【画像】お前らこのレベルのうなぎにいくら払える? [743999204]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
絶滅危惧種食うな原始人ども
ほんとは二千円だけど店で倍出さないと食えないね
今は倍でもだめか
漬物が奈良漬けじゃない2流の店だな
3000円が限度
7000円かな
毎週通ってる行きつけの鰻屋は1万する
3500から4000円ってとこか?
まあでもわいはほっともっとのウナべんやけども
うなぎのタレだけ掛かってるって言う、うな丼が発売されてなかったっけ。
絶滅危惧種っていうけど養殖のうなぎならOKなんかな?
焦げてるし全然美味そうに見えない
スーパーで売ってる中国産鰻でいいわ
まともな魅せなら最低でも3980円だな うなぎ屋ここ10年で1000円くらい高なった
>>80 てか焼きだけの関西風うなぎは皮が焼き鯖みたいにパリパリしてて美味しくないんよ🥺
普通に3500円くらいじゃ食べられないんじゃないかな
吸い物とお新香も付いているし
食ってみないとわからん
タレと食感じゃなく見た目で「いくら出せる?」とか頭湧いてんのか?
>>1 この焦げってエグくて不味いだけの黒焦げじゃないの
美味しい焼き目とは違うよね
3900円とかやろな
980円なら買うけど1食に4000円とか怖すぎ
2,500円
そもそも鰻あんま好きちゃうしな
穴子の方が好きやな
うなぎとか贅沢品はふるさと納税の枠内で楽しんでるわ
鰻って精々出せて2000円くらいの食い物だよね
鰻重に4000円も5000円も払わないよ
カップヌードルに200円出せる?
って言うのと同じ次元
養殖可能で食う事に抵抗は無くなったけどまだたけーよなあ
量は結構入ってるし
700の定食2回分ぐらいかなで1400円(´・ω・`)
パリッとして美味そう
関西かな
2600円するだろうけど出せるのは900円だな
注文してから焼きだすところで4000えんくらい?
おさけとおつまみ頼んじゃうから総額1人8000えんとかかな
うなぎって値段高いだけで別にそこまで美味くないよな
ただのタンパク質だぜ?
栄養的には納豆2パックと同じだぜ?
>>1 手焼きで3800円で食えるからそれ以上なら要らん
これが旨そうだと思わないやつは中国由来のぶよぶようなぎに慣れすぎだわ
小さめの1尾か・・・産地なら2500、大都市なら3500は取られるな
ヨーロッパのウナギは輸入しないの?
スペインなんかシラスウナギをちりめんじゃこのように食ってるやん
>>133 あぁパエリアに合いそうねえ…と思って調べたらあるんだな
昔は4000円くらいだったよな
いま1万くらい取られそうw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています