>>81
続き
ニュース 東海道新幹線の名物、TOKIO「AMBITIOUS JAPAN!」が今日で終了、ネットでも惜しむ声続出
本日20日、東海道新幹線の車内チャイム音として親しまれてきたTOKIOの楽曲「AMBITIOUS JAPAN!」が使用を終了する。
TOKIOの「AMBITIOUS JAPAN!」は2003年にリリース、この年の10月に東海道新幹線に品川駅が開業し、ダイヤ改正などのPRキャンペーンで採用された。
その後、約20年間、東海道新幹線の車内チャイムに使用され、幅広い世代に愛されてきた。
しかし、今年2月、JR東海が同年7月20日での同曲の車内チャイムを終了し、21日の始発電車から新しいチャイム音に切り替えることを発表した。
20年にわたり親しまれた長い旅にピリオドを打つことになった「ANBITIONUS JAPAN!」、同曲は、NHK紅白歌合戦で歌われるなど、TOKIOのメンバーにとっても思い入れの深い曲だ。
同曲が愛される所以はリーダーの城島茂が歌う「あのフレーズ」だ。
サビ直前、城島がソロで「I get a true love(アイ・ゲット・ア・トゥルー・ラブ)と歌唱する部分がある。
ネット上で、このフレーズが「アヤヤトゥーヤー」に聞こえると話題になったのだ。
この「アヤヤトゥーヤー」はネットのネタが公式認定された。