皮膚の下で何かうごめいてる感覚あるでしょ [383541534]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニャンコのトキソプラズマが宿主をコントロールしてるよ~ ヘ(゚∀゚ヘ)
糖質じゃなくて本当にそういう寄生虫いるぞ
この「顎口虫」の幼虫が寄生した淡水魚などを加熱せずに食べた場合、
幼虫が皮下組織に移動し皮膚のかゆみや腫れなどの症状が出るほか、
最悪の場合、目や脳神経にまで移動し、失明やまひなどを引き起こす場合もあるということです。
蓮コラレベルでウマバエのウジに寄生されまくってる🐄さん
だからメンタルから来てるものならうまくいけばすぐ治るつってんだろ
そんなおかしいことじゃないよ
ボットフライ動画は角栓ニュルと粉瘤に通づるコンテンツ
風ふくと皮膚の外でうごめいてる感覚でノイローゼ
ある日よーく見ると1本だけやたら長い透明の毛が
引っこ抜いたら治まった
脂っこい物とかショートニングが多い物食べると血管が詰まって皮膚がモゾモゾして痒くなる体になってしまった
チョコとかアイス一杯食いてえよぉ
体毛どうしが風やなんかで触れあうとそうなるのかね。俺もたまにあるので、真面目にしりたいです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています