen5おじさんが大量に生まれるんじゃね
使ってなかった2600Kプライムで安かったSSD入れて
ブラウジング専用器として復活させたよ
PCIスロットがついてるN100ってののマザーボードくれよ
さすがにDDR3は古すぎるからな
32GBYTEmaxでしょアレ
この春に7600Xにしたよ。モニタも新調してめちゃくちゃ快適です
あと五年は使えるね
3600おじさんと5700Xおじさんにジョブチェンジしたよ
まだ頑張ってるぞ、starfieldでどうするか決める
SandyよりN100の方が速いんだろ流石に絶滅するわ
Ivyおじさんだけどそろそろ10周年でPC死にそう
Ryzenおじさん化を検討してるけど正直嫌儲とYouTube見るだけならなんも不便ないんだよな
ペン4お兄さん時代はYouTube開くと唸って支障出てたけど
Haswellおじさんだけどもう限界
Zen5APUに期待
第一世代のノート使ってるけど特に困らんよ
メモリ8gb、sddだからウェブくらいなら普通に動くよ
Zen5とArrow Lakeが目前に控えてる今買い替えるのは時期が悪い
グラボ替えたりメモリ増設で何とか延命してきたけどCPUが完全に足引っ張ってるからどうもならん
次は一式買い替えんと
いい加減年数たつと、マザーボードがお亡くなりになるだろうからね
2600K→7700Kってきたら次どれに行けばいいんだ?
N100と同じレベルとかサンおじ電気代無駄すぎるだろ
確かに自分でさえメインマシンはhaswell refreshで選別品の悪魔谷こと4790Kだしな
でもサブマシンで2600Kも健在なんだが
AVきれいに見れるグラボ買った🥺
そこそこきれいになって嬉しい🥺
もうどれも値上げして乗り換えるタイミング逃したな 壊れるまで酷使するしかない
12年?
マザボ交換せずに生きてる奴は大当たり引いたな
2600K2700K 4コアの糞雑魚
3930K 6コアの名機
Sandy-Eおじさんが最強
今月5700xおじさんに転生する
2600k12年使えたけど同時に買った電源の剛力3もずっと使えたわ
箱見たら3年保証だったのによく耐えたわ
電源まだ買ってないんだが玄人志向の安いやつでも10年いけるかな
性能上がらないn100はまだしもeコア使った上位版のn305なら普通に乗り換え先になるんじゃね
まあでも4万円代みたいだしそれだけ出すならAMD系の方が性能いいか
SandyはともかくIvy+1660SUPERでとくに困ってないからなぁ
ゲームですらとくになんの不満もない
次は5600G5600X5700Xおじさんトリオのジェットストリームアタック
>>78 1660tiなのが俺だわ
不満はあんま無いんだが10年ともなると突然死が怖くなってきた
9700kから13600kfにしてゲーム快適になった
IVYおじさんだけど、もうN100でいいかなって思い始めた
最近のPC高すぎるんよ🙄
いや円の価値が低すぎるのか😔
ivyおじさんから3700xおじさんになったけど、今何もかも値上がりし過ぎで無理や
ivyおじさん→zen+おじさんに進化してたけど5700xにするか5800x3dにするか悩んでたら値上げされて進化の道を断たれてしまったおじさん
N100がSandy並みに長期の耐久性があった場合にSandyに勝てるって話で
数年で壊れたらSandyの勝ち
ryzenがむちゃくちゃ安くなってたからな
さすがに買い替えた
ivyとhaswellのPCが残ってるけど全然壊れないな
何年前だよこの化石
ちなivyは3060と組み合わせてフォートナイト専用マシンとしてまだ現役
LenovoのサブノートPCG570がまだまだ現役
ファンが回るとすっげーうるさい愛い奴なんだよ
しかもちょっとの処理ですぐファンが回るのがツライ
ケモメンだとZen3オジと13世代i5オジはやたらいるはず
二三年したらn100PCが5000円ぐらいになるだろ
SkylakeとKabylakeは現状の最大勢力な気がする
仕事関連、動画イラスト編集、ゲーム
パソコンの使い道がもうこれだけしか残されてないって誰も想像してなかったよな
素人質問いいか?
NASって使ったこと無いんだけど、あれケースだけでうん万円とかクソ高くね?
ロースペックで安価なPCにHDD増設して共有フォルダ化する方がコスパ良いように思えるんだが…
NASじゃないとできないことがあるようには見えないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています