X



【謎】アース線は本当に繋がなければならないのか、岸田にもわからない [383541534]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM71-MXJC)
垢版 |
2023/07/20(木) 19:37:51.53ID:Hd8LdUfJM
>>163
は?
接地されてない中性線があるとでも?
https://i.imgur.com/8vGPn46.png
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c005-1EQt)
垢版 |
2023/07/20(木) 19:40:06.99ID:n4vTvGAy0
海外なら義務化でミッキーコンセントだしな
0197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1c4b-QzEb)
垢版 |
2023/07/20(木) 19:43:12.45ID:xMNblz5e0
自動車のボディがグランドみたいな感じで
家の壁全部アースにしたら便利なのでは
0198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 72b9-V4k/)
垢版 |
2023/07/20(木) 19:49:37.94ID:DBEiGu9W0
洗濯機に付いてんのはわかるけどなんで電子レンジにも付いてんだよ
そんな濡れ濡れにならんだろ
0202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 90a2-+e/K)
垢版 |
2023/07/20(木) 19:53:32.26ID:fF0M1uHj0
エアコン、洗濯機、冷蔵庫、トイレの便座くらいだなアース線付けられるの
0206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-yF7E)
垢版 |
2023/07/20(木) 19:59:06.17ID:ROFbPxzQd
引き出物のよくわからんケルト使ってるけど怖いな
0207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 790d-gv2x)
垢版 |
2023/07/20(木) 20:00:39.16ID:POzJp1U90
>>183
諦めろ
俺が電工実技受けた時だけど
時間切れになった時隣のオッサンが配線ばらばらの状態で途方に暮れてたのを思い出したわ
0211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-LlZF)
垢版 |
2023/07/20(木) 20:15:39.57ID:2pw1Sn7fM
電線にぶら下がっても地面とかに触れていなければ感電しないという理屈が
今でも理解できない
一切、電気が体に入ってきていないの?
0214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bd2-lY0y)
垢版 |
2023/07/20(木) 20:25:37.99ID:ZCPATeVO0
あーすと言わずにきょうつけよーーーーーーーーー
by関西っ電気保ー安協会🎵
0216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp88-NQPY)
垢版 |
2023/07/20(木) 20:44:35.49ID:IWnDh2k4p
地質が岩の時はどうすんの?
0217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sab5-qTiv)
垢版 |
2023/07/20(木) 20:46:40.45ID:oN/dUucDa
世界線を繋ぐ必要はあるのかだと?
0218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0669-w4l1)
垢版 |
2023/07/20(木) 21:00:43.84ID:fOFCyOXd0
電気木綿に聞きたいんだが、2つに別れた導線があって片方が途中で切れてたらもう一つの方に流れるんだ?
電気は生き物じゃないのになぜわかる?
0219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4687-MXJC)
垢版 |
2023/07/20(木) 21:13:53.04ID:tI4iJ8En0
>>218
日本語で
0220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2c56-Zcj/)
垢版 |
2023/07/20(木) 21:15:57.33ID:eZll6c0X0
洗濯機と冷蔵庫はなんとなくつないでる
あとは知らん
0221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0669-w4l1)
垢版 |
2023/07/20(木) 21:24:35.74ID:fOFCyOXd0
>>219
ようは、なぜ電流は行き先を知っているのか
途中でブチギレてる電線じゃなく、繋がってる電線にいく理由は?
0222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプープ Sd7e-McJj)
垢版 |
2023/07/20(木) 21:29:28.82ID:DZ9z4rT9d
>>218
電気に対して、空のチューブを水が流れるイメージしてない?
実際には水道管のように「最初から水が詰まった管があって、水圧の高い方から低い方に水が流れるイメージ」のほうが近い

だから途中で切れているならそこまでは高い水圧の水が詰まってる
0223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6cbb-9qGw)
垢版 |
2023/07/20(木) 21:30:40.09ID:3ifBr27o0
接地 と アイソレーション は堅牢性に関わる問題

たとえば光ケーブルで電気的にあえてアイソレーションを施している箇所の接地を
アイソレーションの効果がなくなるような低抵抗で繋げば堅牢性は保たれず脆弱になる
0224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6cbb-9qGw)
垢版 |
2023/07/20(木) 21:30:53.44ID:3ifBr27o0
接地 と アイソレーション は堅牢性に関わる問題

たとえば光ケーブルで電気的にあえてアイソレーションを施している箇所の接地を
アイソレーションの効果がなくなるような低抵抗で繋げば堅牢性は保たれず脆弱になる
0225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d0ba-/jfo)
垢版 |
2023/07/20(木) 21:31:34.35ID:BDsc3Gto0
コンセントから電気引っ張ってきて先っちょに釘付けて死体に差して放置してれば、死体の水分とんでミイラ化し保存も持ち運びも便利になると聞いたのですが本当ですか?
0226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae51-+e/K)
垢版 |
2023/07/20(木) 21:35:11.70ID:M05R8APc0
アース線つけてる人に増税するべき
0228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6cbb-9qGw)
垢版 |
2023/07/20(木) 21:41:45.98ID:3ifBr27o0
>>227
コンセントや電気ソケットには接地側とそうじゃない方の指定がある

それらの指定は通常安全に配慮してのものなんだけど・・・・

それらを遵守していない工事業者があるのも事実
0229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6cbb-9qGw)
垢版 |
2023/07/20(木) 21:43:42.17ID:3ifBr27o0
コンセントの穴の幅は左右同じじゃないんだけど

つうじょうは幅の広いほうが接地されてる
0230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sab5-w4l1)
垢版 |
2023/07/20(木) 21:44:52.56ID:caIvAC4ha
>>222
詳しい物理学の云々置いといてイメージとしてなんとなく理解できたわ
電気木綿サンキュー
0231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6cbb-9qGw)
垢版 |
2023/07/20(木) 21:45:17.97ID:3ifBr27o0
なぜコンセントに接地が必要なのか?というと感電しないために電位基準を保っておくためと

そういったための法律があるからなんだ
0232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6cbb-9qGw)
垢版 |
2023/07/20(木) 21:48:08.71ID:3ifBr27o0
回路にとって接地と言っても色々あって 周波数によってインピーダンス特性を

もたせた回路なんかもあるんだ

そしてアイソレーションをあえてとることによる安定性をそなえた回路なんかもあるんだ
0233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6cbb-9qGw)
垢版 |
2023/07/20(木) 21:53:15.08ID:3ifBr27o0
接地は回路にとって重要な要素であるため回路指定の接地は絶対に遵守しなければならない

PFC電源などもふえてきたり 偏った高調波問題もでてきているからこれからはこういった要素に注意が必要になる

ぎゃくにこういったものを守らないでいるとルネサスの工場火災のような事故になる可能性が今後増大する
0234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6cbb-9qGw)
垢版 |
2023/07/20(木) 21:55:57.28ID:3ifBr27o0
奇数次高調波 や 偶数次高調波 が発生する仕組みはこういった技術に触れたことのあるものならば

よくわかると思う
0235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 163a-XmqZ)
垢版 |
2023/07/20(木) 21:57:45.83ID:369aYXZA0
でも家庭内漏電死ってあんまり聞かない
0236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6cbb-9qGw)
垢版 |
2023/07/20(木) 21:58:30.63ID:3ifBr27o0
触れたことのあるものならば大電力装置のPFCでなぜあんなにも偶数次高調波が発生するのか?

ということをすぐに理解できるはずである
0238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b7af-2eqx)
垢版 |
2023/07/20(木) 22:00:34.51ID:8j0bMimw0
トイレのコンセントにアースの端子なんて
付いてねんだけど? ウォッシュレットの
アース線どうすりゃいいのさ?
0239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6cbb-9qGw)
垢版 |
2023/07/20(木) 22:02:22.59ID:3ifBr27o0
半導体製造工場での変圧器火災などあとをたたないが

今後 日本ではこういった事故は多発化するおそれがある

なぜならば日本はこういった技術に疎く いままでコストをかけてこなかったからだ

H3ロケットの大電流機器でのアイソレーション不足でのノイズによる誤作動などあげればきりがない・・・・
0241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6cbb-9qGw)
垢版 |
2023/07/20(木) 22:09:06.10ID:3ifBr27o0
>>240
たとえば 3相3線式 と 3相4線式 の接地を混同してはいけない

なぜならばYコンデンサとXコンデンサの役割が阻害されノイズが巡回してしまうという瑕疵が生じてしまうからだ
0242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sab5-9YFC)
垢版 |
2023/07/20(木) 22:14:13.04ID:i/0hlBKsa
いつものキチガイが来ちゃったじゃん
0243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9c57-19iS)
垢版 |
2023/07/20(木) 22:18:07.24ID:fO+anHvK0
アースが産んだ
正義のマグマ
0244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6cbb-9qGw)
垢版 |
2023/07/20(木) 22:18:43.37ID:3ifBr27o0
>>242
お前みたいなのがいるから たとえばH3ロケットの電気系統のアイソレーション技術が発展しないんだぞ
0246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6cbb-9qGw)
垢版 |
2023/07/20(木) 22:34:03.84ID:3ifBr27o0
>>241
たとえばこういった瑕疵によって引き起こされるノイズをフィルタによって改善するという手法は誤りである

正解は設計されたとおりの配線をすることであり

それにより引き起こされる瑕疵を後付でどうこうしようとするのは
プロジェクト的にもあやまりであるからである

これを無理無理やろうとすれば無理がとおればどおりが引っ込むのとおり
人材疲弊と枯渇をひきおこし 日本経済は低迷を続けることになる
0252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1eaf-YNHS)
垢版 |
2023/07/20(木) 23:15:20.67ID:vH6TmdM10
>>215
複線図問題捨ててギリ受かった奴ならそうだね(汗

単線図から5分以内にノーミスで複線図書ける人なら正解例をガン見しながらひたすらリンスリと輪作りを100回…とまで言わんが15〜20回はやるべき

本当は少しずつ切り詰めながら30回以上やってほしい
0258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 95dd-cJsp)
垢版 |
2023/07/20(木) 23:27:55.54ID:v9VgH9l10
冬場静電気も取れるから繋げた方がいい
0259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a2a2-/jfo)
垢版 |
2023/07/21(金) 00:23:18.83ID:wwy0f2Xo0
普通はアース線つなげる場所ないよな?いちいち準備してるんか?
0264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6cbb-9qGw)
垢版 |
2023/07/21(金) 01:20:37.90ID:3gL3S+4q0
>>261
問題はこれだけじゃない
大手製造工場なんかでも相当な瑕疵をもった機械で製造を行っている現状がある

最近日本製品が壊れやすくなったとかよく聞くでしょ?
0267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6cbb-9qGw)
垢版 |
2023/07/21(金) 01:24:18.49ID:3gL3S+4q0
>>265
接地を取っていないってことは 電位基準が不安定になるってことだから
大電力の製造装置なんかだと一瞬で半導体のゲート破損からのアークフラッシュ事故からの
火災なんてこともありえる
0269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6cbb-9qGw)
垢版 |
2023/07/21(金) 01:26:08.97ID:3gL3S+4q0
>>265
メーカーの指定通りの配線してればそもそも漏電なんて起きない
0270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6cbb-9qGw)
垢版 |
2023/07/21(金) 01:28:43.08ID:3gL3S+4q0
日本の工場は3相3線式っていう欧米にはない規格も取り扱ってるから

それらと3相4線式を混同して取り扱う事故なんかもあってカオス状態

だれが責任とるんだって状態でそもそもそういったケースでは保証も効かないはずだから

訴訟連鎖になる可能性すらある
0271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6cbb-9qGw)
垢版 |
2023/07/21(金) 01:36:35.10ID:3gL3S+4q0
で更に問題なのがそういった企業なんかが企業買収なんかで大手傘下に組み込まれていったっていうのがここ最近の流れ

上層部はシナジー効果と言ってるけど・・・・問題の瑕疵が見えていない状態・・・

こんなんで見た目の株価だけ上昇しても先行きがしれてるのは明白なんだ・・・
0272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6cbb-9qGw)
垢版 |
2023/07/21(金) 01:37:40.21ID:3gL3S+4q0
mRNAワクチン製造企業なんかも最近の企業買収なんかでいろんな企業が入り乱れたりしてるでしょ?
0274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6cbb-9qGw)
垢版 |
2023/07/21(金) 01:44:26.56ID:3gL3S+4q0
>>273
mRNAワクチンにプラスミド混入とか問題になってたりSV40混入とかやってたけど

実はあの材料のプラスミド作ってるの日本のAGCだったりするからな・・・・
0275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6cbb-9qGw)
垢版 |
2023/07/21(金) 01:46:41.00ID:3gL3S+4q0
ドイツでビオンテック訴訟が起きたりしてるけどどうなるかもわからないし・・・・
0276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMba-GZXS)
垢版 |
2023/07/21(金) 01:48:10.12ID:K59aSrHUM
>>93
グラボのコイル鳴きはファンか基板のどっちか
MSIアフターバーナーでファンコントロールして変わらないなら基板かと そうなると個体差なので買い換えるしかない
0277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6cbb-9qGw)
垢版 |
2023/07/21(金) 01:57:33.48ID:3gL3S+4q0
I thought what I'd do was, I'd pretend I was one of those deaf-mutes

・・・・・・・・・・・
0278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d797-QRkZ)
垢版 |
2023/07/21(金) 04:08:13.89ID:3J+0gY8h0
エアコンもコンセントはうるさいのにアースは適当だよな
0280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f24d-wTPV)
垢版 |
2023/07/21(金) 06:02:51.56ID:ZRhTG4a+0
水回り物は付けとけ
人体が濡れると抵抗値が下がって電気が通りやすくなる
0281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-x05x)
垢版 |
2023/07/21(金) 06:15:07.50ID:IXzNkv4IM
線路に乗っても感電しないのはアース側だから?
0283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMd9-tdBp)
垢版 |
2023/07/21(金) 06:36:42.45ID:DKuohcJgM
この前、現場で面白いコンセントみたわ
普通の単三のAC100vコンセントなんだが、コード付きドリル挿したら分電盤の主漏電ブレーカー飛ぶの。
漏電ブレーカー復帰させて、コンセントの電圧測ったらちゃんと100vきてるの。


で、分電盤とコンセントの結線しらべたら、分電盤で安全ブレーカー(200v用)二次側に黒線白線、筐体アースに赤線
コンセント側はLに白線、Nに赤線、黒は絶縁処理されてた

0vを漏電ブレーカN相から取らずに、アースから取って無理矢理100v作ったみたい。
負荷つないで閉回路になった瞬間、思いっきりセルフ地絡する回路になっててわろた
0286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2ec6-LuoA)
垢版 |
2023/07/21(金) 08:37:35.25ID:T0vDuC3E0
アース無いと死ぬのは自分やで
0287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sab5-7UTS)
垢版 |
2023/07/21(金) 08:39:53.12ID:9M9lRFxfa
水回りは繋いどけ
他は機器の故障で感電してもちょっとビリビリするだけだけど
濡れた状態だと危険
0288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b20d-7UTS)
垢版 |
2023/07/21(金) 08:43:31.53ID:2Aqwj14/0
>>193
中性線ってアースとして使えないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況